騙された背景
荒唐無稽なストーリーに乗せられて、200万もの絨毯を購入してしまった要因とはいったい何だったのか?
旅先ではもちろん、実生活においても騙された経験などなく、そんな事は自分には起るはずもないと思い込んでいたことに、まず油断があったと思います。
過去に経験してきた海外一人旅でも、さしたるトラブルに巻き込まれた事もなく、すりやひったくりの多いヨーロッパなどと違って、トルコは比較的安全というイメージがありました。
イスラム国家として、西洋の立地点としては微妙な立場にあるトルコですが、私達日本人にとっては「馴染みやすく懐の深い国」として近しい存在です。千年の都といわれるイスタンブールは、かつての栄華は失っても、その歴史の重層性の故に世界のどこにも存在しない独特の輝きを持って、世界中からの観光客を魅了し続けています。
ヨーロッパでは緊張と気合いがいるが、トルコではのんびり出来るだろうと、私は1週間の休暇をこの地に決めました。
詐欺師の手練手管に嵌まってしまった要因は、様々あると思いますが、次ぎの2点が大きいと考えています。
1.日本の詐欺の概念からはずれている
2.「外国人の話す日本語」から醸し出される、独特の雰囲気

以前「有名ホテルの向かいという立地」でも書きましたが、Z---は「Fホテル」の向かいに堂々と店を構えております。日本でいえば「帝国ホテル」の前で商売している様なもので、結婚詐欺、半監禁状態での購入強要などを行っている店が、一等地に居を構えるなど、日本人の感覚からはかけ離れております。
日本であれば、怪しげな商売をしている輩は転々と居を変え、定住などしないでしょう。Z---の立地、店構えは、それなりに信用の置ける商売をしてるのだろうとの認識を、日本人には抱かせます。
語学
Yが私に話した同じ内容を、日本人が話せば・・・騙されなかったでしょう。
「外国人が話す日本語」の一種独特の世界というものがあるのではないでしょうか。日本国内でも、一生懸命日本語を話す外国人には、私達は耳を傾けます。「外国人に甘い」と言われればそれまでですが、「外国人の話す日本語」は、抑揚やリズム、発音の違いから、独特の空気というか、雰囲気を造ります。
一方で「外国人にとって、日本語は難しい言語」と、私達は思い込んでいる節があります。その日本語を努力して習得した外国人を特別視してしまいがちな傾向もあります。
流暢に話す彼等に、私達は「日本語、お上手ですね」と言ったりしますよね。
イスタンブールという異国を背景とし、ウoooやYの巧みではあるが「イントネーションの違う日本語」で語られた嘘話は、実に迫真性があったものだと、今でも思い起こされます。

にほんブログ村

にほんブログ村

旅先ではもちろん、実生活においても騙された経験などなく、そんな事は自分には起るはずもないと思い込んでいたことに、まず油断があったと思います。
過去に経験してきた海外一人旅でも、さしたるトラブルに巻き込まれた事もなく、すりやひったくりの多いヨーロッパなどと違って、トルコは比較的安全というイメージがありました。
イスラム国家として、西洋の立地点としては微妙な立場にあるトルコですが、私達日本人にとっては「馴染みやすく懐の深い国」として近しい存在です。千年の都といわれるイスタンブールは、かつての栄華は失っても、その歴史の重層性の故に世界のどこにも存在しない独特の輝きを持って、世界中からの観光客を魅了し続けています。
ヨーロッパでは緊張と気合いがいるが、トルコではのんびり出来るだろうと、私は1週間の休暇をこの地に決めました。
詐欺師の手練手管に嵌まってしまった要因は、様々あると思いますが、次ぎの2点が大きいと考えています。
1.日本の詐欺の概念からはずれている
2.「外国人の話す日本語」から醸し出される、独特の雰囲気

以前「有名ホテルの向かいという立地」でも書きましたが、Z---は「Fホテル」の向かいに堂々と店を構えております。日本でいえば「帝国ホテル」の前で商売している様なもので、結婚詐欺、半監禁状態での購入強要などを行っている店が、一等地に居を構えるなど、日本人の感覚からはかけ離れております。
日本であれば、怪しげな商売をしている輩は転々と居を変え、定住などしないでしょう。Z---の立地、店構えは、それなりに信用の置ける商売をしてるのだろうとの認識を、日本人には抱かせます。
語学
Yが私に話した同じ内容を、日本人が話せば・・・騙されなかったでしょう。
「外国人が話す日本語」の一種独特の世界というものがあるのではないでしょうか。日本国内でも、一生懸命日本語を話す外国人には、私達は耳を傾けます。「外国人に甘い」と言われればそれまでですが、「外国人の話す日本語」は、抑揚やリズム、発音の違いから、独特の空気というか、雰囲気を造ります。
一方で「外国人にとって、日本語は難しい言語」と、私達は思い込んでいる節があります。その日本語を努力して習得した外国人を特別視してしまいがちな傾向もあります。
流暢に話す彼等に、私達は「日本語、お上手ですね」と言ったりしますよね。
イスタンブールという異国を背景とし、ウoooやYの巧みではあるが「イントネーションの違う日本語」で語られた嘘話は、実に迫真性があったものだと、今でも思い起こされます。

にほんブログ村

にほんブログ村


COMMENT
興味深いですが… (旧300) by Ciao
はじめまして、かこさん。ブログ、拝見しました。
興味深い内容で隅から隅まで読破させていただきました。
もう随分前のことですが、実は私もイスタンブールへ旅行し、その時、ココのブログの登場人物たちにも実際に出会っています。私もここで絨毯を購入しました。が、恋愛がどうこうという経緯はなかったですよ。ごく普通のビジネスでした。恋愛対象外だっただけ?(笑)
とりあえず、率直なブログの感想といくつかの疑問点をお伝えしたく書き込みさせて頂きますね。
まず、ここまでのブログのお話で、大きな疑問は、大きく取り上げられている「Z〇〇〇」や「ウ〇〇〇」の名前は公表されているのに当事者のユ〇〇はどうして「Y」なのでしょうか? 理解できません。
そして、ここで重要なポイントですが、ユ〇〇は日本在住者。時々イスタンブールに来て、客引きをしているけれども、それはZ〇〇〇だけでなく、いろいろなお店に出入りしています。実は「Z〇〇〇とは無関係」という事実をかこさんはご存知なのでしょうか? ご存じのうえ、書いていらっしゃるのなら、イニシャル表記にする人を間違えていらっしゃいますよね。
ここからは私の勝手な憶測になりますが、かこさんは一切触れていないようですが、男女関係を持たない限り、このような事態にはならないのではないでしょうか? かこさんは、40代だとありましたよね? ユ〇〇はまだ25歳くらい? どうして彼を信じてしまったのでしょう?
ここまでいろいろ中傷的なことを書かれるのであれば、実際にあったことをご自分のご都合で書く書かないではなく、きちんと全てお書きにならないと、正直、話が拗れて矛盾してきてしまいますよ。
最後に、ウ〇〇〇とは数回、時間でいうなら数時間、会っただけですか?
いくつか気になったのでご回答頂けると嬉しいです。
またブログ拝見しますので、お願いします
[ 2010.02.14(Sun) 23:54] URL | Ciao #vqet8aOI | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
興味深い内容で隅から隅まで読破させていただきました。
もう随分前のことですが、実は私もイスタンブールへ旅行し、その時、ココのブログの登場人物たちにも実際に出会っています。私もここで絨毯を購入しました。が、恋愛がどうこうという経緯はなかったですよ。ごく普通のビジネスでした。恋愛対象外だっただけ?(笑)
とりあえず、率直なブログの感想といくつかの疑問点をお伝えしたく書き込みさせて頂きますね。
まず、ここまでのブログのお話で、大きな疑問は、大きく取り上げられている「Z〇〇〇」や「ウ〇〇〇」の名前は公表されているのに当事者のユ〇〇はどうして「Y」なのでしょうか? 理解できません。
そして、ここで重要なポイントですが、ユ〇〇は日本在住者。時々イスタンブールに来て、客引きをしているけれども、それはZ〇〇〇だけでなく、いろいろなお店に出入りしています。実は「Z〇〇〇とは無関係」という事実をかこさんはご存知なのでしょうか? ご存じのうえ、書いていらっしゃるのなら、イニシャル表記にする人を間違えていらっしゃいますよね。
ここからは私の勝手な憶測になりますが、かこさんは一切触れていないようですが、男女関係を持たない限り、このような事態にはならないのではないでしょうか? かこさんは、40代だとありましたよね? ユ〇〇はまだ25歳くらい? どうして彼を信じてしまったのでしょう?
ここまでいろいろ中傷的なことを書かれるのであれば、実際にあったことをご自分のご都合で書く書かないではなく、きちんと全てお書きにならないと、正直、話が拗れて矛盾してきてしまいますよ。
最後に、ウ〇〇〇とは数回、時間でいうなら数時間、会っただけですか?
いくつか気になったのでご回答頂けると嬉しいです。
またブログ拝見しますので、お願いします
[ 2010.02.14(Sun) 23:54] URL | Ciao #vqet8aOI | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
300の方へ (旧303) by mmc
私もZ〇〇〇に行きましたが、絨毯は購入していないクチです。(対象外2?(^^;)
でも。
かこさんが、Z〇〇〇店内で絨毯を購入したのであれば、YさんがZ〇〇〇スタッフじゃなくても「Z〇〇〇と無関係」はありえないんじゃないかと思います。
絨毯代金の200万円のいくらかは、マージンとしてZ〇〇〇に入っているでしょうし。
男女関係に関しても、かこさんは婉曲に書いておられると思いますよ。
年齢差に関しても、トルコ人は正直、老けた感じの方も多いので(^^;)、仮に20歳差くらいあってもわからないかもしれませんね。
ちなみに、年下の男性(年齢差10歳以上も)と結婚した友人が何人かいますが、仲良く暮らしていますよ。
(世の中、熟女好きを公言している方もおられますし・・・)
[ 2010.02.16(Tue) 15:56] URL | mmc #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
でも。
かこさんが、Z〇〇〇店内で絨毯を購入したのであれば、YさんがZ〇〇〇スタッフじゃなくても「Z〇〇〇と無関係」はありえないんじゃないかと思います。
絨毯代金の200万円のいくらかは、マージンとしてZ〇〇〇に入っているでしょうし。
男女関係に関しても、かこさんは婉曲に書いておられると思いますよ。
年齢差に関しても、トルコ人は正直、老けた感じの方も多いので(^^;)、仮に20歳差くらいあってもわからないかもしれませんね。
ちなみに、年下の男性(年齢差10歳以上も)と結婚した友人が何人かいますが、仲良く暮らしていますよ。
(世の中、熟女好きを公言している方もおられますし・・・)
[ 2010.02.16(Tue) 15:56] URL | mmc #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
(旧304) by 通りすがり
>Сiaoさん
ごく普通のビジネスで絨毯を購入したわりには、内情をよくご存知ですね。
ここまで知っていたら、私だったら絨毯購入を躊躇してしまいますが・・・。
mmcさんがおっしゃるように、男女関係を婉曲に書かれていて、ブログを読めばかこさんとYとの関係が自ずとわかります。
Yが出入りする店はウミット関連のところばかり。
彼とウ〇〇〇親族は同じ村出身ですから。
お客を連れていき、絨毯の25%以上の手数料をもらっているわけだから「Z〇〇〇とは無関係」とは言えないはずです。
人を好きになるのに、年齢は関係ありません。
20代男性が40代女性に言い寄っても不自然ではないと思います。
(ちなみに、Yはもう少し年上です)
一度にすべてをあからさまにしないのは、かこさんの考えによるものでしょう。
もう少し様子を見てから発言されても遅くないと思います。
[ 2010.02.16(Tue) 16:52] URL | 通りすがり #mQop/nM. | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
ごく普通のビジネスで絨毯を購入したわりには、内情をよくご存知ですね。
ここまで知っていたら、私だったら絨毯購入を躊躇してしまいますが・・・。
mmcさんがおっしゃるように、男女関係を婉曲に書かれていて、ブログを読めばかこさんとYとの関係が自ずとわかります。
Yが出入りする店はウミット関連のところばかり。
彼とウ〇〇〇親族は同じ村出身ですから。
お客を連れていき、絨毯の25%以上の手数料をもらっているわけだから「Z〇〇〇とは無関係」とは言えないはずです。
人を好きになるのに、年齢は関係ありません。
20代男性が40代女性に言い寄っても不自然ではないと思います。
(ちなみに、Yはもう少し年上です)
一度にすべてをあからさまにしないのは、かこさんの考えによるものでしょう。
もう少し様子を見てから発言されても遅くないと思います。
[ 2010.02.16(Tue) 16:52] URL | 通りすがり #mQop/nM. | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
300の方へ (旧305) by aki
300の方と同様、隅々までブログを読ませて頂いている者です。
ブログのすべてに目を通されていながら、
かこさんがこのブログ運営されている真意に注目されていないことを
残念に思います。
イスタンブール旧市街では、日本人をターゲットとした
詐欺行為が日常的に行われている事実があること。
これ以上日本人の被害者が出ないよう注意喚起されていること。
これらを伝えるために、ご自身の体験を綴られているのでは
ないでしょうか。
私はブログを拝見した時、ブログを立ち上げられた
勇気と誠意を強く感じました。
私たちがより重大だと捉えるべきなのは、
Z〇〇〇の関係者が行っている蛮行ではないでしょうか。
男女関係・年齢の云々は重要なことではないと思います。
<コメント日時>
[ 2010.02.16(Tue) 18:04] URL | aki #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
ブログのすべてに目を通されていながら、
かこさんがこのブログ運営されている真意に注目されていないことを
残念に思います。
イスタンブール旧市街では、日本人をターゲットとした
詐欺行為が日常的に行われている事実があること。
これ以上日本人の被害者が出ないよう注意喚起されていること。
これらを伝えるために、ご自身の体験を綴られているのでは
ないでしょうか。
私はブログを拝見した時、ブログを立ち上げられた
勇気と誠意を強く感じました。
私たちがより重大だと捉えるべきなのは、
Z〇〇〇の関係者が行っている蛮行ではないでしょうか。
男女関係・年齢の云々は重要なことではないと思います。
<コメント日時>
[ 2010.02.16(Tue) 18:04] URL | aki #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
(旧306) by -
300の方へ
「Yと男女関係を持たない限り、このような事態にはならない・・・」と書かれていますが、むしろ、そういう関係を持った上で、なおかつ金銭的にも、200万という実価値をはるかに上回る法外な値段を吹っ掛けてきたことが、まさに愚劣な詐欺行為なのではないのですか?
305さんと同様、私も、かこさんがこのブログを立ち上げられた勇気と誠意を強く感じています。
[ 2010.02.16(Tue) 20:09] URL | #- | EDIT | ↑
「Yと男女関係を持たない限り、このような事態にはならない・・・」と書かれていますが、むしろ、そういう関係を持った上で、なおかつ金銭的にも、200万という実価値をはるかに上回る法外な値段を吹っ掛けてきたことが、まさに愚劣な詐欺行為なのではないのですか?
305さんと同様、私も、かこさんがこのブログを立ち上げられた勇気と誠意を強く感じています。
[ 2010.02.16(Tue) 20:09] URL | #- | EDIT | ↑
はじめまして (旧307) by ポニョ
興味深くこのブログを拝読させていただいております。
私はトルコへは一度も行ったことはありませんが
エキゾチックな風光や文化に尽きぬ興味を憶えます。
親日感情のつよい国と聞いていますし、いつかは旅してみたいです。
それにしても、日本人にたいへん人気のあるトルコという国で
このような日本人旅行者の好意につけこむような商行為が行なわれて
いることに、とても失望感と憤りを感じます。
このような輩はトルコ人のごく一部、と思いますが
せっかくの友好的な感情を傷つけるような行ないは許すことが
できません。
だまされる側が悪い、とか男女の仲じゃないのか?といった
ご意見には到底納得できません。
問題の本質は
・ トルコ人の絨毯屋がかこさんに法外な値段の絨毯を売ったこと。
・ その取引がZ〇〇〇の店内で行なわれ、それを仕切ったのがウ〇〇〇であること。
ですよね。
男女関係があったかなかったか、は話の本筋ではありません。
男女関係があったなら法外な値段の絨毯を売りつけてもいいのでしょうか。そうではないですよね。
かこさんのブログでこれからも勉強させていただきます。
どうかよけいな雑音に惑わされず、これからもご健筆をふるわれます
ことをお祈りいたします。
[ 2010.02.16(Tue) 21:40] URL | ポニョ #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
私はトルコへは一度も行ったことはありませんが
エキゾチックな風光や文化に尽きぬ興味を憶えます。
親日感情のつよい国と聞いていますし、いつかは旅してみたいです。
それにしても、日本人にたいへん人気のあるトルコという国で
このような日本人旅行者の好意につけこむような商行為が行なわれて
いることに、とても失望感と憤りを感じます。
このような輩はトルコ人のごく一部、と思いますが
せっかくの友好的な感情を傷つけるような行ないは許すことが
できません。
だまされる側が悪い、とか男女の仲じゃないのか?といった
ご意見には到底納得できません。
問題の本質は
・ トルコ人の絨毯屋がかこさんに法外な値段の絨毯を売ったこと。
・ その取引がZ〇〇〇の店内で行なわれ、それを仕切ったのがウ〇〇〇であること。
ですよね。
男女関係があったかなかったか、は話の本筋ではありません。
男女関係があったなら法外な値段の絨毯を売りつけてもいいのでしょうか。そうではないですよね。
かこさんのブログでこれからも勉強させていただきます。
どうかよけいな雑音に惑わされず、これからもご健筆をふるわれます
ことをお祈りいたします。
[ 2010.02.16(Tue) 21:40] URL | ポニョ #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
男女関係 (旧308) by kazu
私も300の方がおっしゃるように今回の事は男女関係がなかったら成立してなかったと思います。
そこが彼らの卑劣なところなのですが・・。
もしこれが友情商法だったら200万もの金額を支払ったでしょうか?
今回の詐欺に遭った経緯をみるとおかしなところは幾つかあったと思うのです。
かこさん自身も疑問を感じたり変だと思った事あったと思います。
実際お友達にメールをして絨毯をシェアすると言う習慣があるのかどうか確認してますよね。
私はかこさんは騙されたのではなく、信じたかったのではないかと思います。
人の信頼まで裏切る彼らのやり方は本当に卑劣だと思います。
[ 2010.02.17(Wed) 07:03] URL | kazu #- | EDIT | ↑
そこが彼らの卑劣なところなのですが・・。
もしこれが友情商法だったら200万もの金額を支払ったでしょうか?
今回の詐欺に遭った経緯をみるとおかしなところは幾つかあったと思うのです。
かこさん自身も疑問を感じたり変だと思った事あったと思います。
実際お友達にメールをして絨毯をシェアすると言う習慣があるのかどうか確認してますよね。
私はかこさんは騙されたのではなく、信じたかったのではないかと思います。
人の信頼まで裏切る彼らのやり方は本当に卑劣だと思います。
[ 2010.02.17(Wed) 07:03] URL | kazu #- | EDIT | ↑
(旧309) by 山田(仮名)
確かに上記で皆さんが言うように、ciaoさんのコメントは、少し歪んでいるのではと思います。
1)かこさんが理由があってYの名前をまだ出していないかもしれないのに、その事実について問いただす様子。ただのブログ読者にしては少し不可解。
2)Z〇〇〇はYと無関係と断言がなぜ出来るのでしょう? Yと出会った人は、彼があの店に24時間入り浸っているのを知っていてるし、親族だと言う事も知っている。それでもあなただけ無関係と太字で書けてしまうあたりこれまた不可解。
3)そしてなによりウ〇〇〇とどれくらい接したかを最後に質問されているのも不可解。かこさんが○時間しか接していないと言ったら、それくらいでウ〇〇〇の本質が分かるんですかとでも反論するつもりだったのでしょうか?
とにかく、本当に皆さんが隅々読んだなら純粋に彼女を支えたいと思うのではないのでしょうか。友情だろうと、恋愛だろうと、ただの通りすがりの詐欺だろうと、’騙される’というのは辛い事です。騙された事がない人は、騙された側が悪いで終わらせてしまうのかもしれませんが。まるで、恋愛で傷ついた事のない友人がそこまで恋愛に溺れる方が悪いと言うのがお決まりなように。
[ 2010.02.17(Wed) 13:51] URL | 山田(仮名) #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
1)かこさんが理由があってYの名前をまだ出していないかもしれないのに、その事実について問いただす様子。ただのブログ読者にしては少し不可解。
2)Z〇〇〇はYと無関係と断言がなぜ出来るのでしょう? Yと出会った人は、彼があの店に24時間入り浸っているのを知っていてるし、親族だと言う事も知っている。それでもあなただけ無関係と太字で書けてしまうあたりこれまた不可解。
3)そしてなによりウ〇〇〇とどれくらい接したかを最後に質問されているのも不可解。かこさんが○時間しか接していないと言ったら、それくらいでウ〇〇〇の本質が分かるんですかとでも反論するつもりだったのでしょうか?
