それぞれの、「絨毯屋との物語」2
祖母の織った絨毯は、「生命の木」のデザインだった。
時:200X年
所:絨毯屋 oAoo
人生そのものを現す「大いなる木」は、生命賛歌・長寿願望・子孫繁栄を願う、シンボリックなものとして、女性の琴線に触れてきます。
絨毯を織る家系に生まれた客引き①は、絨毯にまつわる深い環境で育ったことを話し、
一家の大事な絨毯を「Aさんとシェアしたい」と申し出ます。
Aさんは、「お金以外のもので信頼関係は成り立たないのか」と、客引き①、②と、徹底的に議論をします。
予約していたホテルから、客引き①の取った部屋へと移動させられ、彼等のテリトリーへと囲い込まれたAさんは、滞在期間のほとんどを、悩みと議論に費やし、次第に神経を消耗させていきます。
そんなAさんに、オーナーは、こう言いました。
「客引き①は大事な息子のようなものだ。傷つけるな」
「裏切ったら、許さない」

カーリエ博物館(撮影は管理人)
どこかで聞いたセリフですね。
「ユ●●は交通事故の負い目から、手を切った。彼を傷つけないで。彼の言う通りにしてあげて」
(09年12月9日の記事 →「絨毯購入へ」)
Aさんは、ついにカードを切らざるを得ない状況へと追い込まれます。
海外旅行枠の限度額いっぱいを切らされ、絨毯と共に帰国したAさんに、客引き①はメールやスカイプなどで、甘い言葉をささやき続けます。
「もうすぐ日本に行くよ」

にほんブログ村

にほんブログ村


ちょうど1年前の今日、ブログを立ち上げました。
20万に及ぶアクセス数の多さには、驚きと共に、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
多くの方々にご訪問いただき、ほんとうにありがとうございます。
この「トルコの絨毯詐欺」が、日本とトルコ間の懸案事項として、かねてより多くの方々に関心を持たれてきたことを、改めて認識しております。
20万という数字は、同時に、被害者が少なくないということも、物語っているのではないでしょうか。
また、新たにトルコレストランでの不法行為などに関しても、コメントが寄せられるようになりました。
詐欺の手口、実態を周知させ、これ以上の被害が出ないよう、今後も進んでいきたいと考えております。
時:200X年
所:絨毯屋 oAoo
人生そのものを現す「大いなる木」は、生命賛歌・長寿願望・子孫繁栄を願う、シンボリックなものとして、女性の琴線に触れてきます。
絨毯を織る家系に生まれた客引き①は、絨毯にまつわる深い環境で育ったことを話し、
一家の大事な絨毯を「Aさんとシェアしたい」と申し出ます。
Aさんは、「お金以外のもので信頼関係は成り立たないのか」と、客引き①、②と、徹底的に議論をします。
予約していたホテルから、客引き①の取った部屋へと移動させられ、彼等のテリトリーへと囲い込まれたAさんは、滞在期間のほとんどを、悩みと議論に費やし、次第に神経を消耗させていきます。
そんなAさんに、オーナーは、こう言いました。
「客引き①は大事な息子のようなものだ。傷つけるな」
「裏切ったら、許さない」

カーリエ博物館(撮影は管理人)
どこかで聞いたセリフですね。
「ユ●●は交通事故の負い目から、手を切った。彼を傷つけないで。彼の言う通りにしてあげて」
(09年12月9日の記事 →「絨毯購入へ」)
Aさんは、ついにカードを切らざるを得ない状況へと追い込まれます。
海外旅行枠の限度額いっぱいを切らされ、絨毯と共に帰国したAさんに、客引き①はメールやスカイプなどで、甘い言葉をささやき続けます。
「もうすぐ日本に行くよ」

にほんブログ村

にほんブログ村


ちょうど1年前の今日、ブログを立ち上げました。
20万に及ぶアクセス数の多さには、驚きと共に、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
多くの方々にご訪問いただき、ほんとうにありがとうございます。
この「トルコの絨毯詐欺」が、日本とトルコ間の懸案事項として、かねてより多くの方々に関心を持たれてきたことを、改めて認識しております。
20万という数字は、同時に、被害者が少なくないということも、物語っているのではないでしょうか。
また、新たにトルコレストランでの不法行為などに関しても、コメントが寄せられるようになりました。
詐欺の手口、実態を周知させ、これ以上の被害が出ないよう、今後も進んでいきたいと考えております。
COMMENT
by kitty
かこ様、これからも悔しい思いをした多くの人達のために頑張って下さいね。
人の真面目な心に付け込み、誠意を踏みにじるような詐欺商売人は、根絶するべきです!
許される事じゃない。
人の真面目な心に付け込み、誠意を踏みにじるような詐欺商売人は、根絶するべきです!
許される事じゃない。
手口を公開、共有→犯罪の防止 by かこ
メデューサさま
いつもブログ、拝見しております。
おっしゃるように、限られた旅の時間を割かれ、消耗してしまうのはもったいないことと思います。
逆を云えば、これが敵の目的で、消耗させて思考能力を落ちさせることを、狙っているのでしょう。
応援、いつもありがとうございます。
これからもがんばっていきますので、よろしくお願いいたします。
kittyさま
「人の心をもてあそぶ」ことこそ、卑劣なことはありません。
女性の気持ちを深く傷つけて、金品をかすめ取るなんて、おっしゃるように「許される事じゃない」と思います。
ほんとうにこんな悲しいことが、いつの日かなくなりますように・・。
これからもよろしくお願いいたします。
いつもブログ、拝見しております。
おっしゃるように、限られた旅の時間を割かれ、消耗してしまうのはもったいないことと思います。
逆を云えば、これが敵の目的で、消耗させて思考能力を落ちさせることを、狙っているのでしょう。
応援、いつもありがとうございます。
これからもがんばっていきますので、よろしくお願いいたします。
kittyさま
「人の心をもてあそぶ」ことこそ、卑劣なことはありません。
女性の気持ちを深く傷つけて、金品をかすめ取るなんて、おっしゃるように「許される事じゃない」と思います。
ほんとうにこんな悲しいことが、いつの日かなくなりますように・・。
これからもよろしくお願いいたします。
独り旅に慣れている女性でも脅しに屈してしまうものなのですね。
エネルギーを消耗するまで議論するのは本当に時間がもったいないし、
トルコのステキな思い出が台無しになってしまいます。
本当に自分が巻き込まれてたらと思うと恐ろしいです。
色々とお忙しいでしょうがこれからも応援しております。