AX
fc2ブログ
TOP > これまでの流れ 1
 ← 及川眠子さん、がんばれ | TOP | 華麗なる転職・・・かつての絨毯屋が今は?

リストマーク これまでの流れ 1 

2016年10月04日 ()
トルコ旅行 * 旅行
ブログを立ち上げてて丸7年が経ちました。
今までの流れを振り返ってみたいと思います。

1.2009年9月、トルコのイスタンブールで、200万の絨毯を買ってしまう。
2.帰国してからのネット検索で、くだんの店が、本来の価値より不当に高額で売りつける「詐欺店」であると知る。
3.詐欺の実態を知り、情報を集める目的で、ブログを立ち上げる。

2009年当時、ネットには、トルコの絨毯屋に関する情報があふれ、2チャンネルを始め、「騙される客が悪い」というスタンスも多かった。
経済的損失に加え、「恋愛詐欺、友情詐欺」で精神的にも傷ついている被害者に、「旅気分で浮かれて買った客が間抜けだっただけ」というコメントは、被害者をさらに追いこむものだった。

ブルーモスク
ブルーモスク(管理人撮影)

「価値の見分けにくい絨毯をぼったくる」行為は、いつの間にか限度を超えて悪質化し、ここ20年くらいで、詐欺商法かのごとく、組織化、マニュアル化されてきたようです。

筆者が騙された当時、絨毯屋事情に詳しい人から、「2009年は、客がZAxxに吸い寄せられるように入っていった。売上高はスルタンアフメット界隈で一番だった」と聞かされました。
まさに詐欺商法の最盛期とでもいうべき頃だったのでしょう。
(ZAxxから、今は、Txxx Art Galleryへと名前が変わっている)

ブログに対する反響は大きかった。

気持ちの持って行き所のなかった被害者が次々に投稿、ZAxxだけでなく、他にも悪質な店舗が存在することが分かってきました。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
[2016.10.04(Tue) 22:45] これまでの流れTrackback(0) | Comments(1)
↑TOPへ


COMMENT

管理人のみ閲覧できます by -

コメントを閉じる▲

 ← 及川眠子さん、がんばれ | TOP | 華麗なる転職・・・かつての絨毯屋が今は?

COMMENT

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016.10.07(Fri) 07:49] URL | # | EDIT |

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://turkey11.blog99.fc2.com/tb.php/308-96f61f20
 ← 及川眠子さん、がんばれ | TOP | 華麗なる転職・・・かつての絨毯屋が今は?

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

FC2カウンター

FC2カウンター