とにかく、本当に皆さんが隅々読んだなら純粋に彼女を支えたいと思うのではないのでしょうか。友情だろうと、恋愛だろうと、ただの通りすがりの詐欺だろうと、’騙される’というのは辛い事です。騙された事がない人は、騙された側が悪いで終わらせてしまうのかもしれませんが。まるで、恋愛で傷ついた事のない友人がそこまで恋愛に溺れる方が悪いと言うのがお決まりなように。
[ 2010.02.17(Wed) 13:51] URL | 山田(仮名) #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
みなさま、励まして頂いてありがとう!! (旧311) by かこ
Tさま
メールをいただき、有り難うございます。
5月のイスタンブール行き、楽しみですね。
ブログにもよくおじゃまさせて頂いております。
おっしゃる通り、あの辺りはプチホテルや、レストランが数多くあります。私はモザイク美術館見学のあと、アラスタバザール出口を通り、フォーシーズンズの角を曲がった所で、声をかけられました。
そのちょっと前から、別の中年親父が電話をかけながら付いてきており、ふりきるために、曲がったらYがいた・・というあらすじです。
二人は連携していたのだろうと想像しています。
他の地域にホテルを予約なさって正解だと思います。
つきまとわれて不快な思いをし、時間を無駄にし、いったい何のための旅行かという事になってしまいますものね。
「イスタンブールに住んでいる日本人の奥様方が彼らに会った事がない」のは、現地の邦人居住者に対しては、「避けて関わらない」という彼等の鉄則なのでしょう。
絨毯、ご覧頂きまして、ありがとうございます。
200百万という額もさることながら、人の気持ちを踏みにじった行為が許せなく、ここまで綴ってきました。
今後もよろしくお願い致します。
301のあい様
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
間髪を入れず下さった励ましの言葉、そして的確なアドバイス。
本当にうれしく読ませていただきました。
ありがとうございます。
私も同じ考えですし、ぶれないように心がけたいと改めて思いました。こうして力強い「読者」の方に支えられて、「私」は書き続けることができております。今後もよろしくお願い致します。
302の方へ
はじめまして・・・?(そうじゃなかったらごめんなさい)
あいさんと同じく間髪を入れず下さったメールは、大きな励ましになりました。「ご指摘の通り」と私も思います。
今後もよろしくお願い致します。
mmc様
はじめまして(ですよね?)コメントをいただき、有り難うございます。
ご友人である「年齢差10歳以上のご夫婦の円満ぶり」、ほのぼのとお伺いしました。
Z〇〇〇にも行かれた事があるのですね。いつ頃の事でしょう?
ご指摘通り、私はお店の中でカードを切りました。Yはここのスタッフであると、本人が言っておりました。
今後もご訪問下さいね。お待ちしております。
通りすがり様
いつも心強いコメントをいただき、有り難うございます。
Yとウ〇〇〇は従兄弟同士と、本人達は言っておりました。実情は「同じ村出身」ということだったのですか?「嘘の多い摩訶不思議な世界」で、私には信じられないことばかりです。
こうして皆さんから教えて頂く事で、パズルは、次々と収まっていくものだと、改めてブログの存在の大きさ、意義を感じています。
aki様
コメントをいただき、有り難うございます。
拙いブログではございますが、こうして「私の真意」をご理解頂いている方のコメントをいただきますと、「ブログを立ち上げて良かった」と、心の底から思います。
トルコという親日的な国で、日本人観光客相手に行われ続けている「蛮行」は許し難いものです。邦人が安全な旅行を出来きてこそ「両国の友好」は進み、深まるものだと思っています。今後もよろしくお願い致します。
306の方へ
コメントをいただき、有り難うございます。
精神的にも経済的にも、二重に苦しんだことは、忘れられるものではありません。
応援をいただき、うれしく思います。今後もご訪問下さい。
ポニョ様
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
ご訪問いただき、お礼申し上げます。
また、トルコに旅されていない方から、ここまで深くお読みいただいた上で、本質をきっちりとご指摘いただいた事に対して、感謝申し上げます。
本筋は、ご指摘通り、「客観的価値から法外に高い絨毯を、Z〇〇〇が購入させた」という事に尽きます。一部の悪徳絨毯屋の、こうした商行為は、おっしゃるように残念というしかなく、領事館、大使館にも、注意喚起だけにとどまらない、さらなる手を打って頂きたいと思うし、トルコに観光業界にも自浄作用を望みたいところです。
今後も、ご意見を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
kazu様
コメントをいただき、有り難うございます。
「人の信頼」という言葉を、彼等が知っているのか私には分かりません。
生き方の根本が違うとしか、言いようがないと思っています。
今後もご訪問下さいませ。
山田様
コメントをいただき、有り難うございます。
今まで綴ることができたのは、山田さんはじめ皆様の支えがあったからこそです。
それに加え、非公開で寄せられる「被害状況」に接する度に、彼等に対する私の怒りは増しました。「書き続けよう」という私の気持ちを押したのは、ほかならぬ被害者の方々の声だったと、感じています。
「ウ〇〇〇と接した時間」は、さあどれだけでしたでしょう?
個人レベルとしたら、少ないかも分かりません。
ただし私には、はっきり言える事実があります。私はたくさんの被害者の方々から聞いた「ウ〇〇〇の商売の有様、実情」を知っております。
今後もご訪問下さいね。お待ちしています。
[ 2010.02.18(Thu) 23:14] URL | かこ #CPKGyll6 | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
メールをいただき、有り難うございます。
5月のイスタンブール行き、楽しみですね。
ブログにもよくおじゃまさせて頂いております。
おっしゃる通り、あの辺りはプチホテルや、レストランが数多くあります。私はモザイク美術館見学のあと、アラスタバザール出口を通り、フォーシーズンズの角を曲がった所で、声をかけられました。
そのちょっと前から、別の中年親父が電話をかけながら付いてきており、ふりきるために、曲がったらYがいた・・というあらすじです。
二人は連携していたのだろうと想像しています。
他の地域にホテルを予約なさって正解だと思います。
つきまとわれて不快な思いをし、時間を無駄にし、いったい何のための旅行かという事になってしまいますものね。
「イスタンブールに住んでいる日本人の奥様方が彼らに会った事がない」のは、現地の邦人居住者に対しては、「避けて関わらない」という彼等の鉄則なのでしょう。
絨毯、ご覧頂きまして、ありがとうございます。
200百万という額もさることながら、人の気持ちを踏みにじった行為が許せなく、ここまで綴ってきました。
今後もよろしくお願い致します。
301のあい様
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
間髪を入れず下さった励ましの言葉、そして的確なアドバイス。
本当にうれしく読ませていただきました。
ありがとうございます。
私も同じ考えですし、ぶれないように心がけたいと改めて思いました。こうして力強い「読者」の方に支えられて、「私」は書き続けることができております。今後もよろしくお願い致します。
302の方へ
はじめまして・・・?(そうじゃなかったらごめんなさい)
あいさんと同じく間髪を入れず下さったメールは、大きな励ましになりました。「ご指摘の通り」と私も思います。
今後もよろしくお願い致します。
mmc様
はじめまして(ですよね?)コメントをいただき、有り難うございます。
ご友人である「年齢差10歳以上のご夫婦の円満ぶり」、ほのぼのとお伺いしました。
Z〇〇〇にも行かれた事があるのですね。いつ頃の事でしょう?
ご指摘通り、私はお店の中でカードを切りました。Yはここのスタッフであると、本人が言っておりました。
今後もご訪問下さいね。お待ちしております。
通りすがり様
いつも心強いコメントをいただき、有り難うございます。
Yとウ〇〇〇は従兄弟同士と、本人達は言っておりました。実情は「同じ村出身」ということだったのですか?「嘘の多い摩訶不思議な世界」で、私には信じられないことばかりです。
こうして皆さんから教えて頂く事で、パズルは、次々と収まっていくものだと、改めてブログの存在の大きさ、意義を感じています。
aki様
コメントをいただき、有り難うございます。
拙いブログではございますが、こうして「私の真意」をご理解頂いている方のコメントをいただきますと、「ブログを立ち上げて良かった」と、心の底から思います。
トルコという親日的な国で、日本人観光客相手に行われ続けている「蛮行」は許し難いものです。邦人が安全な旅行を出来きてこそ「両国の友好」は進み、深まるものだと思っています。今後もよろしくお願い致します。
306の方へ
コメントをいただき、有り難うございます。
精神的にも経済的にも、二重に苦しんだことは、忘れられるものではありません。
応援をいただき、うれしく思います。今後もご訪問下さい。
ポニョ様
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
ご訪問いただき、お礼申し上げます。
また、トルコに旅されていない方から、ここまで深くお読みいただいた上で、本質をきっちりとご指摘いただいた事に対して、感謝申し上げます。
本筋は、ご指摘通り、「客観的価値から法外に高い絨毯を、Z〇〇〇が購入させた」という事に尽きます。一部の悪徳絨毯屋の、こうした商行為は、おっしゃるように残念というしかなく、領事館、大使館にも、注意喚起だけにとどまらない、さらなる手を打って頂きたいと思うし、トルコに観光業界にも自浄作用を望みたいところです。
今後も、ご意見を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
kazu様
コメントをいただき、有り難うございます。
「人の信頼」という言葉を、彼等が知っているのか私には分かりません。
生き方の根本が違うとしか、言いようがないと思っています。
今後もご訪問下さいませ。
山田様
コメントをいただき、有り難うございます。
今まで綴ることができたのは、山田さんはじめ皆様の支えがあったからこそです。
それに加え、非公開で寄せられる「被害状況」に接する度に、彼等に対する私の怒りは増しました。「書き続けよう」という私の気持ちを押したのは、ほかならぬ被害者の方々の声だったと、感じています。
「ウ〇〇〇と接した時間」は、さあどれだけでしたでしょう?
個人レベルとしたら、少ないかも分かりません。
ただし私には、はっきり言える事実があります。私はたくさんの被害者の方々から聞いた「ウ〇〇〇の商売の有様、実情」を知っております。
今後もご訪問下さいね。お待ちしています。
[ 2010.02.18(Thu) 23:14] URL | かこ #CPKGyll6 | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
310のkimさまへ (旧314) by かこ
はじめまして。
コメントをいただき、有り難うございます。
もう一度、非公開でメールドレスを送って頂けますか?
個人的にお話しさせて下さい。よろしくお願い致します。
[ 2010.02.19(Fri) 20:35] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT | ↑
コメントをいただき、有り難うございます。
もう一度、非公開でメールドレスを送って頂けますか?
個人的にお話しさせて下さい。よろしくお願い致します。
[ 2010.02.19(Fri) 20:35] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT | ↑
電話 (旧315) by かこ
312のつき様へ
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございました。
昨年5月にトルコを旅されたのですね。
おっしゃるように、イスタンブールは素敵な街ですよね。
電話では、何と言ってきますか?
よろしければ直接メールでお話ししたく思います。
非公開でメルアドをいただけたら、有り難いです。
よろしくお願い致します。
(励ましのお言葉もありがとうございました!)
313の方へ
2/8にコメントをいただいていましたね。すみません!
リフォーム情報を教えて頂いたのでした。
それにしても、久しぶりに聞きました。「baby come」
1階にいた「あの表情の固い親父」ですよね。
がらにもない言葉が出るものだから、思わず笑ったものでした。
今でも、くだんの人物から連絡がありますか?
しつこい彼等ですので、ご用心下さいね。
[ 2010.02.19(Fri) 22:03] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT | ↑
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございました。
昨年5月にトルコを旅されたのですね。
おっしゃるように、イスタンブールは素敵な街ですよね。
電話では、何と言ってきますか?
よろしければ直接メールでお話ししたく思います。
非公開でメルアドをいただけたら、有り難いです。
よろしくお願い致します。
(励ましのお言葉もありがとうございました!)
313の方へ
2/8にコメントをいただいていましたね。すみません!
リフォーム情報を教えて頂いたのでした。
それにしても、久しぶりに聞きました。「baby come」
1階にいた「あの表情の固い親父」ですよね。
がらにもない言葉が出るものだから、思わず笑ったものでした。
今でも、くだんの人物から連絡がありますか?
しつこい彼等ですので、ご用心下さいね。
[ 2010.02.19(Fri) 22:03] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT | ↑
反響スゴイ! (旧317) by Ciao
300で書き込みをしたCiaoです。思った以上にかこさん以外の方から書き込みがあったようで驚きました。ブログって本当に影響力があるんですね。
まず、勘違いして頂きたくないのは、私はかこさんのブログ自体を批判している訳ではなく、騙された人が悪いとも思っていません。 もちろん、悪いのは騙す人ですよね。けれど、実名入りの中途半端な情報をネットで公表してしまうのはルール違反ということです。
ご察しの方もいらっしゃるとおもいますが、私はU〇〇〇本人から一部始終を聞きました。こちらのブログを拝見し驚きのあまり連絡。随分ご無沙汰の連絡にも関わらず、懐かしい話から今回のブログの件まで盛り上がり、ほんの興味本位のつもりでの連絡でしたが、今回の件は特殊でなかなか興味深い内容でしたので、前回、つい書き込みしてしまった次第です。
U〇〇〇の肩を持つ訳ではないけれど、彼の言い分が事実ならここでのブログが事実から歪み偏ってしまった内容のまま世間に出ていることになってしまいます。だからこそ、事実確認をかこさんご本人にしたかったのですが…残念ながらかこさんご本人からはコメント頂けなかったようですね。
まず、今回の件が特殊というのは、ご存じの方もいらっしゃるようにYはZ〇〇〇のスタッフではありません。が、それだけではなく、今回の絨毯購入、通常のZ〇〇〇での商売との大きな違いは絨毯そのものがZ〇〇〇のものでもなく、値段もZ〇〇〇がつけたものでもないということです。絨毯はY本人のもの。値段ももちろんYの言い値。付け加えるならば、その値段に少なくとも購入時には納得して買ったのが、かこさん。そしてその交渉に使われた場所がZ〇〇〇。(どこのお店のスタッフでもないYがビジネスとして場所提供をZ〇〇〇に依頼) つまり、Z〇〇〇で絨毯購入の交渉があったけれど、Z〇〇〇からは購入していないということです。 ちなみに今まで、Y本人が自分の絨毯を持ち込み売ったことは一度もなかったようですよ。 それどころか、Yが連れて来たお客さんでZ〇〇〇の絨毯を購入した人は過去にほんの数人だけ。しかもU〇〇〇の記憶する限りでは独身女性は一人もいなかったようですよ。
もちろん、この事実をかこさんがご存じなのかは分かりません。もしご存じなら、今までのブログの内容では誤解が生じてしまいますよね。 だからこそ、第三者が実名入りで、当事者がイニシャル表記なのが納得がいかないと書き込みしました。全員がイニシャル表記の方がいいのではないでしょうか? 手遅れではありますが…。
それでなくても書いていないことでも読者は勝手に詮索、想像してしまっていますよね? たとえば今回の男女関係があったのかという私の質問に関しての他の方のコメントのように。私にはどこに男女関係を婉曲に書かかれているのかもわかりませんでしたので。恋愛詐欺っていうくらいだから、男女関係があったのは容易に想像できますが、想像にすぎませんよね。事実を書くことと書かないことに選別されてしまっては勝手な想像をしてしまうのが普通なのです。
今回の件、Yのしたことは許されざることと私も思います。その理由はきっとブログでそのうち紹介されるのではないかと思うのでここでは伏せておきますが、私が思うその理由、Yに関する事実をU〇〇〇自身は知らなかったようです。
かこさん、私はあなたご自身やブログの主旨を否定しているのではないので、誤解しないでくださいね。事実確認をしてから続きを書いて頂きたいだけなのです。今だから話してもらえる裏事情が今回の件には両者から沢山あると思います。YはU〇〇〇との連絡を絶っているようですので、かこさんご自身で両者に事実確認をしてみてくださいね。 被害者、加害者、関わった第三者、それぞれにストーリーがあれど、真実はひとつだけですから。
通りすがりさん、Yは29歳くらいと年齢を偽りますが、本当の年齢は25歳にならないくらい。23か24なんですよ。Yが出入りする店はU〇〇〇関連のところばかりではないですよ。それは通りすがりさんもご存じのはずですよね。確かに彼とU〇〇〇の親族は同じ村出身のようですが、U〇〇〇はY本人に関してあまり知らないようです。 大都会イスタンブールには同じ村出身者なんて沢山います。U〇〇〇にも「だから?」と逆にきかれてしまいました。 日本に置き換えてみても、東京で自分の親族と同郷者だから無関係ではないなんて言い分は通用しないですよね。親族同士が同郷者=関係者とは成り立たない話ではないのでしょうか?
[ 2010.02.20(Sat) 10:45] URL | Ciao #vqet8aOI | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
まず、勘違いして頂きたくないのは、私はかこさんのブログ自体を批判している訳ではなく、騙された人が悪いとも思っていません。 もちろん、悪いのは騙す人ですよね。けれど、実名入りの中途半端な情報をネットで公表してしまうのはルール違反ということです。
ご察しの方もいらっしゃるとおもいますが、私はU〇〇〇本人から一部始終を聞きました。こちらのブログを拝見し驚きのあまり連絡。随分ご無沙汰の連絡にも関わらず、懐かしい話から今回のブログの件まで盛り上がり、ほんの興味本位のつもりでの連絡でしたが、今回の件は特殊でなかなか興味深い内容でしたので、前回、つい書き込みしてしまった次第です。
U〇〇〇の肩を持つ訳ではないけれど、彼の言い分が事実ならここでのブログが事実から歪み偏ってしまった内容のまま世間に出ていることになってしまいます。だからこそ、事実確認をかこさんご本人にしたかったのですが…残念ながらかこさんご本人からはコメント頂けなかったようですね。
まず、今回の件が特殊というのは、ご存じの方もいらっしゃるようにYはZ〇〇〇のスタッフではありません。が、それだけではなく、今回の絨毯購入、通常のZ〇〇〇での商売との大きな違いは絨毯そのものがZ〇〇〇のものでもなく、値段もZ〇〇〇がつけたものでもないということです。絨毯はY本人のもの。値段ももちろんYの言い値。付け加えるならば、その値段に少なくとも購入時には納得して買ったのが、かこさん。そしてその交渉に使われた場所がZ〇〇〇。(どこのお店のスタッフでもないYがビジネスとして場所提供をZ〇〇〇に依頼) つまり、Z〇〇〇で絨毯購入の交渉があったけれど、Z〇〇〇からは購入していないということです。 ちなみに今まで、Y本人が自分の絨毯を持ち込み売ったことは一度もなかったようですよ。 それどころか、Yが連れて来たお客さんでZ〇〇〇の絨毯を購入した人は過去にほんの数人だけ。しかもU〇〇〇の記憶する限りでは独身女性は一人もいなかったようですよ。
もちろん、この事実をかこさんがご存じなのかは分かりません。もしご存じなら、今までのブログの内容では誤解が生じてしまいますよね。 だからこそ、第三者が実名入りで、当事者がイニシャル表記なのが納得がいかないと書き込みしました。全員がイニシャル表記の方がいいのではないでしょうか? 手遅れではありますが…。
それでなくても書いていないことでも読者は勝手に詮索、想像してしまっていますよね? たとえば今回の男女関係があったのかという私の質問に関しての他の方のコメントのように。私にはどこに男女関係を婉曲に書かかれているのかもわかりませんでしたので。恋愛詐欺っていうくらいだから、男女関係があったのは容易に想像できますが、想像にすぎませんよね。事実を書くことと書かないことに選別されてしまっては勝手な想像をしてしまうのが普通なのです。
今回の件、Yのしたことは許されざることと私も思います。その理由はきっとブログでそのうち紹介されるのではないかと思うのでここでは伏せておきますが、私が思うその理由、Yに関する事実をU〇〇〇自身は知らなかったようです。
かこさん、私はあなたご自身やブログの主旨を否定しているのではないので、誤解しないでくださいね。事実確認をしてから続きを書いて頂きたいだけなのです。今だから話してもらえる裏事情が今回の件には両者から沢山あると思います。YはU〇〇〇との連絡を絶っているようですので、かこさんご自身で両者に事実確認をしてみてくださいね。 被害者、加害者、関わった第三者、それぞれにストーリーがあれど、真実はひとつだけですから。
通りすがりさん、Yは29歳くらいと年齢を偽りますが、本当の年齢は25歳にならないくらい。23か24なんですよ。Yが出入りする店はU〇〇〇関連のところばかりではないですよ。それは通りすがりさんもご存じのはずですよね。確かに彼とU〇〇〇の親族は同じ村出身のようですが、U〇〇〇はY本人に関してあまり知らないようです。 大都会イスタンブールには同じ村出身者なんて沢山います。U〇〇〇にも「だから?」と逆にきかれてしまいました。 日本に置き換えてみても、東京で自分の親族と同郷者だから無関係ではないなんて言い分は通用しないですよね。親族同士が同郷者=関係者とは成り立たない話ではないのでしょうか?
