AX
fc2ブログ
TOP > 絨毯屋でもあり、ジゴロでもあり
 ← 「日本在住」の真実 | TOP | 何度でも、売る

リストマーク 絨毯屋でもあり、ジゴロでもあり 

2010年05月25日 ()
トルコ旅行 * 旅行
1日で200万調達など、そうそうできる話でもないのに、刑務所収監の噓ばなしを、臆面もなく披露し、無心したユoo。
将来の証としての絨毯に、200万のカードを切ってひと月も経たない「相手」の状況、心情に、一片の斟酌すら持たない無慈悲ぶりに、言葉が出ませんでした。
「相手が惚れている」間は、とことんむしり取ろうという策略なのでしょうが、愛情・信頼を利用しての搾取が、どれほどの打撃を相手に与えるか、おそらく想像したこともないのでしょう。

「200万払ったばかりで、さらなる200万は私には難しい。絨毯に興味のある友人に聞いてみる」
以前、ユooが電話で、「かこの家に友達をよんで。展示会を開きたい」と言っていたのを思い出し、これを言い訳にして、婉曲に断りました。

ブルガリのネックレスとリングを身につけ、本人曰く1000万の黒のベンツに乗っているユooが、200万を工面できないと哀願している状況は、今でこそ滑稽以外の何ものでもないですが、この時は、目の前の男に、怒りを覚える以外ありませんでした。

絨毯屋でもあり、実は「ジゴロ」でもあった。
二足のわらじを履いた、若くして、すでに、哀しき人生。
トルコの伝統工芸を悪用した「ぬれ手に粟」の商売。 

カーリエ博物館
カーリエ博物館

「沖縄に行きたい。ヨーロッパも見てみたい」
トルコで、明るく言っていたこの台詞も、ほんとうはこう言いたかったのかもしれない。
「沖縄や、ヨーロッパへ、連れて行って」

トルコで絨毯を買って3週間、再びの売りつけのためだけに会いにきたユooに、自分の甘さ加減と、相手のしたたかなまでの魂胆に、砂を噛むようなやるせない思いだけが残った「再会」となりました。
もう二度と会うことはないだろう。

そして、それから数日経ったある日、
お二人の方からコメントとメールが届きました。イタンブールと日本からと、場所は違えども、内容は全く同じ。

私の知らないユユooの情報が、そこにはありました。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
[2010.05.25(Tue) 09:56] 「200万絨毯」購入経緯Trackback(0) | Comments(4)
↑TOPへ


COMMENT

どこの絨毯屋さんも by Tomo
 「かこさんの家で展示会を開く」
それを読んで自分も全く同じ経験をしたのと
重ね合わせて冷や汗が出てきてしまいました。

私はそういった「自宅展示会」に招待される側でした。
招くホスト側は、集客&&接客&お客様のおもてなし食事の支度
の全ての負担がかかっていみたいです。

「自分は買えないから絨毯を友人にお勧めする」
かこさんでなくて安心しました。

 舞台衣装の中古衣装やCD類だと自宅即売会&飲み会になるので
私も多少感覚が麻痺しているのでしょうが
自分が売り手側に立つ時は、この話を思い出して
ユ●●みたいに利用するための人間関係を作らないように気をつけたいと思います。

管理人のみ閲覧できます by -

管理人のみ閲覧できます by -

イスタンブールの絨毯屋 by かこ
Tomoさん
「自宅展示会」に招待されたのですか。
Tomoさん達の舞台衣装の即売会と、絨毯詐欺師達の展示会とは、全然違うものだと思います。

トルコ旅行記、楽しく拝見しております。
かわいいネコちゃんが、たくさん登場してますね。

1253、1254の方へ
みんな、「対象外」ではないのですね。
「電話は、営業活動」であり、日本渡航は「新たな顧客の開拓」
六本木などに出没する話は、他の方々からも聞いており、新たな被害者がでないことを願うばかりです。
女性客からのプレゼントであろうモノを身につけ、さらに目の前の客に、大枚を無心・・・これほどの自信はどこからくるのでしょうね。「過去の経験」がそうさせているとしか、思えません。


コメントを閉じる▲

 ← 「日本在住」の真実 | TOP | 何度でも、売る

COMMENT

 「かこさんの家で展示会を開く」
それを読んで自分も全く同じ経験をしたのと
重ね合わせて冷や汗が出てきてしまいました。

私はそういった「自宅展示会」に招待される側でした。
招くホスト側は、集客&&接客&お客様のおもてなし食事の支度
の全ての負担がかかっていみたいです。

「自分は買えないから絨毯を友人にお勧めする」
かこさんでなくて安心しました。

 舞台衣装の中古衣装やCD類だと自宅即売会&飲み会になるので
私も多少感覚が麻痺しているのでしょうが
自分が売り手側に立つ時は、この話を思い出して
ユ●●みたいに利用するための人間関係を作らないように気をつけたいと思います。
[ 2010.05.27(Thu) 14:45] URL | Tomo #- | EDIT |

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010.05.28(Fri) 07:57] URL | # | EDIT |

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010.05.28(Fri) 08:13] URL | # | EDIT |

Tomoさん
「自宅展示会」に招待されたのですか。
Tomoさん達の舞台衣装の即売会と、絨毯詐欺師達の展示会とは、全然違うものだと思います。

トルコ旅行記、楽しく拝見しております。
かわいいネコちゃんが、たくさん登場してますね。

1253、1254の方へ
みんな、「対象外」ではないのですね。
「電話は、営業活動」であり、日本渡航は「新たな顧客の開拓」
六本木などに出没する話は、他の方々からも聞いており、新たな被害者がでないことを願うばかりです。
女性客からのプレゼントであろうモノを身につけ、さらに目の前の客に、大枚を無心・・・これほどの自信はどこからくるのでしょうね。「過去の経験」がそうさせているとしか、思えません。

[ 2010.05.29(Sat) 22:41] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT |

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://turkey11.blog99.fc2.com/tb.php/49-1a80552f
 ← 「日本在住」の真実 | TOP | 何度でも、売る

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

FC2カウンター

FC2カウンター