[ 2010.02.20(Sat) 10:45] URL | Ciao #vqet8aOI | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
愛人? (旧318) by jun
Ciaoさん
どうしてあなたはウ〇〇〇の肩を持つのですか?失礼ですけど、どういう関係?ウ〇〇〇はイニシャルにしてもしなくても、トルコにちょっと詳しい人だったら皆知ってると思いますよ(笑)Ciaoさんはトルコ男について凄く詳しいんですね!
[ 2010.02.20(Sat) 11:01] URL | jun #QjSZ2aSY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
どうしてあなたはウ〇〇〇の肩を持つのですか?失礼ですけど、どういう関係?ウ〇〇〇はイニシャルにしてもしなくても、トルコにちょっと詳しい人だったら皆知ってると思いますよ(笑)Ciaoさんはトルコ男について凄く詳しいんですね!
[ 2010.02.20(Sat) 11:01] URL | jun #QjSZ2aSY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
junさんに同意見 (旧321) by 通りすがり
馬鹿馬鹿しくて、話になりません。
ウ〇〇〇を正当化しようと必死。
とても普通のビジネスで絨毯を買った人とは思えない(笑)
[ 2010.02.20(Sat) 11:08] URL | 通りすがり #mQop/nM. | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
ウ〇〇〇を正当化しようと必死。
とても普通のビジネスで絨毯を買った人とは思えない(笑)
[ 2010.02.20(Sat) 11:08] URL | 通りすがり #mQop/nM. | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
(旧322) by -
あのぉ~(^^;)十枚舌のウ〇〇〇がビジネス関連で身内の〇〇〇人以外に、裏事情を話すワケないでしょう…
[ 2010.02.20(Sat) 11:19] URL | #ncVW9ZjY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
[ 2010.02.20(Sat) 11:19] URL | #ncVW9ZjY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
結局… (旧323) by Ciao
結局、ここのブログはU〇〇〇を悪者に決めつけて日本人女性はいつも被害者に決まっていると再確認する場所なのでしょか? 違いますよね?? どうして実際の話を確認していない他人が裏に隠された真実を確認しようとしないで意見するのでしょう?
イスタンブールではかなりの絨毯屋さんをハシゴして、気に入った絨毯を探し値段交渉も自分でしたうえで購入した先がZ〇〇〇だったのは事実です。それだけではご不満ですか? 普通に購入した者でももちろん、U〇〇〇には連絡とれますよ。…というか、それ以外にどのような関係とおもわれているのでしょうか??(笑)
正当化と想像するのなら、まずご自身で事実確認をU〇〇〇とYにしてからご意見くださいね。 想像で意見していても仕方がないと思うからこそ、書き込みさせて頂きます。
[ 2010.02.20(Sat) 11:28] URL | Ciao #vqet8aOI | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
イスタンブールではかなりの絨毯屋さんをハシゴして、気に入った絨毯を探し値段交渉も自分でしたうえで購入した先がZ〇〇〇だったのは事実です。それだけではご不満ですか? 普通に購入した者でももちろん、U〇〇〇には連絡とれますよ。…というか、それ以外にどのような関係とおもわれているのでしょうか??(笑)
正当化と想像するのなら、まずご自身で事実確認をU〇〇〇とYにしてからご意見くださいね。 想像で意見していても仕方がないと思うからこそ、書き込みさせて頂きます。
[ 2010.02.20(Sat) 11:28] URL | Ciao #vqet8aOI | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
Ciaoさんへ (旧324) by jun
>ここのブログはU〇〇〇を悪者に決めつけて日本人女性はいつも被害者に決まっていると再確認する場所なのでしょか
はい。自分はこのブログはウ〇〇〇が悪者で日本人に沢山被害が出ていることを(再)確認する場所だと思ってます。
>普通に購入した者でももちろん、U〇〇〇には連絡とれますよ
可笑しくないですか?それとも店に固定電話かなんかがあってそこにいつでも連絡取れるという意味ですか?(笑)
ウ〇〇〇やYに「反論があるなら自分で書き込みしろ!」と伝えて下さい。
[ 2010.02.20(Sat) 11:38] URL | jun #QjSZ2aSY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
はい。自分はこのブログはウ〇〇〇が悪者で日本人に沢山被害が出ていることを(再)確認する場所だと思ってます。
>普通に購入した者でももちろん、U〇〇〇には連絡とれますよ
可笑しくないですか?それとも店に固定電話かなんかがあってそこにいつでも連絡取れるという意味ですか?(笑)
ウ〇〇〇やYに「反論があるなら自分で書き込みしろ!」と伝えて下さい。
[ 2010.02.20(Sat) 11:38] URL | jun #QjSZ2aSY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
(旧325) by -
あのぉ~(^^;)ウ〇〇〇とユ〇〇は「事実確認」してもぉ、昔から、外国人には「嘘嘘嘘」しか言わないですけどぉ
(※身内の〇〇〇人同士は別)
[ 2010.02.20(Sat) 11:42] URL | #ncVW9ZjY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
(※身内の〇〇〇人同士は別)
[ 2010.02.20(Sat) 11:42] URL | #ncVW9ZjY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
Ciaoさんへ (旧326) by -
317でCiaoさんが仰る内容全てがウ〇〇〇の手口そのものだと思います。絨毯が誰のものだとか、売値はYが決めたとか、スタッフじゃないとか。責任の所在をぼかして
仲間全員で商売して、利益を分ける。ストーリー全体が
彼らの創作で利益は分ける。後日かこさんが全てを明らかにしてくれるでしょう。
[ 2010.02.20(Sat) 18:05] URL | #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
仲間全員で商売して、利益を分ける。ストーリー全体が
彼らの創作で利益は分ける。後日かこさんが全てを明らかにしてくれるでしょう。
[ 2010.02.20(Sat) 18:05] URL | #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
裏に隠されて真実って? (旧327) by kazu
Ciaoさん
あなたはあたかもかこさんのブログの記述が事実ではないように言われますが、あなたは裏に隠された真実を確認されたのですか?
それは単に詐欺師ウ〇〇〇の言い分を聞いたと言う事なのでしょうか?
最近逮捕された婚活詐欺女と逮捕直前まで同居していた男性は、女が逮捕された後も女の事を信じていたようですね。自分の命も狙われていたのに・・。
詐欺師とはそういうものなのですよ。
だからこそかこさんは、このようなブログで注意を呼びかけてくれているのです。
少し頭を冷やされた方が良いのでは・・・。
[ 2010.02.20(Sat) 19:10] URL | kazu #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
あなたはあたかもかこさんのブログの記述が事実ではないように言われますが、あなたは裏に隠された真実を確認されたのですか?
それは単に詐欺師ウ〇〇〇の言い分を聞いたと言う事なのでしょうか?
最近逮捕された婚活詐欺女と逮捕直前まで同居していた男性は、女が逮捕された後も女の事を信じていたようですね。自分の命も狙われていたのに・・。
詐欺師とはそういうものなのですよ。
だからこそかこさんは、このようなブログで注意を呼びかけてくれているのです。
少し頭を冷やされた方が良いのでは・・・。
[ 2010.02.20(Sat) 19:10] URL | kazu #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
応援してます (旧328) by yume
めてコメントします。
イスタンブールには一度行き、この夏に再訪しようと思い、情報を集めていたときに、このブログを見つけました。
私は夫と一緒だったので、声をかけられることもなく楽しい思い出しかなかったのですが、日本人に対し、このような詐欺行為をする人がいると知り、驚いています。
そして、騙されたことを公表し、日本人女性に注意を呼びかけているかこさんの勇気を尊敬しています。
何ができるわけではないですが、応援しています。
Ciaoさん
もしCiaoさんが言うことが本当だとしても、かこさんが絨毯購入を決意した過程をよめば、ウ〇〇〇が無関係だとは思えません。
それと
>正当化と想像するのなら、まずご自身で事実確認をU〇〇〇とYにしてからご意見くださいね。
とありますが、Ciaoさん自身が片方からしか話を聞いていないですよね。
こういう風にいうならば、まずCiaoさん自身がもう一人からも話を聞く必要があるのでは。
[ 2010.02.20(Sat) 20:10] URL | yume #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
イスタンブールには一度行き、この夏に再訪しようと思い、情報を集めていたときに、このブログを見つけました。
私は夫と一緒だったので、声をかけられることもなく楽しい思い出しかなかったのですが、日本人に対し、このような詐欺行為をする人がいると知り、驚いています。
そして、騙されたことを公表し、日本人女性に注意を呼びかけているかこさんの勇気を尊敬しています。
何ができるわけではないですが、応援しています。
Ciaoさん
もしCiaoさんが言うことが本当だとしても、かこさんが絨毯購入を決意した過程をよめば、ウ〇〇〇が無関係だとは思えません。
それと
>正当化と想像するのなら、まずご自身で事実確認をU〇〇〇とYにしてからご意見くださいね。
とありますが、Ciaoさん自身が片方からしか話を聞いていないですよね。
こういう風にいうならば、まずCiaoさん自身がもう一人からも話を聞く必要があるのでは。
[ 2010.02.20(Sat) 20:10] URL | yume #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
うそ? (旧329) by zoo
Ciaoさんのコメント内容は変です。
かたよってます。
それは1人の話しか聞いてないからか、
聞いてなくても話を作ることができるからか。
絨毯を買った話も嘘なのではと思ってしまいます。
だから全てを信用することができません。
[ 2010.02.20(Sat) 22:22] URL | zoo #- | EDIT | ↑
かたよってます。
それは1人の話しか聞いてないからか、
聞いてなくても話を作ることができるからか。
絨毯を買った話も嘘なのではと思ってしまいます。
だから全てを信用することができません。
[ 2010.02.20(Sat) 22:22] URL | zoo #- | EDIT | ↑
申し訳ございません (旧330) by かこ
管理人の、かこでございます。
先ほど、コメントをいただきましたが・・・。
大変申し訳ございません。
公にするには適切でない言葉がございましたので、削除させていただきました。
せっかくご意見をいただきましたのに、お許し下さいませ。
ご理解の程、何とぞよろしくお願い申し上げます。
[ 2010.02.20(Sat) 23:15] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT | ↑
先ほど、コメントをいただきましたが・・・。
大変申し訳ございません。
公にするには適切でない言葉がございましたので、削除させていただきました。
せっかくご意見をいただきましたのに、お許し下さいませ。
ご理解の程、何とぞよろしくお願い申し上げます。
[ 2010.02.20(Sat) 23:15] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT | ↑
ciaoさんへ♪ (旧332) by かこ
ciaoさんが、ウ〇〇〇さんのお店で「ビジネスで購入された絨毯」の値段と時期を教えて頂きたいです♪
あと是非、絨毯の画像も拝見したいです☆
宜しくお願いします!
[ 2010.02.21(Sun) 01:23] URL | #ncVW9ZjY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
あと是非、絨毯の画像も拝見したいです☆
宜しくお願いします!
[ 2010.02.21(Sun) 01:23] URL | #ncVW9ZjY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
(旧333) by 山田(仮名)
ciaoさんのコメントをここで仮に信じたとしましょう。それではciaoさん、かこさんのブログにて綴られている以下のやりとりはどのように説明がつくのでしょうか?
横でウ〇〇〇も「これは素晴らしい絨毯」と、感に堪えた様に賞賛します。 値の高さにためらう私を説得し続ける二人。最後にウ〇〇〇の殺し文句がありました。「明日までよく考えて。でも、あなたを信じてる」
仮にciaoさんがおっしゃるようにYが値段をつけたとしましょう。でもウ〇〇〇はその値段と’絨毯の素晴らしさ’が釣り合っていると思ったから説得したわけですよね?ウ〇〇〇氏は確かトルコで26人しかいない絨毯鑑定士ですよね?彼の絨毯鑑定も大したことがないという私の認識は間違いでしょうか?そして売りつけようとしているウ〇〇〇は自分のお店のものでもないこの絨毯なのに一体何がしたかったのですか?
[ 2010.02.21(Sun) 04:53] URL | 山田(仮名) #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
横でウ〇〇〇も「これは素晴らしい絨毯」と、感に堪えた様に賞賛します。 値の高さにためらう私を説得し続ける二人。最後にウ〇〇〇の殺し文句がありました。「明日までよく考えて。でも、あなたを信じてる」
仮にciaoさんがおっしゃるようにYが値段をつけたとしましょう。でもウ〇〇〇はその値段と’絨毯の素晴らしさ’が釣り合っていると思ったから説得したわけですよね?ウ〇〇〇氏は確かトルコで26人しかいない絨毯鑑定士ですよね?彼の絨毯鑑定も大したことがないという私の認識は間違いでしょうか?そして売りつけようとしているウ〇〇〇は自分のお店のものでもないこの絨毯なのに一体何がしたかったのですか?
[ 2010.02.21(Sun) 04:53] URL | 山田(仮名) #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
私もちょっと一言いいたくなりました (旧334) by AY
すみずみまでブログを拝見したわけではないですが。。。
ウ〇〇〇の言い分がどうであろうと、絨毯がどこの店のものであろうとどうでもいい話だと思います。結局売れれば彼らの利益になるのですから。
その時は納得して買っても後で納得できないものが出てきてそれが詐欺行為にあたるからかこさんはこうしてブログを立ち上げみんなに注意を呼びかけてるのですよね。
私もトルコに毎年行くものとしてこのブログを応援しています!
そういうトルコ人たちには近づかないのが一番なんです!
だからこのブログを読んで少しでも被害に合う人が減ればいいと思っています。
[ 2010.02.21(Sun) 05:44] URL | AY #rfsuX4QY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
ウ〇〇〇の言い分がどうであろうと、絨毯がどこの店のものであろうとどうでもいい話だと思います。結局売れれば彼らの利益になるのですから。
その時は納得して買っても後で納得できないものが出てきてそれが詐欺行為にあたるからかこさんはこうしてブログを立ち上げみんなに注意を呼びかけてるのですよね。
私もトルコに毎年行くものとしてこのブログを応援しています!
そういうトルコ人たちには近づかないのが一番なんです!
だからこのブログを読んで少しでも被害に合う人が減ればいいと思っています。
[ 2010.02.21(Sun) 05:44] URL | AY #rfsuX4QY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
意義ある情報 (旧335) by -
現地の観光業界人から知らされた情報では最近Z〇〇〇に
日本人のお客を連れて行っていた客引きが、他店に案内する現象が見られるとの事です。Z〇〇〇に連れて行くと
ほとんどの日本人客が看板を見た途端に顔色を変えて
逃げ出すので商売に成らないとのこと。このブログの
効果が発揮されていると思います。
[ 2010.02.21(Sun) 09:58] URL | #53fRatpg | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
日本人のお客を連れて行っていた客引きが、他店に案内する現象が見られるとの事です。Z〇〇〇に連れて行くと
ほとんどの日本人客が看板を見た途端に顔色を変えて
逃げ出すので商売に成らないとのこと。このブログの
効果が発揮されていると思います。
[ 2010.02.21(Sun) 09:58] URL | #53fRatpg | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
(旧337) by 通りすがり
ユースに行くには、この店の前通らないと行けないのです。数ヶ月前、イスタンブル滞在時毎日この店の前を通りました。既にこのブログの存在を知っていたから毎回通りすぎる際、私の目線は常に一階店内に向き「噂の詐欺師」を探してました(^^;)でも一度もスタッフの姿を見ることはありませんでした(?)
また今年、最土予定ですが、もし、この店の前を通りかかった際、噂の詐欺師が出てきて「コンニチワ!日本人デスカ?」と爽やかな笑顔で声をかけてきたら
恐怖のあまり「きゃあああああぁああ!!!」と悲鳴を上げて逃げてしまうでしょう(--;)
[ 2010.02.21(Sun) 14:20] URL | 通りすがり #JwHFGtIk | EDIT | ↑
また今年、最土予定ですが、もし、この店の前を通りかかった際、噂の詐欺師が出てきて「コンニチワ!日本人デスカ?」と爽やかな笑顔で声をかけてきたら
恐怖のあまり「きゃあああああぁああ!!!」と悲鳴を上げて逃げてしまうでしょう(--;)
[ 2010.02.21(Sun) 14:20] URL | 通りすがり #JwHFGtIk | EDIT | ↑
反響に驚き (旧338) by usagi
反響の大きさにただただ驚きです。みんなこんなにもこの件に関心を持っているんですね。私はCiaoさんの意見に共感できます。ウ〇〇〇を正当化するわけでもないですがここまでZ〇〇〇、ウ〇〇〇を悪者にする必要があるのでしょうか?事の発端は、かこさんが高価な絨毯を購入し、納得いかないという事でしょう。トルコに旅行して、楽しいはずの思い出がこんな悪夢のような思いをしました。皆さんも注意して下さい。こんな感じでは処理できなかったんでしょうか。この多数の書き込みにより、ウ〇〇〇のビジネスにも多大な影響が出ているでしょう。将来ある一青年の未来が変わってしまうかもと思うと残念でなりません。
[ 2010.02.22(Mon) 10:30] URL | usagi #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
[ 2010.02.22(Mon) 10:30] URL | usagi #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
usagiさん (旧339) by ニキータ
あの、ウ〇〇〇はプロの詐欺師ですよ。しかも成金の。今更将来もヘッタクレもないでしょう(笑)騙した人数が多いのだから反響が多いのも当たり前。 usagiさん残念ですね。今年の夏は昨年程儲からないでしょうからきっと八当たりされちゃいますね!
[ 2010.02.22(Mon) 11:04] URL | ニキータ #qbIq4rIg | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
[ 2010.02.22(Mon) 11:04] URL | ニキータ #qbIq4rIg | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
(旧340) by 通りすがり
大丈夫です。
残念ながら、現在もウ〇〇〇の商売に全く影響がありません。
かこさんのサイトは一部分の間では話題になっていますが、大多数の人が知らないのが現状です。
それに彼の悪業を知った上で、協力(=お金を出す)している女性が少なからずいます。
(長い方だと 10年ぐらいの付き合い)
彼の親族はいろいろなこと(株からホテル、レストラン経営まで)に投資しているので、ちょっとやそっとのことでは何の影響もありません。
〇〇〇人の底力は、想像以上ですよ。
[ 2010.02.22(Mon) 11:24] URL | 通りすがり #mQop/nM. | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
残念ながら、現在もウ〇〇〇の商売に全く影響がありません。
かこさんのサイトは一部分の間では話題になっていますが、大多数の人が知らないのが現状です。
それに彼の悪業を知った上で、協力(=お金を出す)している女性が少なからずいます。
(長い方だと 10年ぐらいの付き合い)
彼の親族はいろいろなこと(株からホテル、レストラン経営まで)に投資しているので、ちょっとやそっとのことでは何の影響もありません。
〇〇〇人の底力は、想像以上ですよ。
[ 2010.02.22(Mon) 11:24] URL | 通りすがり #mQop/nM. | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
340さん (旧341) by jun
そうなんですか。だったらウ〇〇〇は日本人の詐欺被害者がゼロになってもセレブ生活続けていけますね!このブログやウ〇〇〇をまだ大多数の人は知らないとのこと、もっとこの事実を日本人に広めないとですね!!それにしても340さんもウ〇〇〇について色々情報をお持ちなんですね。普通の旅行者ではありえないと思うので、びっくりです。ウ〇〇〇本人か、その協力してる女性かどちらかのお知り合いなんでしょうね。
[ 2010.02.22(Mon) 12:50] URL | jun #QjSZ2aSY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
[ 2010.02.22(Mon) 12:50] URL | jun #QjSZ2aSY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
340さん (旧342) by ニキータ
最初の「大丈夫です」が無かったら良かったですね…(笑)
[ 2010.02.22(Mon) 13:11] URL | ニキータ #QjSZ2aSY | EDIT | ↑
[ 2010.02.22(Mon) 13:11] URL | ニキータ #QjSZ2aSY | EDIT | ↑
(旧343) by 通りすがり
>junさん
>ニキータさん
「大丈夫」は皮肉のつもりだったですが、度が過ぎたらごめんなさい。
はい、私はただの旅行者ではありません。
ただこのサイトにコメントされる人の中には、スルタンアフメットの実情を知っている人が何人かいますよ(笑)
ここでいろいろなことを詳しく話せないのは、以前書き込みましたが、ヘタすると誹謗中傷にあたってしまうからです。
かこさんには、そのあたりをご理解していただいております。
[ 2010.02.22(Mon) 13:25] URL | 通りすがり #mQop/nM. | EDIT | ↑
>ニキータさん
「大丈夫」は皮肉のつもりだったですが、度が過ぎたらごめんなさい。
はい、私はただの旅行者ではありません。
ただこのサイトにコメントされる人の中には、スルタンアフメットの実情を知っている人が何人かいますよ(笑)
ここでいろいろなことを詳しく話せないのは、以前書き込みましたが、ヘタすると誹謗中傷にあたってしまうからです。
かこさんには、そのあたりをご理解していただいております。
[ 2010.02.22(Mon) 13:25] URL | 通りすがり #mQop/nM. | EDIT | ↑
通りすがりさん (旧344) by jun
そうでしたか。お名前が「通りすがり」さんだったので判別出来ず…誤解して申し訳ございませんでした。ごめんなさい。
[ 2010.02.22(Mon) 14:37] URL | jun #QjSZ2aSY | EDIT | ↑
[ 2010.02.22(Mon) 14:37] URL | jun #QjSZ2aSY | EDIT | ↑
はじめまして (旧345) by ラーレ
ブログ開設当初から拝見させていただいております。
この度、どうしても自分の気持ちをお伝えしたく、コメントさせていただきます。
私は数年来に渡ってウ〇〇〇氏と親交のある者です。私は彼と知り合う以前より、キリム、特にオールドキリムが大好きで、これまでも何度か主人と一緒にトルコに旅行にも行きました。
私がウ〇〇〇氏と出会ったのは今から4年ほど前でしょうか。Z〇〇〇のスタッフ(このブログには名前は出ておりません)と出会い、店でお会いしたのが初めてです。
ウ〇〇〇氏とはその時、チャイを頂きながら、彼からキリムや絨毯の話を聞きました。
それまでキリムに関しては本からの知識しかなかったものですから、本場のトルコの方からお話を聞けたことに大変感激したことを覚えております。
彼の話によって、キリムを織るトルコの女性たちや、トルコの人々の心に触れたような気がしましたし、実際に何点ものキリムを拝見して、自分が想像していた以上に素晴らしい技術で織られているということを知りました。
私はその時はただただウ〇〇〇氏を素敵な青年だと思いましたし、彼が本当にトルコの織物が好きなのだということを感じましたし、若いのに感心したのを覚えております。
彼と出会って帰国した直後に、ますますキリムが好きになった私は、本やインターネットなどで色々調べてみたのですが、改めて彼が扱っている商品はデザイン、質、共に素晴らしいものだと感じました。そして私はこれまでに彼からキリムを8枚購入して、いずれも大事に使わせていただいております。
また、私のキリム好きな友人にも彼や彼のお店を紹介し、その内の何人かは実際にトルコに行って彼のお店にもお邪魔しております。
帰国後に話を聞きますと、皆一様にウ〇〇〇氏の人柄にも商品にも満足していたと言っております。
このブログを知った当初、私は放っておこう、何もコメントしないでおこうと思いましたが、ciaoさんやusagiさんのコメントを読み、また、これまでも何人かの方々がコメントされているように、ウ〇〇〇氏と良い関係を築いている人間が、私を含め、先にお話した方々以外にも何十倍もいらっしゃると思い、コメントしようと思いました。
私のコメントを不快に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、どうしてもお伝えしたかったのです。
私が疑問に思ったことを数点お話させていただくと、管理人様とY氏の間に、このブログに記されている以上にどのような関係、やりとり、感情があったのかは存じませんが、最近の記述の中で、絨毯そのものをご批判なさっていることに疑問を感じました。
ウ〇〇〇氏が扱う商品はデザイン、質、どれを取っても素晴らしいものばかりです。そして商品のみならず、店の外観、内観、彼のオフィスのインテリアなど、誰が見ても容易に彼のセンスの良さを感じることができると思います。
管理人様も実際に店舗に毎日通われて、きっとそのように感じられたことと思います。
また、管理人様ご自身の行動を歪曲に記載した上で、なぜY氏の名前は明かさずに、ウ〇〇〇氏ばかりを実名公表した上で責め立てているのか疑問です。
ご自身の身の上に起こったイスタンブールでの出来事から、Y氏を糾弾したいというお気持ちは分かりますが、あまりにもご自身のご都合、お気持ちに偏りすぎだと感じます。
それから最後にもう一点、以前の記事に高校生F君の記述がありましたが、管理人様はどういうお気持ちでF君のことを書かれたのでしょうか。
私はF君の存在を知っておりますし、実際に会ったこともあります。もちろんF君はこのブログの存在を知らないでしょうが、遠い異国で、自分の知らない間に、他人によって自分の行動を赤裸々に書かれ、もしこの記述を彼が知ることがあるとしたら、彼はどんな気持ちになるでしょうか。想像したことはありますでしょうか。
管理人様は40代の女性とお聞きしました。そのような大人の女性が18歳にも満たないような一人の少年の心を傷つけているのですよ。
管理人様もご存知の通り、トルコ社会は主従関係の大変厳しい国です。ウ〇〇〇氏もこのブログをご存知のようです。この記述に関しては削除を求めたいほどに強い憤りを感じました。
[ 2010.02.22(Mon) 15:38] URL | ラーレ #5T4AZte6 | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
この度、どうしても自分の気持ちをお伝えしたく、コメントさせていただきます。
私は数年来に渡ってウ〇〇〇氏と親交のある者です。私は彼と知り合う以前より、キリム、特にオールドキリムが大好きで、これまでも何度か主人と一緒にトルコに旅行にも行きました。
私がウ〇〇〇氏と出会ったのは今から4年ほど前でしょうか。Z〇〇〇のスタッフ(このブログには名前は出ておりません)と出会い、店でお会いしたのが初めてです。
ウ〇〇〇氏とはその時、チャイを頂きながら、彼からキリムや絨毯の話を聞きました。
それまでキリムに関しては本からの知識しかなかったものですから、本場のトルコの方からお話を聞けたことに大変感激したことを覚えております。
彼の話によって、キリムを織るトルコの女性たちや、トルコの人々の心に触れたような気がしましたし、実際に何点ものキリムを拝見して、自分が想像していた以上に素晴らしい技術で織られているということを知りました。
私はその時はただただウ〇〇〇氏を素敵な青年だと思いましたし、彼が本当にトルコの織物が好きなのだということを感じましたし、若いのに感心したのを覚えております。
彼と出会って帰国した直後に、ますますキリムが好きになった私は、本やインターネットなどで色々調べてみたのですが、改めて彼が扱っている商品はデザイン、質、共に素晴らしいものだと感じました。そして私はこれまでに彼からキリムを8枚購入して、いずれも大事に使わせていただいております。
また、私のキリム好きな友人にも彼や彼のお店を紹介し、その内の何人かは実際にトルコに行って彼のお店にもお邪魔しております。
帰国後に話を聞きますと、皆一様にウ〇〇〇氏の人柄にも商品にも満足していたと言っております。
このブログを知った当初、私は放っておこう、何もコメントしないでおこうと思いましたが、ciaoさんやusagiさんのコメントを読み、また、これまでも何人かの方々がコメントされているように、ウ〇〇〇氏と良い関係を築いている人間が、私を含め、先にお話した方々以外にも何十倍もいらっしゃると思い、コメントしようと思いました。
私のコメントを不快に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、どうしてもお伝えしたかったのです。
私が疑問に思ったことを数点お話させていただくと、管理人様とY氏の間に、このブログに記されている以上にどのような関係、やりとり、感情があったのかは存じませんが、最近の記述の中で、絨毯そのものをご批判なさっていることに疑問を感じました。
ウ〇〇〇氏が扱う商品はデザイン、質、どれを取っても素晴らしいものばかりです。そして商品のみならず、店の外観、内観、彼のオフィスのインテリアなど、誰が見ても容易に彼のセンスの良さを感じることができると思います。
管理人様も実際に店舗に毎日通われて、きっとそのように感じられたことと思います。
また、管理人様ご自身の行動を歪曲に記載した上で、なぜY氏の名前は明かさずに、ウ〇〇〇氏ばかりを実名公表した上で責め立てているのか疑問です。
ご自身の身の上に起こったイスタンブールでの出来事から、Y氏を糾弾したいというお気持ちは分かりますが、あまりにもご自身のご都合、お気持ちに偏りすぎだと感じます。
それから最後にもう一点、以前の記事に高校生F君の記述がありましたが、管理人様はどういうお気持ちでF君のことを書かれたのでしょうか。
私はF君の存在を知っておりますし、実際に会ったこともあります。もちろんF君はこのブログの存在を知らないでしょうが、遠い異国で、自分の知らない間に、他人によって自分の行動を赤裸々に書かれ、もしこの記述を彼が知ることがあるとしたら、彼はどんな気持ちになるでしょうか。想像したことはありますでしょうか。
管理人様は40代の女性とお聞きしました。そのような大人の女性が18歳にも満たないような一人の少年の心を傷つけているのですよ。
管理人様もご存知の通り、トルコ社会は主従関係の大変厳しい国です。ウ〇〇〇氏もこのブログをご存知のようです。この記述に関しては削除を求めたいほどに強い憤りを感じました。
[ 2010.02.22(Mon) 15:38] URL | ラーレ #5T4AZte6 | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
恋愛商法は処罰の対象です(旧346) by -
(345)ラーレ様
貴女がご主人と一緒にう○○の顧客に成られよい関係を続けられているのはご同慶の至りです。しかしかこさん以前から彼の悪質な遣り口はネット上では有名な事です。
書き込みされた皆さんが全員嘘を書く訳もないし事実としてあったことだと思っています。今回かこさんがこのブログを立ち上げられたのはご自分の行動を恥じつつも
恋愛詐欺と言う犯罪にこれ以上巻き込まれる人が増えないよう立ち上がられたのだと信じています。彼は実際に他にも恋愛詐欺商法をやっています。ご自分が良い関係を持っているからと、実際被害に遭ったという方を攻撃するのは何か別の意図を感じます。
[ 2010.02.22(Mon) 16:39] URL | #gQGlXPtU | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
貴女がご主人と一緒にう○○の顧客に成られよい関係を続けられているのはご同慶の至りです。しかしかこさん以前から彼の悪質な遣り口はネット上では有名な事です。
書き込みされた皆さんが全員嘘を書く訳もないし事実としてあったことだと思っています。今回かこさんがこのブログを立ち上げられたのはご自分の行動を恥じつつも
恋愛詐欺と言う犯罪にこれ以上巻き込まれる人が増えないよう立ち上がられたのだと信じています。彼は実際に他にも恋愛詐欺商法をやっています。ご自分が良い関係を持っているからと、実際被害に遭ったという方を攻撃するのは何か別の意図を感じます。
[ 2010.02.22(Mon) 16:39] URL | #gQGlXPtU | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
345:Ignorance is bliss (旧347) by ニキータ
ウ〇〇〇へ
何でいつも人任せなんですか?(笑)自信がないの?案外チキンだね!
[ 2010.02.22(Mon) 16:41] URL | ニキータ #qbIq4rIg | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
何でいつも人任せなんですか?(笑)自信がないの?案外チキンだね!
[ 2010.02.22(Mon) 16:41] URL | ニキータ #qbIq4rIg | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
いつものパターン (旧348) by jun
>また、管理人様ご自身の行動を歪曲に記載した上で
>管理人様は40代の女性とお聞きしました
この2点を強調している人がいつも管理人さんを叩いています。男尊女卑のトルコの、いえ○○○のやり方かな?(笑)今回もウ〇〇〇の指令上手く伝わってますね。
[ 2010.02.22(Mon) 16:50] URL | jun #41Gd1xPo | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
>管理人様は40代の女性とお聞きしました
この2点を強調している人がいつも管理人さんを叩いています。男尊女卑のトルコの、いえ○○○のやり方かな?(笑)今回もウ〇〇〇の指令上手く伝わってますね。
[ 2010.02.22(Mon) 16:50] URL | jun #41Gd1xPo | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
(旧349) by 通りすがり
釣りですね(笑)
かこさん、無視しましょう。
[ 2010.02.22(Mon) 16:49] URL | 通りすがり #mQop/nM. | EDIT | ↑
かこさん、無視しましょう。
[ 2010.02.22(Mon) 16:49] URL | 通りすがり #mQop/nM. | EDIT | ↑
(旧350) by -
ウ〇〇〇は間違いなくチキンです
だって、ただの巡回中の警察官2人見ただけで、ビビって店の奥に引っ込んだもん(^^;)
[ 2010.02.22(Mon) 19:37] URL | #ncVW9ZjY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
だって、ただの巡回中の警察官2人見ただけで、ビビって店の奥に引っ込んだもん(^^;)
[ 2010.02.22(Mon) 19:37] URL | #ncVW9ZjY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
(旧351) by AY
もちろんラーレさんやCiaoさんのように普通のお客さんももちろんいるでしょう!絨毯を普通に購入するためにウ〇〇〇に会ったのですから彼もだます必要がないですよね。ラーレさんのようなお客さんがいるのも彼の強みになるんでしょうね。
でもそれじゃあ儲からないから卑怯な手口を使うんですよ!
ラーレさんのようなお客さんばかりを対象としてほしいですね!
[ 2010.02.22(Mon) 21:28] URL | AY #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
でもそれじゃあ儲からないから卑怯な手口を使うんですよ!
ラーレさんのようなお客さんばかりを対象としてほしいですね!
[ 2010.02.22(Mon) 21:28] URL | AY #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
(旧352) by Kitty
ラーレさんへ
私は、何度かイスタンブールに行ったことがありますが、絨毯はまだ購入したことがありません。
両親が、今度、お土産に何か買ってきて欲しいと言っています。
お土産用で、まして、私は絨毯に関しては、全くの素人なので、始めから何十万、何百万の高価な物は買えませんが、数万円くらいのものがあれば欲しいです。
ラーレさんは、何度も購入されてて、すごく満足されておられるようなので、値段交渉など、どのようにされたのか、教えていただきたいです。
[ 2010.02.22(Mon) 22:19] URL | Kitty #- | EDIT |
私は、何度かイスタンブールに行ったことがありますが、絨毯はまだ購入したことがありません。
両親が、今度、お土産に何か買ってきて欲しいと言っています。
お土産用で、まして、私は絨毯に関しては、全くの素人なので、始めから何十万、何百万の高価な物は買えませんが、数万円くらいのものがあれば欲しいです。
ラーレさんは、何度も購入されてて、すごく満足されておられるようなので、値段交渉など、どのようにされたのか、教えていただきたいです。
[ 2010.02.22(Mon) 22:19] URL | Kitty #- | EDIT |
(旧353) by -
確かにネットを見ていても、ウ〇〇〇と良い取引が出来た、という方もたまにいらっしゃいますよね。
彼に騙されたという情報だけではなく、良い関係が築けた、という日本人もいらっしゃることは、日本人として非常に喜ばしいことです。
ですが、ウ〇〇〇が以前から恋愛詐欺をおこなっているのもまた事実だと思いますし、
それは決して許されるべきことではないと思います。
コメントを拝見していると、ウ〇〇〇と親交のある方々が彼を擁護なさる際に、
必ずといっていいほどかこさんをブログの主目的ではないような部分で攻撃されるのが残念です。
なんだか、傷ついた人間の傷口をあらためてえぐろうとするような、そんなコメントが多いように感じます。
ウ〇〇〇擁護派の皆様が必ずのようにおっしゃる、「Z〇〇〇やウ〇〇〇だけが実名で、Yがイニシャルなのがおかしい」
という件に関しましても、かこさんはコメントの中で「理由は後ほど」とおっしゃっていますし…。
また、ウ〇〇〇と親交のある方が自分の知っているウ〇〇〇とブログの内容に違和感を感じるのでしたら
「私の会ったウ〇〇〇は、良い商品を良い値段で売ってくれた、素晴らしい人物でした」
というだけで、なぜいけないのでしょうか。
私は、ウ〇〇〇は詐欺師だと思っています。
ウ〇〇〇と親交を築けた方々は、彼が詐欺をする気が引けるほど
すばらしい人物だったのかもしれません。
ですが、それであえば、なおさら、金銭的以上に、精神的に傷ついた人間への配慮のないコメントを不思議に思います。
[ 2010.02.22(Mon) 23:37] URL | #/3WEEAIQ | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
彼に騙されたという情報だけではなく、良い関係が築けた、という日本人もいらっしゃることは、日本人として非常に喜ばしいことです。
ですが、ウ〇〇〇が以前から恋愛詐欺をおこなっているのもまた事実だと思いますし、
それは決して許されるべきことではないと思います。
コメントを拝見していると、ウ〇〇〇と親交のある方々が彼を擁護なさる際に、
必ずといっていいほどかこさんをブログの主目的ではないような部分で攻撃されるのが残念です。
なんだか、傷ついた人間の傷口をあらためてえぐろうとするような、そんなコメントが多いように感じます。
ウ〇〇〇擁護派の皆様が必ずのようにおっしゃる、「Z〇〇〇やウ〇〇〇だけが実名で、Yがイニシャルなのがおかしい」
という件に関しましても、かこさんはコメントの中で「理由は後ほど」とおっしゃっていますし…。
また、ウ〇〇〇と親交のある方が自分の知っているウ〇〇〇とブログの内容に違和感を感じるのでしたら
「私の会ったウ〇〇〇は、良い商品を良い値段で売ってくれた、素晴らしい人物でした」
というだけで、なぜいけないのでしょうか。
私は、ウ〇〇〇は詐欺師だと思っています。
ウ〇〇〇と親交を築けた方々は、彼が詐欺をする気が引けるほど
すばらしい人物だったのかもしれません。
ですが、それであえば、なおさら、金銭的以上に、精神的に傷ついた人間への配慮のないコメントを不思議に思います。
[ 2010.02.22(Mon) 23:37] URL | #/3WEEAIQ | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
凄い反響ですね (旧355) by 名無し
以前にも書き込みさせて頂いた者です。
私はトルコに行く前にこのサイトや他の掲示板等を見る機会があったので、
スルタン地区の実情を事前に知る事が出来ました。
抑止力や情報共有という意味では非常に意義のあるサイトになってきているのではないでしょうか?
ネット掲示板には実際に書き込む人の10倍以上のROM(リードオンリーメンバー)がいると言われています。
一見さんを含めればきっとこのブログにも数百人、ひょっとしたら千人以上の閲覧者がいるはずです。
僅かかもしれませんが、このブログによって被害を免れた人もいると思います。
めげずに頑張って続けて下さいね。
[ 2010.02.23(Tue) 01:28] URL | 名無し #ouo76ykI | EDIT | ↑
私はトルコに行く前にこのサイトや他の掲示板等を見る機会があったので、
スルタン地区の実情を事前に知る事が出来ました。
抑止力や情報共有という意味では非常に意義のあるサイトになってきているのではないでしょうか?
ネット掲示板には実際に書き込む人の10倍以上のROM(リードオンリーメンバー)がいると言われています。
一見さんを含めればきっとこのブログにも数百人、ひょっとしたら千人以上の閲覧者がいるはずです。
僅かかもしれませんが、このブログによって被害を免れた人もいると思います。
めげずに頑張って続けて下さいね。
[ 2010.02.23(Tue) 01:28] URL | 名無し #ouo76ykI | EDIT | ↑
(旧356) by kilim
ウ〇〇〇は、トルコに26人いる絨毯鑑定士の一人などではありません。もしそう偽っている証拠があれば、トルコでは罪になります。
こんなにも恋愛商法によって被害を受けた方が多いのに、なぜウ〇〇〇は捕まらないのか、と不思議に思いませんか?きっと、今までかこさんのように公で訴える人がいなかったこと、そして、トルコは警察さえもお金で動く国だからです。私はこのトルコで、お金をもらって見逃す警察を何度も見ています。
ウ〇〇〇さん、今度はどうやって逃げ切りますか?
また店を移転し名前も変えますか?
また車を変えますか?次の色は何色にしましょうか。
このブログがウ〇〇〇に何も影響を与えないとおっしゃっている方がいましたが、現地ではかなり影響を受けていますよ。ウ〇〇〇もかなり焦っているはずです。
私はトルコのキリムが大好きです。
素敵な物を見つけたら、値段に関係なく欲しくなります。Z〇〇〇に素敵な絨毯やキリムがあるならば、ぜひ今度拝見したいと思います。恋愛商法なしで。きっと、これまでの経験から、ウ〇〇〇の絨毯を見る目は確かな物なのではないでしょうか。なのに、このような形でトルコの絨毯やキリムが日本に伝わるのは残念で仕方ありません。正面から絨毯のよさを伝えればいいのに…。
きっと、罪深い人にはアッラーから罰が下ります。
[ 2010.02.23(Tue) 02:33] URL | kilim #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
こんなにも恋愛商法によって被害を受けた方が多いのに、なぜウ〇〇〇は捕まらないのか、と不思議に思いませんか?きっと、今までかこさんのように公で訴える人がいなかったこと、そして、トルコは警察さえもお金で動く国だからです。私はこのトルコで、お金をもらって見逃す警察を何度も見ています。
ウ〇〇〇さん、今度はどうやって逃げ切りますか?
また店を移転し名前も変えますか?
また車を変えますか?次の色は何色にしましょうか。
このブログがウ〇〇〇に何も影響を与えないとおっしゃっている方がいましたが、現地ではかなり影響を受けていますよ。ウ〇〇〇もかなり焦っているはずです。
私はトルコのキリムが大好きです。
素敵な物を見つけたら、値段に関係なく欲しくなります。Z〇〇〇に素敵な絨毯やキリムがあるならば、ぜひ今度拝見したいと思います。恋愛商法なしで。きっと、これまでの経験から、ウ〇〇〇の絨毯を見る目は確かな物なのではないでしょうか。なのに、このような形でトルコの絨毯やキリムが日本に伝わるのは残念で仕方ありません。正面から絨毯のよさを伝えればいいのに…。
きっと、罪深い人にはアッラーから罰が下ります。
[ 2010.02.23(Tue) 02:33] URL | kilim #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
mixiでも (旧357) by mixi子
はじめまして。
mixiでもこのサイトを紹介している人たちがいますよ。私もマイミクさんの日記から飛んできた一人です。トルコには一度行ったことがありますが、とても素敵な国でした。絨毯も買いました。Z〇〇〇という店とU〇〇〇という人の事は知りませんでしたが、今後の参考になりました。こんなにひどい人たちがいるなんて・・トルコの日本大使館とかでも危険情報を載せてくれるといいですね。私も海外在住の友達がたくさんいるので、このサイトを知らせておきますね!
色々逆風などもあるかもしれませんが、がんばってください!
[ 2010.02.23(Tue) 19:54] URL | mixi子 #83cPuk4I | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
mixiでもこのサイトを紹介している人たちがいますよ。私もマイミクさんの日記から飛んできた一人です。トルコには一度行ったことがありますが、とても素敵な国でした。絨毯も買いました。Z〇〇〇という店とU〇〇〇という人の事は知りませんでしたが、今後の参考になりました。こんなにひどい人たちがいるなんて・・トルコの日本大使館とかでも危険情報を載せてくれるといいですね。私も海外在住の友達がたくさんいるので、このサイトを知らせておきますね!
色々逆風などもあるかもしれませんが、がんばってください!
[ 2010.02.23(Tue) 19:54] URL | mixi子 #83cPuk4I | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
安全情報 (旧359) by ROM子
はじめまして!
先日トルコに行くときに色々と調べていてこのページを見つけました。それこそROMオンリーでしたが、先ほどの mixi子っさんの書き込みをみて、思い出しましたので書き込みさせていただきます。
わが国の外務省の渡航に関する情報を提供する『海外安全ホームページ』のトルコの【最新スポット情報】というところに個々の名称はでておりませんが、それに類するものがありますよ。
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/spot_top5.asp?id=052&num=1
まあ、異国の地なので色々なご商売のありようもあるのだとは思いますが・・
皆さんがご議論されている特定名称については、もちろん出ておりませんが、表記の中のいくつかの単語を使ってググルと・・結果的にある特定の名前が出てくるのはは事実だと思います。
昨年の10月に出された情報ですのでもう数ヶ月経過しておりますが、いまだに削除されないところを見ると該当者から抗議の声が上がっていないのでは・・と思ってみております。
このかこさんのページや外務省のページを見て皆さん個々に判断されれば良いのではと思います。
私はそうさせていただきました。
貴重な情報をありがとうございました。
[ 2010.02.23(Tue) 22:49] URL | ROM子 #T20eLrmU | EDIT | ↑
先日トルコに行くときに色々と調べていてこのページを見つけました。それこそROMオンリーでしたが、先ほどの mixi子っさんの書き込みをみて、思い出しましたので書き込みさせていただきます。
わが国の外務省の渡航に関する情報を提供する『海外安全ホームページ』のトルコの【最新スポット情報】というところに個々の名称はでておりませんが、それに類するものがありますよ。
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/spot_top5.asp?id=052&num=1
まあ、異国の地なので色々なご商売のありようもあるのだとは思いますが・・
皆さんがご議論されている特定名称については、もちろん出ておりませんが、表記の中のいくつかの単語を使ってググルと・・結果的にある特定の名前が出てくるのはは事実だと思います。
昨年の10月に出された情報ですのでもう数ヶ月経過しておりますが、いまだに削除されないところを見ると該当者から抗議の声が上がっていないのでは・・と思ってみております。
このかこさんのページや外務省のページを見て皆さん個々に判断されれば良いのではと思います。
私はそうさせていただきました。
貴重な情報をありがとうございました。
[ 2010.02.23(Tue) 22:49] URL | ROM子 #T20eLrmU | EDIT | ↑
不思議におもうこと (旧360) by ポニョ
かこさん、再び失礼します。
私はこのブログの一連のコメントを読んでいて、多くの方々のたいへん真っ当な反応に安心するとともに
かこさんがご自身の個人的な体験を、一つの教訓として多くの人々に
共有してもらおうとする姿勢に敬意を表するものです。
しかし、一部のコメントには不思議な感じを受けます。
ここまで明らかな犯罪行為にどうして目をつむろうとなさるのか。
先日のコメントにも書かせていただいたとおり、
* かこさんはトルコ人の絨毯屋から法外な値段の絨毯を購入した。
(日本での鑑定で「普通の絨毯」という判断が出た商品に
200万円もの大金を支払った)
* この取引はZ〇〇〇店内で行なわれ、そのZ〇〇〇あるじと見られる
ウ〇〇〇・メ〇〇〇氏がその取引を仕切った。
私は、かこさんを非難するコメントを読んで少なからず驚きました。
そしてかこさんのブログを3回読み直しました。
私がこのブログを読んで来てZ〇〇〇とウ〇〇〇氏が実名であり、Yがイニシアル表示なのに全然違和感を感じなかったからです。
かこさんの経験された事案での一連の彼らの行為を見ていると
明らかにウ〇〇〇氏が主導権を握っているのが解ります。
それはかこさんの受けた印象からではなく、彼らがやっている行為が
明らかにそれを物語っています。
もし、かこさんを非難する方々がおっしゃるように「騙したのはYであって、ウ〇〇〇氏は場所を貸しただけ、無関係」であるなら
どなたかのコメントにあったように
>>>>>引用始>>>>>
横でウ〇〇〇も「これは素晴らしい絨毯」と、感に堪えた様に賞賛します。 値の高さにためらう私を説得し続ける二人。最後にウ〇〇〇の殺し文句がありました。「明日までよく考えて。でも、あなたを信じてる」
>>>>>引用終>>>>>
はなぜでしょう。
もし、ウ〇〇〇氏が自称するようにトルコで26人しかいない絨毯鑑定士なら、200万円がその絨毯の実勢価格とかけ離れていることが解るはずですよね。さらにYが支払ったという400万円などとんでもない価格であることも。
200万円をかこさんに支払わせようとしているウ〇〇〇氏はなぜ絨毯鑑定士として、その価格が法外であることを指摘しないのか。
ウ〇〇〇氏はかこさんのみならず、Yをもだましたことになります。
もし、ウ〇〇〇氏が絨毯鑑定士でないなら絨毯鑑定士を名乗り「すばらしい絨毯だ」と言った時点でやはりこれは詐欺行為です。
この一点だけでウ〇〇〇氏の犯罪行為は明らかです。
批判的な方々は「かこさんは納得して絨毯を購入されたはずだ」と
お書きになりますが、その『納得』はウ〇〇〇氏の上記のような
虚偽の保証によるもので、真実が解ったかこさんが
これに抗議の声をあげるのはまったく正当なことだと思います。
さらに、ウ〇〇〇氏がこの商取引に無関係とはとうてい思えないのは
>>>>>引用始>>>>>
何とか断りたい私に、ウ〇〇〇は「席をはずして。かこと二人で話すから」とYを部屋から退かせ、「Yは純粋、とても傷つきやすい。彼の交通事故の話、知ってるでしょ?」と20~21才の時に起こした人身事故の話を持ち出しました。
(中略)
が、車のガラスの破片で傷ついたと云ったYに対し、ウ〇〇〇は全然違う事を云いました。
「自分で切ったんだよ」
(中略)
最後にウ〇〇〇はとどめを刺す様に、こう言いました。
「彼を傷つけないで。彼を信頼して、彼の言う通りにしてあげて」
>>>>>引用終>>>>>
にも現れています。
なぜここまでして「無関係」のはずのYの絨毯に200万円を支払わせようとかこさんに働きかけるのか。
さらに驚くことには
>>>>>引用始>>>>>
私が承諾すると、すぐさまカードリーダーが用意され、ウ〇〇〇はカードを通しました。
しかし限度額を超えているのでブロックされます。ウ〇〇〇は「限度額を上げるよう、カード会社に電話して」とスピーカーONの状態で、自分の携帯を私に手渡しました。
>>>>>引用終>>>>>
カード決済が行なわれたのはZ〇〇〇店内。
カードリーダーはZ〇〇〇のもの。
カードを通したのはウ〇〇〇。
さらに(ここに私は一番驚がくしました)カードの限度額引き上げを提案したのはウ〇〇〇氏。
カード会社とのやり取りのために使われた携帯はウ〇〇〇氏の物。
それを『スピーカon』にして差し出したのもウ〇〇〇氏。
これがこの取引に無関係な者の行為でしょうか。
イスタンブールをあちこち案内し、かこさんの気を引き
絨毯のシェアをもちかけたところまではすべてYのしわざであるにしても
肝心の200万円の決済に関しては、しっかりウ〇〇〇氏が仕切っているのです。
何人かの方々が「ウ〇〇〇氏と満足のいく取引ができて喜んでいる人もいる」「ウ〇〇〇氏から購入した絨毯はどれも素晴らしいもの」とウ〇〇〇氏を擁護されます。
しかし、ご自身が支払った値段に対して得た絨毯に(実勢価格はどうあれ)満足しているからと言って、他の人々も満足して当然なのでしょうか。
多くの人々は、かこさん同様支払った値段に対して十分見合う「客観的価値」がある商品を望むのです。それが普通の取引だと思います。
あと、ラーレさまが書かれた高校生F氏についてのかこさんへの批判には開いた口がふさがりません。
ここまで正邪の逆転した記述を私は知りません。
非難されるべきは、高校生アルバイトのF氏をそのようないかがわしい取引に巻き込んでいるウ〇〇〇氏であり、現にF氏はかこさんが他店から名刺を受けとったことまでウ〇〇〇氏に報告しています。
このように客をやんわりと監視するような仕事に高校生が使われていることを
憂慮するかこさんの姿勢はまったく間違っていないと思います。
それをF氏が高校生であることをたてに取ってかこさんに「高校生を虐める大人」のイメージを着せ、ウ〇〇〇氏を擁護するような姿勢は『偽善』以外の何物でもない、と思います。
最後に、このブログを何回読んでも「かこさんが40才代である」の根拠は見当たりません。
かこさんの年齢を40代とする方たちは、何を根拠にそう言われるのか解りませんが、不可解なのはそのことをことさらに持ち出す意図です。
40代であろうと20代であろうと「普通の絨毯」に200万円支払わされた、という事実に変わりはありません。
かこさんの年齢を根拠なく40代と言いつのる方々は、それで何が言いたいのでしょうか。
何か非常に下劣な印象操作をしようとしているように思うのは私だけでしょうか。
長々と書きましたが、間違ったことには間違っている、と声をあげることができないような
世の中にはしたくありません。
かこさん、応援しています。
[ 2010.02.24(Wed) 14:44] URL | ポニョ #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
私はこのブログの一連のコメントを読んでいて、多くの方々のたいへん真っ当な反応に安心するとともに
かこさんがご自身の個人的な体験を、一つの教訓として多くの人々に
共有してもらおうとする姿勢に敬意を表するものです。
しかし、一部のコメントには不思議な感じを受けます。
ここまで明らかな犯罪行為にどうして目をつむろうとなさるのか。
先日のコメントにも書かせていただいたとおり、
* かこさんはトルコ人の絨毯屋から法外な値段の絨毯を購入した。
(日本での鑑定で「普通の絨毯」という判断が出た商品に
200万円もの大金を支払った)
* この取引はZ〇〇〇店内で行なわれ、そのZ〇〇〇あるじと見られる
ウ〇〇〇・メ〇〇〇氏がその取引を仕切った。
私は、かこさんを非難するコメントを読んで少なからず驚きました。
そしてかこさんのブログを3回読み直しました。
私がこのブログを読んで来てZ〇〇〇とウ〇〇〇氏が実名であり、Yがイニシアル表示なのに全然違和感を感じなかったからです。
かこさんの経験された事案での一連の彼らの行為を見ていると
明らかにウ〇〇〇氏が主導権を握っているのが解ります。
それはかこさんの受けた印象からではなく、彼らがやっている行為が
明らかにそれを物語っています。
もし、かこさんを非難する方々がおっしゃるように「騙したのはYであって、ウ〇〇〇氏は場所を貸しただけ、無関係」であるなら
どなたかのコメントにあったように
>>>>>引用始>>>>>
横でウ〇〇〇も「これは素晴らしい絨毯」と、感に堪えた様に賞賛します。 値の高さにためらう私を説得し続ける二人。最後にウ〇〇〇の殺し文句がありました。「明日までよく考えて。でも、あなたを信じてる」
>>>>>引用終>>>>>
はなぜでしょう。
もし、ウ〇〇〇氏が自称するようにトルコで26人しかいない絨毯鑑定士なら、200万円がその絨毯の実勢価格とかけ離れていることが解るはずですよね。さらにYが支払ったという400万円などとんでもない価格であることも。
200万円をかこさんに支払わせようとしているウ〇〇〇氏はなぜ絨毯鑑定士として、その価格が法外であることを指摘しないのか。
ウ〇〇〇氏はかこさんのみならず、Yをもだましたことになります。
もし、ウ〇〇〇氏が絨毯鑑定士でないなら絨毯鑑定士を名乗り「すばらしい絨毯だ」と言った時点でやはりこれは詐欺行為です。
この一点だけでウ〇〇〇氏の犯罪行為は明らかです。
批判的な方々は「かこさんは納得して絨毯を購入されたはずだ」と
お書きになりますが、その『納得』はウ〇〇〇氏の上記のような
虚偽の保証によるもので、真実が解ったかこさんが
これに抗議の声をあげるのはまったく正当なことだと思います。
さらに、ウ〇〇〇氏がこの商取引に無関係とはとうてい思えないのは
>>>>>引用始>>>>>
何とか断りたい私に、ウ〇〇〇は「席をはずして。かこと二人で話すから」とYを部屋から退かせ、「Yは純粋、とても傷つきやすい。彼の交通事故の話、知ってるでしょ?」と20~21才の時に起こした人身事故の話を持ち出しました。
(中略)
が、車のガラスの破片で傷ついたと云ったYに対し、ウ〇〇〇は全然違う事を云いました。
「自分で切ったんだよ」
(中略)
最後にウ〇〇〇はとどめを刺す様に、こう言いました。
「彼を傷つけないで。彼を信頼して、彼の言う通りにしてあげて」
>>>>>引用終>>>>>
にも現れています。
なぜここまでして「無関係」のはずのYの絨毯に200万円を支払わせようとかこさんに働きかけるのか。
さらに驚くことには
>>>>>引用始>>>>>
私が承諾すると、すぐさまカードリーダーが用意され、ウ〇〇〇はカードを通しました。
しかし限度額を超えているのでブロックされます。ウ〇〇〇は「限度額を上げるよう、カード会社に電話して」とスピーカーONの状態で、自分の携帯を私に手渡しました。
>>>>>引用終>>>>>
カード決済が行なわれたのはZ〇〇〇店内。
カードリーダーはZ〇〇〇のもの。
カードを通したのはウ〇〇〇。
さらに(ここに私は一番驚がくしました)カードの限度額引き上げを提案したのはウ〇〇〇氏。
カード会社とのやり取りのために使われた携帯はウ〇〇〇氏の物。
それを『スピーカon』にして差し出したのもウ〇〇〇氏。
これがこの取引に無関係な者の行為でしょうか。
イスタンブールをあちこち案内し、かこさんの気を引き
絨毯のシェアをもちかけたところまではすべてYのしわざであるにしても
肝心の200万円の決済に関しては、しっかりウ〇〇〇氏が仕切っているのです。
何人かの方々が「ウ〇〇〇氏と満足のいく取引ができて喜んでいる人もいる」「ウ〇〇〇氏から購入した絨毯はどれも素晴らしいもの」とウ〇〇〇氏を擁護されます。
しかし、ご自身が支払った値段に対して得た絨毯に(実勢価格はどうあれ)満足しているからと言って、他の人々も満足して当然なのでしょうか。
多くの人々は、かこさん同様支払った値段に対して十分見合う「客観的価値」がある商品を望むのです。それが普通の取引だと思います。
あと、ラーレさまが書かれた高校生F氏についてのかこさんへの批判には開いた口がふさがりません。
ここまで正邪の逆転した記述を私は知りません。
非難されるべきは、高校生アルバイトのF氏をそのようないかがわしい取引に巻き込んでいるウ〇〇〇氏であり、現にF氏はかこさんが他店から名刺を受けとったことまでウ〇〇〇氏に報告しています。
このように客をやんわりと監視するような仕事に高校生が使われていることを
憂慮するかこさんの姿勢はまったく間違っていないと思います。
それをF氏が高校生であることをたてに取ってかこさんに「高校生を虐める大人」のイメージを着せ、ウ〇〇〇氏を擁護するような姿勢は『偽善』以外の何物でもない、と思います。
最後に、このブログを何回読んでも「かこさんが40才代である」の根拠は見当たりません。
かこさんの年齢を40代とする方たちは、何を根拠にそう言われるのか解りませんが、不可解なのはそのことをことさらに持ち出す意図です。
40代であろうと20代であろうと「普通の絨毯」に200万円支払わされた、という事実に変わりはありません。
かこさんの年齢を根拠なく40代と言いつのる方々は、それで何が言いたいのでしょうか。
何か非常に下劣な印象操作をしようとしているように思うのは私だけでしょうか。
長々と書きましたが、間違ったことには間違っている、と声をあげることができないような
世の中にはしたくありません。
かこさん、応援しています。
[ 2010.02.24(Wed) 14:44] URL | ポニョ #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
ウ〇〇〇氏へ (旧365) by 山田(仮名)
まさにボニョさんのおっしゃる通りだと思います。
ウ〇〇〇氏、ここまでの関わりは何故に?無関係のはずが最後の押しは全てあなたが。’友達’や’彼女’にこのブログにコメントさせるのではなくいい加減一言自分から言ったらどうですか?あなたが本物なら、本当に男なら、堂々と一筆したら?あなたの指示にての数々コメントは周知の事実。あなたが一言言った方がこの際重みがあるのでは?
信じ合う、そしてお互いを守り合う日本人女子達とはバトル出来ませんか? あなたが本当に詐欺師ではないのなら出来るでしょう?
[ 2010.02.25(Thu) 15:04] URL | 山田(仮名) #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
ウ〇〇〇氏、ここまでの関わりは何故に?無関係のはずが最後の押しは全てあなたが。’友達’や’彼女’にこのブログにコメントさせるのではなくいい加減一言自分から言ったらどうですか?あなたが本物なら、本当に男なら、堂々と一筆したら?あなたの指示にての数々コメントは周知の事実。あなたが一言言った方がこの際重みがあるのでは?
信じ合う、そしてお互いを守り合う日本人女子達とはバトル出来ませんか? あなたが本当に詐欺師ではないのなら出来るでしょう?
[ 2010.02.25(Thu) 15:04] URL | 山田(仮名) #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
かこさんだけではない (旧366) by ピラミ
いたい事は全部ポニョさんがの書き込みですよ。
詐欺ではないのならここまでこのトピックも続かないでしょ。
今までネット上でもたくさん言われてきた。でも消えてしまったのもあるよね。以前写真付きサイトがあったけど圧力で消えてしまったの?
かこさんだけじゃないでしょ。泣き寝入りした人もたくさんいる事をわかっているはず。
[ 2010.02.25(Thu) 19:25] URL | ピラミ #JalddpaA | EDIT | ↑
詐欺ではないのならここまでこのトピックも続かないでしょ。
今までネット上でもたくさん言われてきた。でも消えてしまったのもあるよね。以前写真付きサイトがあったけど圧力で消えてしまったの?
かこさんだけじゃないでしょ。泣き寝入りした人もたくさんいる事をわかっているはず。
[ 2010.02.25(Thu) 19:25] URL | ピラミ #JalddpaA | EDIT | ↑
多くのコメントをいただき、ありがとうございます! (旧367) by かこ
328のyumeさま
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございました。
ご主人とご一緒のトルコ旅、楽しかった事と思います。
今夏にも再訪土されるとのこと、思い出多い旅になられますよう願っています。
応援という言葉、うれしく伺いました。
お恥ずかしい記録ではありますが、皆様の暖かいコメントが支えとなっております。
今後もご訪問下さい。
329のZooさま
コメント、ありがとうございます。
お久しぶりでした。お元気でした?
331のゆんさま
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございました。
昨年末にご主人と一緒に旅行されたのですね。
客引きされた詳細な様子をお知らせ下さいまして、有り難く思います。
いろいろなパターンがありますが、本当に彼等はどこにでも出没するのですね。
高島屋出展の話は私も聞きました。「車から見かけた」という話も、他の方から聞いた事があります。
あのウ〇〇〇相手に購入への切り出しをさせないで、肩透かしを食らわせたとお伺いし、本当に良かったと思いました。
「頑張って下さい」とのお言葉もうれしく戴きました。しっかり頑張ります。また、ご訪問下さいませ。
333の山田さま
コメントを拝見して、「経営者という立場にある者の責任」「伝統ある工芸品を扱う者の誇り」について、考えさせられました。
「連絡を絶った」とか云うどなたかのコメを拝見し、発信者と聞き手の幼稚さを感じるのは、私だけではないと、思います。
334のAYさま
私は、Z〇〇〇でカードを切りました。
ここのお店のPresidentは、ウ〇〇〇と理解しております。
毎年トルコに旅されるAYさん、今年はいつ頃ですか?
いい旅になりますよう、願っています。
変わらぬ応援も、力強く伺いました。
335の方へ
コメントをいただき、有り難うございます。
こういう情報に接しますと、本当にうれしくなります。
大多数の、良心的に商売をなさっている絨毯屋さんに、お客さんがいっぱい流れていってほしいものです。
337の通りすがりさま
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
ユースに泊まられた方は、その立地上、しばしば客引きされている様です。りこさんも同じパターンでしたね。
今年も旅立たれるとのこと、ご用心下さいね。
346の方へ
私は、「被害に遭った記録」を書いています。
「恋愛商法ではない、方法」で購入された方とは違う線上におります。
恋愛詐欺という犯罪に対し、情報発信をする事により少しでも被害を減らしたい、という思いをご理解いただき、ほんとうにうれしく思いました。
今後もよろしくお願い致します。
353の方へ
何度かご訪問いただいている事と思います。
有り難うございます。
私の真意をお汲み取り頂いたうえでの、暖かい言葉、うれしい思いでいっぱいになりました。
こうした皆様に支えられて、書き続けることができております。
今後もよろしくお願い致します。
355の名無しさま
たびたびのコメント、有り難うございます。
ご指摘の「抑止力、情報共有」は、まさに私が目指していた事であり、しっかり受け止めていただいた事に感謝申し上げます。
「ブログを読んで、被害を免れた」という非公開コメも、少なからずいただいています。
こういった具体的な事例に接しますと、拙いブログではありますが、被害を未然に防ぐ事ができたのだと、心底うれしくなります。何より、私自身が励まされます。
今後もよろしくお願い致します。
356のkilimさま
はじめまして(ですよね?)コメントをいただき、有り難うございます。
現地で、かなりの影響が出ている旨お伺いし、うれしく思いました。
私もキリムが大好きです。民族の誇りともいえる、伝統ある絨毯やキリムが、真っ当に販売される事を、心から願います。
357のmixi子さま
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
mixiで紹介されている事は聞いておりました。トルコに一度旅されてるのですね。東洋でもなく、西洋でもない独特の雰囲気を持った、素敵な国ですよね。
海外在住のご友人にもお知らせ頂けるとのこと、ありがとうございます!
リンクが増えておりまして、うれしく思っています。
359のROM子さま
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
「海外安全ホームページ」のリンクを張って頂きまして、有り難うございます。
同じ情報は、在イスタンブール日本国総領事館のHpにも、2009年10月に掲載されています。
私も当ブログで紹介致しました。
おっしゃる様に、皆様がそれぞれ判断して頂ければいいのだと思っております。
これから旅立たれるのですか?思い出深い旅になりますよう、お祈りしています。
junさま、319の方、通りすがりさま、322の方、332の方、kazuさま、ニキータさま、350の方、Kittyさま
みなさま、コメントありがとうございます!
ウイットに富んだコメに、思わず笑いました。そして、ちから強い言葉に、私は救われ、励まされました。ありがとう!!
363のそらさま
実行力に拍手です!
おっしゃるように、結果がどうであれ、動くことは重要だと思います。
よろしければ、現地でのご経験を、お話し頂ければ有り難いです。
応援という言葉、うれしく伺いました。
360のポニョさま
3回もお読みいただき、ここまで理路整然と書いていただきました事に、心からお礼申し上げます。
恥ずかしながら、感激のあまり、昨日は泣いてしまいました。
楽しいはずだったトルコの休暇が、こんな辛い思い出となってしまい、誰にも云えず悶々とした日々から半年・・・。
「絨毯を巡っての、恋愛詐欺」という、絵空事の様な希代な経験を、埋もれさせまいという一念でここまで綴ってきました。
ブログへのアクセスが増加するにつれ、同じ体験をされた方々からの悲痛な声が届くようになり、いかに被害者が多数にのぼるかを知る事となりました。
ポニョさんの様に、トルコへ旅行された事のない方からもこうして力強いコメントが届くに至っては、反響の大きさに驚くと同時に、有り難い気持ちでいっぱいになっております。
本質からそれた部分で、見当違いなご意見を述べられるコメントには、正直「云うべき言葉」が見つかりませんし、ご指摘の「印象操作」に至っては、憤慨という以外ありません。
しかしながら、ポニョさんの様に熟読された上で、事の本質をしっかり見極めたご意見に接しますと、私のブログも多少は意義が出てきたのかもしれないと、うれしくなってまいります。
同時に、ポニョさんのご意見には、大多数の方が納得されるものと、心から信じるものです。
本当に、ありがとうございました。
先ほどアクセスが増加しているという話をしました。
日本のみならず世界からアクセスをいただいており、この場をお借りして、一度紹介させて下さい。
トルコ、イギリス、アメリカ、ドイツ、ルーマニア、イタリア、オランダ、スペイン、デンマーク、スイス、ポーランド、ポルトガル、ノルウェー、フィンランド、オランダ、チェコスロバキア、ベルギー、マレーシア、エジプト、タイ、チリ、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、ロシア、インドネシア、チリ、ドミニカ共和国、ブラジル、シンガポール、ツバル、台湾
特に多いのは、トルコ(当然ですね)、ドイツ、オランダ、ルーマニア、アメリカ、イギリスです。
毎日の様に、それぞれ数件づつアクセスが入ります。
言語は、現地のことばであったり、日本語であったりですが、アメリカやイギリスで、トルコ語で見ている方もいらっしゃる様です。
365の山田さま
被害者の受けた傷を、しっかり認識、反省していただきたいですよね。
みなさまの力強いコメントは、きっと被害者の方をなぐさめ、励ましている事と思いますす。
情報を共有する事によって得たものは大きいと、つくづく思います。
366のピラミさま
何度かコメントいただきましたよね?ありがとうございます。
泣き寝入りされた方の気持ち、ほんとうによく分かります。
受けた傷をなかなか直視は出来ないものですよね。忘れたい、なかった事にしたいと誰もが思います。
そこにつけ込けこまれて、ここまで被害が続いている・・・ほんとうに残念です。
[ 2010.02.25(Thu) 23:17] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございました。
ご主人とご一緒のトルコ旅、楽しかった事と思います。
今夏にも再訪土されるとのこと、思い出多い旅になられますよう願っています。
応援という言葉、うれしく伺いました。
お恥ずかしい記録ではありますが、皆様の暖かいコメントが支えとなっております。
今後もご訪問下さい。
329のZooさま
コメント、ありがとうございます。
お久しぶりでした。お元気でした?
331のゆんさま
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございました。
昨年末にご主人と一緒に旅行されたのですね。
客引きされた詳細な様子をお知らせ下さいまして、有り難く思います。
いろいろなパターンがありますが、本当に彼等はどこにでも出没するのですね。
高島屋出展の話は私も聞きました。「車から見かけた」という話も、他の方から聞いた事があります。
あのウ〇〇〇相手に購入への切り出しをさせないで、肩透かしを食らわせたとお伺いし、本当に良かったと思いました。
「頑張って下さい」とのお言葉もうれしく戴きました。しっかり頑張ります。また、ご訪問下さいませ。
333の山田さま
コメントを拝見して、「経営者という立場にある者の責任」「伝統ある工芸品を扱う者の誇り」について、考えさせられました。
「連絡を絶った」とか云うどなたかのコメを拝見し、発信者と聞き手の幼稚さを感じるのは、私だけではないと、思います。
334のAYさま
私は、Z〇〇〇でカードを切りました。
ここのお店のPresidentは、ウ〇〇〇と理解しております。
毎年トルコに旅されるAYさん、今年はいつ頃ですか?
いい旅になりますよう、願っています。
変わらぬ応援も、力強く伺いました。
335の方へ
コメントをいただき、有り難うございます。
こういう情報に接しますと、本当にうれしくなります。
大多数の、良心的に商売をなさっている絨毯屋さんに、お客さんがいっぱい流れていってほしいものです。
337の通りすがりさま
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
ユースに泊まられた方は、その立地上、しばしば客引きされている様です。りこさんも同じパターンでしたね。
今年も旅立たれるとのこと、ご用心下さいね。
346の方へ
私は、「被害に遭った記録」を書いています。
「恋愛商法ではない、方法」で購入された方とは違う線上におります。
恋愛詐欺という犯罪に対し、情報発信をする事により少しでも被害を減らしたい、という思いをご理解いただき、ほんとうにうれしく思いました。
今後もよろしくお願い致します。
353の方へ
何度かご訪問いただいている事と思います。
有り難うございます。
私の真意をお汲み取り頂いたうえでの、暖かい言葉、うれしい思いでいっぱいになりました。
こうした皆様に支えられて、書き続けることができております。
今後もよろしくお願い致します。
355の名無しさま
たびたびのコメント、有り難うございます。
ご指摘の「抑止力、情報共有」は、まさに私が目指していた事であり、しっかり受け止めていただいた事に感謝申し上げます。
「ブログを読んで、被害を免れた」という非公開コメも、少なからずいただいています。
こういった具体的な事例に接しますと、拙いブログではありますが、被害を未然に防ぐ事ができたのだと、心底うれしくなります。何より、私自身が励まされます。
今後もよろしくお願い致します。
356のkilimさま
はじめまして(ですよね?)コメントをいただき、有り難うございます。
現地で、かなりの影響が出ている旨お伺いし、うれしく思いました。
私もキリムが大好きです。民族の誇りともいえる、伝統ある絨毯やキリムが、真っ当に販売される事を、心から願います。
357のmixi子さま
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
mixiで紹介されている事は聞いておりました。トルコに一度旅されてるのですね。東洋でもなく、西洋でもない独特の雰囲気を持った、素敵な国ですよね。
海外在住のご友人にもお知らせ頂けるとのこと、ありがとうございます!
リンクが増えておりまして、うれしく思っています。
359のROM子さま
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
「海外安全ホームページ」のリンクを張って頂きまして、有り難うございます。
同じ情報は、在イスタンブール日本国総領事館のHpにも、2009年10月に掲載されています。
私も当ブログで紹介致しました。
おっしゃる様に、皆様がそれぞれ判断して頂ければいいのだと思っております。
これから旅立たれるのですか?思い出深い旅になりますよう、お祈りしています。
junさま、319の方、通りすがりさま、322の方、332の方、kazuさま、ニキータさま、350の方、Kittyさま
みなさま、コメントありがとうございます!
ウイットに富んだコメに、思わず笑いました。そして、ちから強い言葉に、私は救われ、励まされました。ありがとう!!
363のそらさま
実行力に拍手です!
おっしゃるように、結果がどうであれ、動くことは重要だと思います。
よろしければ、現地でのご経験を、お話し頂ければ有り難いです。
応援という言葉、うれしく伺いました。
360のポニョさま
3回もお読みいただき、ここまで理路整然と書いていただきました事に、心からお礼申し上げます。
恥ずかしながら、感激のあまり、昨日は泣いてしまいました。
楽しいはずだったトルコの休暇が、こんな辛い思い出となってしまい、誰にも云えず悶々とした日々から半年・・・。
「絨毯を巡っての、恋愛詐欺」という、絵空事の様な希代な経験を、埋もれさせまいという一念でここまで綴ってきました。
ブログへのアクセスが増加するにつれ、同じ体験をされた方々からの悲痛な声が届くようになり、いかに被害者が多数にのぼるかを知る事となりました。
ポニョさんの様に、トルコへ旅行された事のない方からもこうして力強いコメントが届くに至っては、反響の大きさに驚くと同時に、有り難い気持ちでいっぱいになっております。
本質からそれた部分で、見当違いなご意見を述べられるコメントには、正直「云うべき言葉」が見つかりませんし、ご指摘の「印象操作」に至っては、憤慨という以外ありません。
しかしながら、ポニョさんの様に熟読された上で、事の本質をしっかり見極めたご意見に接しますと、私のブログも多少は意義が出てきたのかもしれないと、うれしくなってまいります。
同時に、ポニョさんのご意見には、大多数の方が納得されるものと、心から信じるものです。
本当に、ありがとうございました。
先ほどアクセスが増加しているという話をしました。
日本のみならず世界からアクセスをいただいており、この場をお借りして、一度紹介させて下さい。
トルコ、イギリス、アメリカ、ドイツ、ルーマニア、イタリア、オランダ、スペイン、デンマーク、スイス、ポーランド、ポルトガル、ノルウェー、フィンランド、オランダ、チェコスロバキア、ベルギー、マレーシア、エジプト、タイ、チリ、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、ロシア、インドネシア、チリ、ドミニカ共和国、ブラジル、シンガポール、ツバル、台湾
特に多いのは、トルコ(当然ですね)、ドイツ、オランダ、ルーマニア、アメリカ、イギリスです。
毎日の様に、それぞれ数件づつアクセスが入ります。
言語は、現地のことばであったり、日本語であったりですが、アメリカやイギリスで、トルコ語で見ている方もいらっしゃる様です。
365の山田さま
被害者の受けた傷を、しっかり認識、反省していただきたいですよね。
みなさまの力強いコメントは、きっと被害者の方をなぐさめ、励ましている事と思いますす。
情報を共有する事によって得たものは大きいと、つくづく思います。
366のピラミさま
何度かコメントいただきましたよね?ありがとうございます。
泣き寝入りされた方の気持ち、ほんとうによく分かります。
受けた傷をなかなか直視は出来ないものですよね。忘れたい、なかった事にしたいと誰もが思います。
そこにつけ込けこまれて、ここまで被害が続いている・・・ほんとうに残念です。
[ 2010.02.25(Thu) 23:17] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
(旧369) by AY
私は来月末に1週間ほどイスタンブールに滞在予定です。
トルコ人の友達とずっと一緒(絨緞屋ではなく日本語も話せない(笑))なので陰口はたたかれても日本語を話すトルコ人には声をかけられないと思います
トルコでキリムの絨毯とか買ったことはないですが、信用できるお店は何件か知っているので問題ないです
[ 2010.02.26(Fri) 01:40] URL | AY #- | EDIT | ↑
トルコ人の友達とずっと一緒(絨緞屋ではなく日本語も話せない(笑))なので陰口はたたかれても日本語を話すトルコ人には声をかけられないと思います
トルコでキリムの絨毯とか買ったことはないですが、信用できるお店は何件か知っているので問題ないです
[ 2010.02.26(Fri) 01:40] URL | AY #- | EDIT | ↑
(旧371) by Moo
この夏、アンタルヤに行ったウ〇〇〇の彼女の、し○さん、このブログ見てますか?
ウ〇〇〇の仲間たちが、あなたの事をどんなふうに言ってるか、親が聞いたら泣きますよ・・・
早く目を覚まして下さい!!
[ 2010.02.26(Fri) 08:33] URL | Moo #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
ウ〇〇〇の仲間たちが、あなたの事をどんなふうに言ってるか、親が聞いたら泣きますよ・・・
早く目を覚まして下さい!!
[ 2010.02.26(Fri) 08:33] URL | Moo #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
(旧377) by Ciao
ここに書き込みする方の中には事実と違うこと、U〇〇〇に関する偽りの内容も複数混ざっているようです。これはU〇〇〇本人をご存じの方なら簡単にわかるような低レベルな内容なので呆れています。 本人も笑ってますよ。
また、イスタンブールの他絨毯店の方に頼まれて、Z〇〇〇の営業妨害に加担されている方の書き込みも複数見受けられます。
こちらに書き込みされたU〇〇〇を支持する人間をU〇〇〇本人の指示と思われている方が少なからずいらっしゃるようですが、それも勝手な詮索です。実際には逆に、いちいち書かなくてもいいと本人は言っているくらいです。
あまりにもネット上の風評に流されすぎなのではないでしょうか?
前回、私が書いたのは「YがZ〇〇〇と無関係」です。多くの方が「U〇〇〇は無関係」と読み間違えていらっしゃいます。U〇〇〇は自分のスタッフでもない客引きとの今回の取引で自分に反省する点もあるときちんと言っております。
Z〇〇〇で仕切ったのがU〇〇〇とありますが、あくまでも仕切ったのはY。これは間違いありません。U〇〇〇は自分の商品でない絨毯の金額には一切口出ししません。もちろんセールストークもします。 あくまでもYとのビジネスですからYの意見を尊重します。 日本でも当たり前です。
値段についてですが、絨毯にはもちろん「定価」はありません。定価があるのが当たり前の日本の感覚で話がすすんでいませんか? 絨毯だけではなく、本来、商売は売り手と買い手の値段が折り合って成立するもの。 価値は人により違います。 どちらかが納得いかなければ売買不成立。 それだけです。
Yの言い値ではありますが、これもかこさんとYの双方が納得した価格です。どうして「不当に高額」というのでしょうか?
この問題を日本に置き換えてみると、日本でも良い着物には通常「定価」は存在しません。 同じ作家の同等価値の着物でも、百貨店に並んでいるものは専門業者の3倍ほどの値段がついてます。これも「不当に高額」なのでしょうか? 違います。
では、一旦納得したのにその後、納得できなくなったのはどうしてでしょう? かこさんは帰国後、Yと日本でもお会いになっていますよね? その後、このブログが立ち上げられ、U〇〇〇がYに抗議した直後からYは電話番号も変えております。
U〇〇〇はかこさんとYの間でなにがあったのかは把握できていません。 今でもきちんとした連絡を取りたがっています。
かこさんがU〇〇〇の電話に出ないのはなぜですか? どうしてきちんと話し合わないで逃げるのですか?
これではただのネットマナー違反。一方的に風評に流されて立ち上げた営業妨害のブログとしか取れません。
これまでに消えたサイトは、こちらと同様にネットマナー違反で運営会社によって削除されております。
U〇〇〇は「嘘つき」と思われている方々、ご存じですか? U〇〇〇は日本人と毎日接して、一人ひとりをしっかり見分けています。それは1度でも会ったことがあればわかりますよね。 もし、嘘をつかれたという方々がいらっしゃるなら、先ずはご自分が彼に対してどう対応していたのか一度、振り返ってみてください。
私も最初は警戒していましたが、きちんとした対応でしっかり話せば、信頼のおける人です。嘘は言わない人です。
最後に、これまで同様の件で裁判が過去に数回行われておりますが、そういう情報はネットに出てきませんよね、なぜでしょう? それはU〇〇〇が全ての裁判で勝っているからです。 ネット上でマナー違反した方々、恋愛詐欺と勘違いされてる方々は自分が裁判で敗北したなど、自分に都合の悪いことは一切書きません。
これは私からの最後のメッセージです。
[ 2010.02.27(Sat) 15:13] URL | Ciao #vqet8aOI | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
また、イスタンブールの他絨毯店の方に頼まれて、Z〇〇〇の営業妨害に加担されている方の書き込みも複数見受けられます。
こちらに書き込みされたU〇〇〇を支持する人間をU〇〇〇本人の指示と思われている方が少なからずいらっしゃるようですが、それも勝手な詮索です。実際には逆に、いちいち書かなくてもいいと本人は言っているくらいです。
あまりにもネット上の風評に流されすぎなのではないでしょうか?
前回、私が書いたのは「YがZ〇〇〇と無関係」です。多くの方が「U〇〇〇は無関係」と読み間違えていらっしゃいます。U〇〇〇は自分のスタッフでもない客引きとの今回の取引で自分に反省する点もあるときちんと言っております。
Z〇〇〇で仕切ったのがU〇〇〇とありますが、あくまでも仕切ったのはY。これは間違いありません。U〇〇〇は自分の商品でない絨毯の金額には一切口出ししません。もちろんセールストークもします。 あくまでもYとのビジネスですからYの意見を尊重します。 日本でも当たり前です。
値段についてですが、絨毯にはもちろん「定価」はありません。定価があるのが当たり前の日本の感覚で話がすすんでいませんか? 絨毯だけではなく、本来、商売は売り手と買い手の値段が折り合って成立するもの。 価値は人により違います。 どちらかが納得いかなければ売買不成立。 それだけです。
Yの言い値ではありますが、これもかこさんとYの双方が納得した価格です。どうして「不当に高額」というのでしょうか?
この問題を日本に置き換えてみると、日本でも良い着物には通常「定価」は存在しません。 同じ作家の同等価値の着物でも、百貨店に並んでいるものは専門業者の3倍ほどの値段がついてます。これも「不当に高額」なのでしょうか? 違います。
では、一旦納得したのにその後、納得できなくなったのはどうしてでしょう? かこさんは帰国後、Yと日本でもお会いになっていますよね? その後、このブログが立ち上げられ、U〇〇〇がYに抗議した直後からYは電話番号も変えております。
U〇〇〇はかこさんとYの間でなにがあったのかは把握できていません。 今でもきちんとした連絡を取りたがっています。
かこさんがU〇〇〇の電話に出ないのはなぜですか? どうしてきちんと話し合わないで逃げるのですか?
これではただのネットマナー違反。一方的に風評に流されて立ち上げた営業妨害のブログとしか取れません。
これまでに消えたサイトは、こちらと同様にネットマナー違反で運営会社によって削除されております。
U〇〇〇は「嘘つき」と思われている方々、ご存じですか? U〇〇〇は日本人と毎日接して、一人ひとりをしっかり見分けています。それは1度でも会ったことがあればわかりますよね。 もし、嘘をつかれたという方々がいらっしゃるなら、先ずはご自分が彼に対してどう対応していたのか一度、振り返ってみてください。
私も最初は警戒していましたが、きちんとした対応でしっかり話せば、信頼のおける人です。嘘は言わない人です。
最後に、これまで同様の件で裁判が過去に数回行われておりますが、そういう情報はネットに出てきませんよね、なぜでしょう? それはU〇〇〇が全ての裁判で勝っているからです。 ネット上でマナー違反した方々、恋愛詐欺と勘違いされてる方々は自分が裁判で敗北したなど、自分に都合の悪いことは一切書きません。
これは私からの最後のメッセージです。
[ 2010.02.27(Sat) 15:13] URL | Ciao #vqet8aOI | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
Ciaoさんへ (旧378) by -
それじゃかこさんが書いていることは嘘ですか?
Yは結婚の約束でシェアーして貰ったのじゃなの?
それが果されないからブログで糾弾されてるのじゃないの?日本での確認で。
う〇〇は自分の店でスタッフでもない人間が商売してその
利益の分配も受け取らないのですか?理解を超えます。
かこさんの此のブログがZ〇〇〇に風評被害を与えるなら
ウ〇〇〇から訴訟を起せばいいのではないですか?
私はかこさんが仰ることが真実だと思います。
かこさんを応援します。
[ 2010.02.27(Sat) 16:03] URL | #mQop/nM. | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
Yは結婚の約束でシェアーして貰ったのじゃなの?
それが果されないからブログで糾弾されてるのじゃないの?日本での確認で。
う〇〇は自分の店でスタッフでもない人間が商売してその
利益の分配も受け取らないのですか?理解を超えます。
かこさんの此のブログがZ〇〇〇に風評被害を与えるなら
ウ〇〇〇から訴訟を起せばいいのではないですか?
私はかこさんが仰ることが真実だと思います。
かこさんを応援します。
[ 2010.02.27(Sat) 16:03] URL | #mQop/nM. | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
裁判 (旧379) by 通りすがり
同様の件で裁判が行われた?
そんな話、聞いたことがありませんよ。
日本在住の日本人がトルコで裁判を起こすのに、どれぐらい困難か知らないようですね。
実際裁判が行われたとおっしゃるのなら、その公判記録を教えて下さい。
かこさんの後ろに何人もの“被害者”がいることを考えた上で、発言してほしいです。
配慮が欠けていると思います。
[ 2010.02.27(Sat) 16:28] URL | 通りすがり #mQop/nM. | EDIT | ↑
そんな話、聞いたことがありませんよ。
日本在住の日本人がトルコで裁判を起こすのに、どれぐらい困難か知らないようですね。
実際裁判が行われたとおっしゃるのなら、その公判記録を教えて下さい。
かこさんの後ろに何人もの“被害者”がいることを考えた上で、発言してほしいです。
配慮が欠けていると思います。
[ 2010.02.27(Sat) 16:28] URL | 通りすがり #mQop/nM. | EDIT | ↑
(旧380) by -
>日本人と毎日接し、1人ひとりをしっかり見分けています
あのぉ~(^ω^;)もしかしてこんな感じじゃないですか?
●金を引き出せそうな日本人か?(膿:やったね♪)
●金を引き出せなさそうな日本人か?(膿:もう用ナシ!!!)
●金を引き出せそう…でもこの日本人、既に他の絨毯屋(クルド系)のターゲットになっていないだろうか?接触していないか?(膿:調べなきゃ‥面倒は嫌だもの☆)
[ 2010.02.27(Sat) 17:52] URL | #ncVW9ZjY | EDIT | ↑
あのぉ~(^ω^;)もしかしてこんな感じじゃないですか?
●金を引き出せそうな日本人か?(膿:やったね♪)
●金を引き出せなさそうな日本人か?(膿:もう用ナシ!!!)
●金を引き出せそう…でもこの日本人、既に他の絨毯屋(クルド系)のターゲットになっていないだろうか?接触していないか?(膿:調べなきゃ‥面倒は嫌だもの☆)
[ 2010.02.27(Sat) 17:52] URL | #ncVW9ZjY | EDIT | ↑
法律的に (旧381) by 名無し
日本の法律を前提に述べますが…。
Ciaoさんの仰る通り双方の合意の上での売買であれば詐欺ではありません。
ただしそれは双方の話の内容や項目に虚偽がなかった場合です。
今回の場合、関係者のやり取りの内容を正確に知る事は出来ませんし、
またそれを証明できる物も無い以上、証明の方法がありません。
恐らく売買の際に諸々の裏付けとなる契約書なんて無いでしょうから、
法律的には詐欺にはならないでしょう。
ただし、かこさんの述べている事が事実であれば名誉毀損にも業務妨害もなりません。
法律的な細かい事は省きますが、ネット上に真実を記載する限り虚偽風説流布とはなりません。
つまり■■というお店で●●を▲▲円で買った、といった旨をネットに書く事は犯罪でも何でもありません。
基本的に事実や個人的感想、評価をネット上で公開する事は自由なのです。
もちろんかこさんが嘘を述べているのであれば、
それは虚偽風説流布に当たるので犯罪となる可能性がありますが。
もちろん全てが法律で割り切れる訳ではありませんし、
ネットマナーという曖昧な定規で図れるような物でもありません。
結局の所ネット上の情報をどう捉え、どう判断し、どう行動するか最終的に決めるのは本人なのですからね。
勿論私はかこさんやその他大勢の被害者の方のコメントを信じますけど。
[ 2010.02.27(Sat) 18:03] URL | 名無し #ouo76ykI | EDIT | ↑
Ciaoさんの仰る通り双方の合意の上での売買であれば詐欺ではありません。
ただしそれは双方の話の内容や項目に虚偽がなかった場合です。
今回の場合、関係者のやり取りの内容を正確に知る事は出来ませんし、
またそれを証明できる物も無い以上、証明の方法がありません。
恐らく売買の際に諸々の裏付けとなる契約書なんて無いでしょうから、
法律的には詐欺にはならないでしょう。
ただし、かこさんの述べている事が事実であれば名誉毀損にも業務妨害もなりません。
法律的な細かい事は省きますが、ネット上に真実を記載する限り虚偽風説流布とはなりません。
つまり■■というお店で●●を▲▲円で買った、といった旨をネットに書く事は犯罪でも何でもありません。
基本的に事実や個人的感想、評価をネット上で公開する事は自由なのです。
もちろんかこさんが嘘を述べているのであれば、
それは虚偽風説流布に当たるので犯罪となる可能性がありますが。
もちろん全てが法律で割り切れる訳ではありませんし、
ネットマナーという曖昧な定規で図れるような物でもありません。
結局の所ネット上の情報をどう捉え、どう判断し、どう行動するか最終的に決めるのは本人なのですからね。
勿論私はかこさんやその他大勢の被害者の方のコメントを信じますけど。
[ 2010.02.27(Sat) 18:03] URL | 名無し #ouo76ykI | EDIT | ↑
(旧382) by cakal
Ciaoさんは随分スルタンアフメットの事情にお詳しい方ですね。
おっしゃる通り、過去に裁判はありました。
Ciaoさん、最後の書き込みと言わず、ここで詳しくお書きになったら如何でしょうか?
書き込みはされなくても、恐らく本ブログを毎日のように、ご確認されていらっしゃることと思います。
私も大変興味がありますし、他の方々の参考になると思います。
一点ご説明頂きたいのですが、Ciaoさんは何故「イスタンブールの他の絨毯店の方に頼まれて、Z〇〇〇の営業妨害に加担している書き込みが複数ある」と断定出来たのでしょう?
とても不思議です。
[ 2010.02.27(Sat) 18:55] URL | cakal #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
おっしゃる通り、過去に裁判はありました。
Ciaoさん、最後の書き込みと言わず、ここで詳しくお書きになったら如何でしょうか?
書き込みはされなくても、恐らく本ブログを毎日のように、ご確認されていらっしゃることと思います。
私も大変興味がありますし、他の方々の参考になると思います。
一点ご説明頂きたいのですが、Ciaoさんは何故「イスタンブールの他の絨毯店の方に頼まれて、Z〇〇〇の営業妨害に加担している書き込みが複数ある」と断定出来たのでしょう?
とても不思議です。
[ 2010.02.27(Sat) 18:55] URL | cakal #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
Ciaoさんへ (旧383) by とむ
Ciaoさんへ
一つ質問です。
トルコでは女性を何時間も外側から鍵を掛けた部屋に閉じ込めて、暴力をちらつかせながら、殺されるかも知れないという恐怖の中で無理やり望まない商品を買わさせるのが正しい商売のスタイルなのでしょうか?
その状態でカードや現金を奪うようにして一方的な取引を行っても「合意の上での購入」ということになるのでしょうか?
私は日本だったらそれは確実に許されない犯罪行為だと思いますが、トルコでは違うのでしょうか?日本人の私には分かりません。現地の情報にお詳しいようですので教えていただけないでしょうか?
[ 2010.02.27(Sat) 21:12] URL | とむ #- | EDIT | ↑
一つ質問です。
トルコでは女性を何時間も外側から鍵を掛けた部屋に閉じ込めて、暴力をちらつかせながら、殺されるかも知れないという恐怖の中で無理やり望まない商品を買わさせるのが正しい商売のスタイルなのでしょうか?
その状態でカードや現金を奪うようにして一方的な取引を行っても「合意の上での購入」ということになるのでしょうか?
私は日本だったらそれは確実に許されない犯罪行為だと思いますが、トルコでは違うのでしょうか?日本人の私には分かりません。現地の情報にお詳しいようですので教えていただけないでしょうか?
[ 2010.02.27(Sat) 21:12] URL | とむ #- | EDIT | ↑
(旧384) by -
>他の絨毯屋に頼まれ、営業妨害に加担する書き込み
↑
えぇ~~~~~~~!? 真面目で誠実で嘘を付かないう〇〇さんが、他の絨毯屋からそんな事をされる「心当たり」があるのでしょうか?
[ 2010.02.27(Sat) 23:12] URL | #ncVW9ZjY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
↑
えぇ~~~~~~~!? 真面目で誠実で嘘を付かないう〇〇さんが、他の絨毯屋からそんな事をされる「心当たり」があるのでしょうか?
[ 2010.02.27(Sat) 23:12] URL | #ncVW9ZjY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
CIAOさんの矛盾 (旧385) by ポニョ
もう多くの方が適切なコメントを入れられているので
私からは二つだけ。
>U〇〇〇は自分の商品でない絨毯の金額には一切口出ししません。
>もちろんセールストークもします。
>あくまでもYとのビジネスですからYの意見を尊重します。
>日本でも当たり前です。
これでYはZ〇〇〇と無関係なのでしょうか。
現にCIAOさんはウ〇〇〇氏とYがビジネスで繋がっていることを
はっきり語っています。
ウ〇〇〇が値段を決めたとはかこさんも誰も主張しておりません。
買い渋っているかこさんを前にして、Yの決めた価格を
第三者の絨毯鑑定士として保証したのがウ〇〇〇です。
カードの限度額引き上げもウ〇〇〇の仕事です。
十分詐欺の共犯です。
>この問題を日本に置き換えてみると、日本でも良い着物には
>通常「定価」は存在しません。
>同じ作家の同等価値の着物でも、百貨店に並んでいるものは
>専門業者の3倍ほどの値段がついてます。
>これも「不当に高額」なのでしょうか? 違います。
かこさんも誰も「定価」の話などしておりません。
問題はかこさんが200万円を支払った絨毯は
「値段があってないような高級な絨毯」ではなく
日本では「普通の絨毯」として取引されているものであった、
ということです。
トルコ通のCIAOさんならとうにご存知でしょうが
日本での流通価格より現地での価格の方が安いのです。
それはCIAOさんの出した着物の例と同じですね。
生産者に近い業者から買う方が安いのです。
「普通の絨毯」が200万円以上もするとは常識では考えません。
CIAOさんはウ〇〇〇氏をかばおうと腐心しておられるようですが
色々な情報を読むとウ〇〇〇氏とZ〇〇〇の被害に会った方は
かこさんだけではないようですね。
それぞれがかこさんと同様の悔しい、腹立たしい思いを経験されて
いるようです。
少しは被害者の立ち場に立って考えられてはいかがですか?
[ 2010.02.27(Sat) 23:13] URL | ポニョ #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
私からは二つだけ。
>U〇〇〇は自分の商品でない絨毯の金額には一切口出ししません。
>もちろんセールストークもします。
>あくまでもYとのビジネスですからYの意見を尊重します。
>日本でも当たり前です。
これでYはZ〇〇〇と無関係なのでしょうか。
現にCIAOさんはウ〇〇〇氏とYがビジネスで繋がっていることを
はっきり語っています。
ウ〇〇〇が値段を決めたとはかこさんも誰も主張しておりません。
買い渋っているかこさんを前にして、Yの決めた価格を
第三者の絨毯鑑定士として保証したのがウ〇〇〇です。
カードの限度額引き上げもウ〇〇〇の仕事です。
十分詐欺の共犯です。
>この問題を日本に置き換えてみると、日本でも良い着物には
>通常「定価」は存在しません。
>同じ作家の同等価値の着物でも、百貨店に並んでいるものは
>専門業者の3倍ほどの値段がついてます。
>これも「不当に高額」なのでしょうか? 違います。
かこさんも誰も「定価」の話などしておりません。
問題はかこさんが200万円を支払った絨毯は
「値段があってないような高級な絨毯」ではなく
日本では「普通の絨毯」として取引されているものであった、
ということです。
トルコ通のCIAOさんならとうにご存知でしょうが
日本での流通価格より現地での価格の方が安いのです。
それはCIAOさんの出した着物の例と同じですね。
生産者に近い業者から買う方が安いのです。
「普通の絨毯」が200万円以上もするとは常識では考えません。
CIAOさんはウ〇〇〇氏をかばおうと腐心しておられるようですが
色々な情報を読むとウ〇〇〇氏とZ〇〇〇の被害に会った方は
かこさんだけではないようですね。
それぞれがかこさんと同様の悔しい、腹立たしい思いを経験されて
いるようです。
少しは被害者の立ち場に立って考えられてはいかがですか?
[ 2010.02.27(Sat) 23:13] URL | ポニョ #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
(旧386) by -
「同様の件で過去に数回裁判が行われておりますが」
・・・理由やその勝ち負けはどうあれ、普通に考えて、何回も裁判起こされちゃう人ってどうなんでしょ(苦笑)
[ 2010.02.28(Sun) 00:27] URL | #/3WEEAIQ | EDIT | ↑
・・・理由やその勝ち負けはどうあれ、普通に考えて、何回も裁判起こされちゃう人ってどうなんでしょ(苦笑)
[ 2010.02.28(Sun) 00:27] URL | #/3WEEAIQ | EDIT | ↑
Ciaoさんへ (旧387) by るる
お話から察するに、少なからずトルコ人と関わって来られたCiaoさんなら、同じ商いをする身内でもない者同士が「なんの見返りもなく」「無償」で商いの場所を提供するなどの手助けすることはあり得ないということをご存知だと思います。
自分の店を持たない(らしい)YがZ〇〇〇の店内で商売をするメリットはなんでしょうか?
どれほど日本女性が簡単だとしても、店も持たない、何の後ろ盾もない人から高額な商品を買うはずがないですよね。
つまり、Z〇〇〇という店舗と、ウ〇〇〇氏(自称絨緞鑑定士)という保障を利用している訳です。
裁判を散々起こされているというウ〇〇〇氏が、「儲けもない」のに、他の同業者に利用されたままでしょうか?
トラブルになるかもしれないというリスクを背負ってまで!?
「そうだよ」というならそれこそが嘘だと思いますし、もしもそこまでお人よしな商売をしているなら、
裏路地でもっと細々と営業しているのではないでしょうかね。
トルコ人は、旅行者など一見の旅人には無償の親切を施してくれますが、そこに住んでいる者同士、金が絡んでくることには非常にシビアですし、それが商売に関わる事なら尚更です。
恐ろしいほどの足の引っ張り合いをします。
だからこそ、それを重々ご承知のあなたは「(他店が)Z〇〇〇の営業妨害」といったことも書かれているのだと思います。
ただの客引きにしろ、ガイドにしろ結構なマージンを取りますよね。モチロン、彼らはその店の従業員ではないのでそういう意味では「無関係」とも言えるかもしれませんが、マージンを受け取った時点で「無関係」とは
言えないと思います。
それらのことを踏まえると、あなたが「YはZ〇〇〇と無関係なので、関係ないウ〇〇〇氏を名指しで責めるのはおかしい」ということを力説されればされるほど、逆に真実を隠してまでも、ウ〇〇〇氏を擁護している。と、思われてしまうように思います。
いや、言い換えれば、彼とあなたに不都合な事のみを省略していると言ってもいいでしょうか。
「ここまでいろいろ中傷的なことを書かれるのであれば、実際にあったことをご自分のご都合で書く書かないではなく、きちんと全てお書きにならないと、正直、話が拗れて矛盾してきてしまいますよ。」
あなたがかこさんへおっしゃったこの言葉を、あなたにも贈りたいと思います。
[ 2010.02.28(Sun) 01:14] URL | るる #qk2NS5S2 | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
自分の店を持たない(らしい)YがZ〇〇〇の店内で商売をするメリットはなんでしょうか?
どれほど日本女性が簡単だとしても、店も持たない、何の後ろ盾もない人から高額な商品を買うはずがないですよね。
つまり、Z〇〇〇という店舗と、ウ〇〇〇氏(自称絨緞鑑定士)という保障を利用している訳です。
裁判を散々起こされているというウ〇〇〇氏が、「儲けもない」のに、他の同業者に利用されたままでしょうか?
トラブルになるかもしれないというリスクを背負ってまで!?
「そうだよ」というならそれこそが嘘だと思いますし、もしもそこまでお人よしな商売をしているなら、
裏路地でもっと細々と営業しているのではないでしょうかね。
トルコ人は、旅行者など一見の旅人には無償の親切を施してくれますが、そこに住んでいる者同士、金が絡んでくることには非常にシビアですし、それが商売に関わる事なら尚更です。
恐ろしいほどの足の引っ張り合いをします。
だからこそ、それを重々ご承知のあなたは「(他店が)Z〇〇〇の営業妨害」といったことも書かれているのだと思います。
ただの客引きにしろ、ガイドにしろ結構なマージンを取りますよね。モチロン、彼らはその店の従業員ではないのでそういう意味では「無関係」とも言えるかもしれませんが、マージンを受け取った時点で「無関係」とは
言えないと思います。
それらのことを踏まえると、あなたが「YはZ〇〇〇と無関係なので、関係ないウ〇〇〇氏を名指しで責めるのはおかしい」ということを力説されればされるほど、逆に真実を隠してまでも、ウ〇〇〇氏を擁護している。と、思われてしまうように思います。
いや、言い換えれば、彼とあなたに不都合な事のみを省略していると言ってもいいでしょうか。
「ここまでいろいろ中傷的なことを書かれるのであれば、実際にあったことをご自分のご都合で書く書かないではなく、きちんと全てお書きにならないと、正直、話が拗れて矛盾してきてしまいますよ。」
あなたがかこさんへおっしゃったこの言葉を、あなたにも贈りたいと思います。
[ 2010.02.28(Sun) 01:14] URL | るる #qk2NS5S2 | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
(旧388) by 山田(仮名)
少なからず、ciaoさんの場合、巧い具合に以下の項目に当てはまれたのでしょう。
自分の要求通りに動く人物
自分の絨毯を無理矢理買わせなくてよかった人物
自分の事をアイドル化してくれる人物
自分の言う事を全部鵜呑みに聞いてくれる人物
私は何日かの接触でしたが、皆さんのコメントから彼の言う事が全て嘘だと後で分かりました。ciaoさんの言うように”きちんとした対応でしっかり話す”事が出来ていなかったとのかもしりません。でも、何故彼は以下のような嘘をついたのでしょうかつくのでしょうか?何の目的で?私の対応が’きちんと’していなかった罰(笑)?私はそうは思いません。かもだったからだと信じています。
*この2階のオフィスにはほとんど誰もいれないんだ。
(ciaoさんが誰よりも知ってるでしょう?これが嘘なのは)
*僕はずっと君みたいな相手を探していたんだ。この胸のどきどきは何?(これも友達であられるciaoさんなら知っているでしょう?彼には彼女がいますよね?この彼の思いはいくらなんでも嘘とすぐ分かりましたが)
*僕は絶対に君がいやがるような事はしない。信じて。
(私が嫌がること、全部貫き通されました。)
頼まれていない割には全部ウ〇〇〇目線での返答なので驚きます。
ciaoさんはただ自分の意見を貫いてるのだから、それはそれで多いに結構だと思いますが、こんなに皆が辛い目にあった事実を共有してお互いに励まし合っているのにそれを全く事実のかけらもない話と信じて疑われない姿勢を残念に思います。
[ 2010.02.28(Sun) 09:39] URL | 山田(仮名) #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
自分の要求通りに動く人物
自分の絨毯を無理矢理買わせなくてよかった人物
自分の事をアイドル化してくれる人物
自分の言う事を全部鵜呑みに聞いてくれる人物
私は何日かの接触でしたが、皆さんのコメントから彼の言う事が全て嘘だと後で分かりました。ciaoさんの言うように”きちんとした対応でしっかり話す”事が出来ていなかったとのかもしりません。でも、何故彼は以下のような嘘をついたのでしょうかつくのでしょうか?何の目的で?私の対応が’きちんと’していなかった罰(笑)?私はそうは思いません。かもだったからだと信じています。
*この2階のオフィスにはほとんど誰もいれないんだ。
(ciaoさんが誰よりも知ってるでしょう?これが嘘なのは)
*僕はずっと君みたいな相手を探していたんだ。この胸のどきどきは何?(これも友達であられるciaoさんなら知っているでしょう?彼には彼女がいますよね?この彼の思いはいくらなんでも嘘とすぐ分かりましたが)
*僕は絶対に君がいやがるような事はしない。信じて。
(私が嫌がること、全部貫き通されました。)
頼まれていない割には全部ウ〇〇〇目線での返答なので驚きます。
ciaoさんはただ自分の意見を貫いてるのだから、それはそれで多いに結構だと思いますが、こんなに皆が辛い目にあった事実を共有してお互いに励まし合っているのにそれを全く事実のかけらもない話と信じて疑われない姿勢を残念に思います。
[ 2010.02.28(Sun) 09:39] URL | 山田(仮名) #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
Ciaoさんへ (旧389) by -
やぶへびでしたね。(笑)
[ 2010.02.28(Sun) 12:57] URL | #mQop/nM. | EDIT | ↑
[ 2010.02.28(Sun) 12:57] URL | #mQop/nM. | EDIT | ↑
手遅れ (旧390) by jun
申し訳ないけど、このブログをウォッチしてウ〇〇〇を援護してももう今さら遅いですよ(笑)ウ〇〇〇っていう名前はトルコでいくらでもある名前だけど、自称絨毯鑑定士のウ〇〇〇・メ〇〇〇さんは日本で一番有名なトルコ人。(あ、ごめんなさい、〇〇〇人だった!)ウ〇〇〇はそんなに日本人を相手に商売したいなら、整形するしかないですね。あ、でもそれだと自慢の甘いマスクが勿体ないか(笑)
[ 2010.02.28(Sun) 13:29] URL | jun #QjSZ2aSY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
[ 2010.02.28(Sun) 13:29] URL | jun #QjSZ2aSY | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
お久しぶりです。 (旧392) by ゆり
大変な反響ですね。かこさんが勇気を出し、努力し、冷静に戦ってきた結果ですね。私も被害に遭った店は違えど、本当に心強く思っています。
Ciaoさんという方の書き込みで「何故電話に出ないのか」とありましたが、私はこのサイトに書き込みした後、何度か脅迫電話をされました。相手は確かにウ〇〇〇ではなく、以前私が被害状況を書き込みしたク〇〇〇という男ですが、ここに書き込みをしている良識ある皆様なら分かるはずです。(私などが書き込みしなくても充分と思いますが敢えて書かせて頂きます)
女性を軟禁し、暴力をちらつかせ、罵声を飛ばしてくる男の電話に、私たちが出る必要は全くありません。話し合う?ネットマナー?彼らの行動はそれ以前に問題だと思います。
かこさんも他の被害者の方も、情報を共有しあい、今後の被害者を1人でも減らそうと努力しているのです。
私からも重ね重ね申し上げますが、海外に行かれる方はくれぐれもご用心ください。彼らは本当に見事なチームプレーで近づいてきて、信用させ、目的を達するまで時間もお金も惜しみません。(後に回収するつもりだからです)
私個人としては、女性として軽はずみな行動を取ってしまい、とても反省しています。申し訳なく思っていると同時に、全ての女性に、私のような思いを絶対にしてほしくないと思っています。
立場や角度は違えど、皆様同じ思いでこのブログを応援されているのだと信じています。
かこさん、これからも応援しています。
[ 2010.02.28(Sun) 22:01] URL | ゆり #y3vsmDxU | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
Ciaoさんという方の書き込みで「何故電話に出ないのか」とありましたが、私はこのサイトに書き込みした後、何度か脅迫電話をされました。相手は確かにウ〇〇〇ではなく、以前私が被害状況を書き込みしたク〇〇〇という男ですが、ここに書き込みをしている良識ある皆様なら分かるはずです。(私などが書き込みしなくても充分と思いますが敢えて書かせて頂きます)
女性を軟禁し、暴力をちらつかせ、罵声を飛ばしてくる男の電話に、私たちが出る必要は全くありません。話し合う?ネットマナー?彼らの行動はそれ以前に問題だと思います。
かこさんも他の被害者の方も、情報を共有しあい、今後の被害者を1人でも減らそうと努力しているのです。
私からも重ね重ね申し上げますが、海外に行かれる方はくれぐれもご用心ください。彼らは本当に見事なチームプレーで近づいてきて、信用させ、目的を達するまで時間もお金も惜しみません。(後に回収するつもりだからです)
私個人としては、女性として軽はずみな行動を取ってしまい、とても反省しています。申し訳なく思っていると同時に、全ての女性に、私のような思いを絶対にしてほしくないと思っています。
立場や角度は違えど、皆様同じ思いでこのブログを応援されているのだと信じています。
かこさん、これからも応援しています。
[ 2010.02.28(Sun) 22:01] URL | ゆり #y3vsmDxU | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
Ciaoさんへ (旧393) by |mmc
U〇〇〇さんの擁護をしたいのであれば、人のところでカキコミするのではなく、ご自分でもBlogを立ち上げられたら如何ですか?
☆トルコの良心的絨毯屋
イスタンブール「Z〇〇〇」の真心商法
とか。(笑)
ご自分が買った絨毯の写真と値段のせるとか、U〇〇〇さんの絨毯鑑定士の証書の画像を載せるとか(公的資格だったら証書くらいありますよね?)、彼の潔白(?)を証明する方法はある筈です。
ここで「全部Yのせい、U〇〇〇は悪くない!」って何度もカキコミしたり、かこさんがBlogに書いていない内容をあてこすったりするより、余程、彼の為になるのではないですか?
ここは、かこさんのBlogです。
何を記事にするかは、彼女の判断によるのではないですか?
どちらの言い分が正しいかは、両方見たブログの読者が判断すると思いますよ。
[ 2010.03.01(Mon) 11:39] URL | mmc #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
☆トルコの良心的絨毯屋
イスタンブール「Z〇〇〇」の真心商法
とか。(笑)
ご自分が買った絨毯の写真と値段のせるとか、U〇〇〇さんの絨毯鑑定士の証書の画像を載せるとか(公的資格だったら証書くらいありますよね?)、彼の潔白(?)を証明する方法はある筈です。
ここで「全部Yのせい、U〇〇〇は悪くない!」って何度もカキコミしたり、かこさんがBlogに書いていない内容をあてこすったりするより、余程、彼の為になるのではないですか?
ここは、かこさんのBlogです。
何を記事にするかは、彼女の判断によるのではないですか?
どちらの言い分が正しいかは、両方見たブログの読者が判断すると思いますよ。
[ 2010.03.01(Mon) 11:39] URL | mmc #- | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
(旧394) by Moo
393のmmcさんに、同感!!
[ 2010.03.02(Tue) 12:47] URL | Moo #- | EDIT | ↑
[ 2010.03.02(Tue) 12:47] URL | Moo #- | EDIT | ↑
(旧397) by 通りすがり
>うさぎさん
性病云々やベッドでの睦事は、ここでコメントすべき事柄でしょうか。
2ちゃんねると変わらない不適切なレスだと思います。
[ 2010.03.02(Tue) 19:36] URL | 通りすがり #mQop/nM. | EDIT | ↑
性病云々やベッドでの睦事は、ここでコメントすべき事柄でしょうか。
2ちゃんねると変わらない不適切なレスだと思います。
[ 2010.03.02(Tue) 19:36] URL | 通りすがり #mQop/nM. | EDIT | ↑
みなさん、再びありがとう! (旧398) by かこ
AYさま
トルコのご友人が一緒なら安心ですね。
来月末というと、もう暖かいでしょうか?
お土産話、楽しみにしております。
371のそらさま
了解致しました。
「自分を信じて」がんばります!
Mooさま
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
ご友人心配ですね。アンタルヤはみなさまのコメでもしばしば登場する場所です。
373の方へ
書き換えていただき、すみません。以前のままでも真意は伝わっていましたが、お気遣い、うれしく思いました。
応援、ほんとうにうれしいです。めげずに頑張ります。
374の方へ
問題の本質をずらそうとするコメには、みなさまが直ぐ反撃して下さるので、ほんとうに助かります。
おっしゃる様に、私も含め、皆さん旅行後に気付くのですよね。
ネットの「地球の歩き方」で、どなたかが当ブログをリンクして下さっていまして、毎日ここから複数のアクセスがあります。
ここのサイトは旅立つ前にご覧になる方が多いと思いますので、多少は抑止力につながっているのではとうれしく思っています。
375の方へ
メッセをいただき、私も返しました。
いつもこういうサイトを見つけられる達人ですね!
出稼ぎ情報は、常にあります。
以前いただいた情報では、過去に来日は1度だけ・・とありました。
378の方へ
即座にお返しになられるので有り難く思っております。
私は、ブログを始めるにあたって誓ったことがあります。
それは「真実を冷静に書くこと、嘘は絶対あってはならない」ということでした。
応援、ほんとうにうれしく思います。今後もお見守り下さい。
通りすがりさま
多くの被害者の方々へのお気遣い、うれしくいただきました。
みなさん、くだんのコメントには「憤懣やるかたない」心境だと思います。
人間としての思いやり、配慮をいただけたらと、願います。
380の方へ
思わず笑いました。
スルタンアフメットの絨毯屋さん同士の情報伝達は、「とにかくはやい」とみなさんから聞いています。Yと出会ったあと、あの近辺を歩いても誰からも声をかけられなかったのは、こういう訳だったのですね。
名無しさま
たびたびのコメント、有り難うございます。
法律的見地からご教示いただきまして、感謝申し上げます。
マナー違反という、曖昧な尺度で云いつのられましても、私としては困惑するとしか言いようがありません。
「名誉毀損、営業妨害」にならないという事は、私としても個人的に確認致しております。
今後も教えて下さいませ。よろしくお願い致します。
cakalさま
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
過去に、日本人が起こした裁判はあったのですか。
ご指摘通り、「他の絨毯屋さんの書き込み」があると断定できるのは、私も不思議です。
とむさま
領事館や外務省のトピックスに掲載された「注意情報」
半監禁状態での絨毯購入、強姦被害は、犯罪行為以外のなにものでもありません。
トルコであろうとどこであろうと、世界中同じです。
お気持ち、お察し致します。
384の方へ
笑ってしまいました。
真っ当に商売されてたら、無用の心配ですよね。
ポニョさま
ちから強いコメ、まさしく正論でうれしく拝見致しました。
私は、「絨毯鑑定士」としての彼が保証した「絨毯」を、Z〇〇〇の店内で、カードを切りました。
どんな物品にしろ、「普通のもの」と「美術品としての価値があるもの」を同じテーブルに乗せて論じることはできません。
議論以前の話だと思います。
多数の被害者の方々から、非公開コメをいただいており、それを紙面に載せられない事を、皆さんは慮って(おもんばかって)下さるのに、残念ながら上記の方にはそういう配慮がありません。辛い心境に、これでもかと続けられるコメントには、ほんとうに悲しい思いでいっぱいです。
ポニョさん、これからもよろしくお願い致します。
386の方へ
コメントをいただき、有り難うございます。
上記の方が裁判記録をお話し頂けるものと、期待しております。
るるさま
コメントをいただき、有り難うございます。
絨毯屋界隈の事情が、最近ほんとうによく理解できてきました。
これもるるさん始め、みなさんに教えていただいたからこそで、感謝しております。
ブログで、情報を共有することの重要性を再認識しております。
経営者として、どうであれ自分の店で行われた決済を、責任のがれする「幼稚さ」には驚きますが、同時にこのレベルで説得されてしまう方がいらっしゃる事にも驚きます。
今後もよろしくお願い致します。
388の方へ
「風評に流されて立ち上げた、営業妨害のブログ」には、驚きました。
私は自分が体験した事を書いているだけなのですが。
山田さん、お気持ちお察し致します。
でも、みなさん分かってらっしゃいますからね!
山田さんが聞いたウ〇〇〇さんのくどき文句、みな似たり寄ったりです。。。
私が聞いた「生命の木」のストーリ-も、みなさん聞いているようです。
389の方へ
ほんとうですね。
390の方へ
コメントをいただき、有り難うございます。
ところで、ウ〇〇〇って「希望」という意味でしたよね?
391の方へ
いつも助けていただいて、ありがとうございます。
今日、更新致します。
ケフタさんとしてのコメ、楽しみにしています。
ゆりさま
こちらこそお久しぶりです。
当時は大変でしたね。電話では恐ろしかった事とお察しします。
その後、注意を呼びかけていらっしゃる書き込みをあちこちで拝見し、うれしく思っておりました。泣き寝入りせずに、こうして「戦う」姿勢を持たれ続けている事に、私も勇気をいただきました。
ゆりさんのみなさんへのメッセージ、きっと届いていると思います。
今後も一緒に頑張りましょう。
mmcさま
いつもコメント、有り難うございます。
帰国した当初、私はネットでZ〇〇〇のHpを探したものです。
代わりに見つけたのが、「恋愛詐欺師」として悪名高いウミットの、あふれる程の記事でした。
そういえば、彼を擁護するブログなり、各掲示板への書き込みって、ちょっと見かけないですよね。実際あるのでしょうか?
mooさま
ありがとうございます!
通りすがりさま
先ほど、削除させて頂きました。
おっしゃる通りと思います。
[ 2010.03.02(Tue) 22:15] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
トルコのご友人が一緒なら安心ですね。
来月末というと、もう暖かいでしょうか?
お土産話、楽しみにしております。
371のそらさま
了解致しました。
「自分を信じて」がんばります!
Mooさま
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
ご友人心配ですね。アンタルヤはみなさまのコメでもしばしば登場する場所です。
373の方へ
書き換えていただき、すみません。以前のままでも真意は伝わっていましたが、お気遣い、うれしく思いました。
応援、ほんとうにうれしいです。めげずに頑張ります。
374の方へ
問題の本質をずらそうとするコメには、みなさまが直ぐ反撃して下さるので、ほんとうに助かります。
おっしゃる様に、私も含め、皆さん旅行後に気付くのですよね。
ネットの「地球の歩き方」で、どなたかが当ブログをリンクして下さっていまして、毎日ここから複数のアクセスがあります。
ここのサイトは旅立つ前にご覧になる方が多いと思いますので、多少は抑止力につながっているのではとうれしく思っています。
375の方へ
メッセをいただき、私も返しました。
いつもこういうサイトを見つけられる達人ですね!
出稼ぎ情報は、常にあります。
以前いただいた情報では、過去に来日は1度だけ・・とありました。
378の方へ
即座にお返しになられるので有り難く思っております。
私は、ブログを始めるにあたって誓ったことがあります。
それは「真実を冷静に書くこと、嘘は絶対あってはならない」ということでした。
応援、ほんとうにうれしく思います。今後もお見守り下さい。
通りすがりさま
多くの被害者の方々へのお気遣い、うれしくいただきました。
みなさん、くだんのコメントには「憤懣やるかたない」心境だと思います。
人間としての思いやり、配慮をいただけたらと、願います。
380の方へ
思わず笑いました。
スルタンアフメットの絨毯屋さん同士の情報伝達は、「とにかくはやい」とみなさんから聞いています。Yと出会ったあと、あの近辺を歩いても誰からも声をかけられなかったのは、こういう訳だったのですね。
名無しさま
たびたびのコメント、有り難うございます。
法律的見地からご教示いただきまして、感謝申し上げます。
マナー違反という、曖昧な尺度で云いつのられましても、私としては困惑するとしか言いようがありません。
「名誉毀損、営業妨害」にならないという事は、私としても個人的に確認致しております。
今後も教えて下さいませ。よろしくお願い致します。
cakalさま
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
過去に、日本人が起こした裁判はあったのですか。
ご指摘通り、「他の絨毯屋さんの書き込み」があると断定できるのは、私も不思議です。
とむさま
領事館や外務省のトピックスに掲載された「注意情報」
半監禁状態での絨毯購入、強姦被害は、犯罪行為以外のなにものでもありません。
トルコであろうとどこであろうと、世界中同じです。
お気持ち、お察し致します。
384の方へ
笑ってしまいました。
真っ当に商売されてたら、無用の心配ですよね。
ポニョさま
ちから強いコメ、まさしく正論でうれしく拝見致しました。
私は、「絨毯鑑定士」としての彼が保証した「絨毯」を、Z〇〇〇の店内で、カードを切りました。
どんな物品にしろ、「普通のもの」と「美術品としての価値があるもの」を同じテーブルに乗せて論じることはできません。
議論以前の話だと思います。
多数の被害者の方々から、非公開コメをいただいており、それを紙面に載せられない事を、皆さんは慮って(おもんばかって)下さるのに、残念ながら上記の方にはそういう配慮がありません。辛い心境に、これでもかと続けられるコメントには、ほんとうに悲しい思いでいっぱいです。
ポニョさん、これからもよろしくお願い致します。
386の方へ
コメントをいただき、有り難うございます。
上記の方が裁判記録をお話し頂けるものと、期待しております。
るるさま
コメントをいただき、有り難うございます。
絨毯屋界隈の事情が、最近ほんとうによく理解できてきました。
これもるるさん始め、みなさんに教えていただいたからこそで、感謝しております。
ブログで、情報を共有することの重要性を再認識しております。
経営者として、どうであれ自分の店で行われた決済を、責任のがれする「幼稚さ」には驚きますが、同時にこのレベルで説得されてしまう方がいらっしゃる事にも驚きます。
今後もよろしくお願い致します。
388の方へ
「風評に流されて立ち上げた、営業妨害のブログ」には、驚きました。
私は自分が体験した事を書いているだけなのですが。
山田さん、お気持ちお察し致します。
でも、みなさん分かってらっしゃいますからね!
山田さんが聞いたウ〇〇〇さんのくどき文句、みな似たり寄ったりです。。。
私が聞いた「生命の木」のストーリ-も、みなさん聞いているようです。
389の方へ
ほんとうですね。
390の方へ
コメントをいただき、有り難うございます。
ところで、ウ〇〇〇って「希望」という意味でしたよね?
391の方へ
いつも助けていただいて、ありがとうございます。
今日、更新致します。
ケフタさんとしてのコメ、楽しみにしています。
ゆりさま
こちらこそお久しぶりです。
当時は大変でしたね。電話では恐ろしかった事とお察しします。
その後、注意を呼びかけていらっしゃる書き込みをあちこちで拝見し、うれしく思っておりました。泣き寝入りせずに、こうして「戦う」姿勢を持たれ続けている事に、私も勇気をいただきました。
ゆりさんのみなさんへのメッセージ、きっと届いていると思います。
今後も一緒に頑張りましょう。
mmcさま
いつもコメント、有り難うございます。
帰国した当初、私はネットでZ〇〇〇のHpを探したものです。
代わりに見つけたのが、「恋愛詐欺師」として悪名高いウミットの、あふれる程の記事でした。
そういえば、彼を擁護するブログなり、各掲示板への書き込みって、ちょっと見かけないですよね。実際あるのでしょうか?
mooさま
ありがとうございます!
通りすがりさま
先ほど、削除させて頂きました。
おっしゃる通りと思います。
[ 2010.03.02(Tue) 22:15] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
ホテルを予約しようとして気が付いたのですが、
スルタンアフメット駅で降りてから
必ずその絨毯屋の前、もしくは横の道を通らないと
他のプチホテルにもレストランにも行くことが出来ません。
そういう立地でした。
だから見張りは恐らく2人いれば充分なのです。
引っかかるのは確率の問題で、
毎日全ての一人旅の女性に声をかけている事でしょう。
なので今回は他の地区のホテルを予約しました。
私も恐らく同じ男性から声を掛けられていますが、
「会話が永遠に切れない」
彼の話はまるで底なし沼のようでした。
「そうなの…そうなの…ありがとう…」
で返事をしてしまえば
それから話をするきっかけそのものを与えてしまいます。
会話を切る手段として私は日本では決してやらない位
かなり失礼な態度をとって会話を終わらせました。
トルコで一人歩きをした事もないような人が
「騙された方にも責任がある」
「ガードが甘い」
「無用心」
とか平気で書いたりしていますが、
彼らのしつこさは味わった人でないと分かりませんよね。
「永遠に諦めずにとことん追いかけてくる」
のが彼らのやり方だと思います。
長く一緒にいればいる程、情も移りますし相手を信用してしまいますものね。
意外なことにイスタンブールに住んでいる日本人の奥様方は
彼らに会った事がないそうです。
それくらい彼らは下調べをしていつも見張っているのでしょう。
…というか、それだけが収入なのだから。
絨毯のお写真を拝見しました。
あれが400,000円だったら
「そういう思い出もありかな?」
と思うのですが2,000,000円はとても許せる金額では無いと思います。