AX
fc2ブログ
TOP > 賠償金は支払われたか ③ 〜弁護士費用も踏み倒す〜
 ← なぜ裁判経緯を書けたのか | TOP | ペガooが、店名を変える!

リストマーク 賠償金は支払われたか ③ 〜弁護士費用も踏み倒す〜 

2013年02月16日 ()
トルコ旅行 * 旅行
200万賠償金支払いの「その後」はどうなったか。

関連記事↓
賠償金は支払われたか ②

2011年3月1日、賠償金200万のうち、100万はトルコから送金されました。
残り100万は3月から12月の10ケ月間、毎月10万づつ返済される取り決めとなっていましたが、『3.11』の運命の日を境に送金は途絶えてしまいました。
弁護士のH先生は「もう日本は終わりだから払う必要なし」と思っているのではないか、さらに「今後、日本と関わって得するかどうか、日本に住む可能性があるのかどうか見極めている」とし、相手側弁護士と連絡を取りつつ出方を見ていました。

カラキョイ 
(読者の方からご提供)

4月末になって、被告本人から私の携帯のSMSに「送金する、心配しないで」とのメッセージが届くが支払いはなく、さらには6月になって、負債40万(3、4、5、6月分)のうち、20万を払うと弁護士に連絡も入るが、結局支払いは実行されませんでした。

ついには、被告側弁護士から「ユooは携帯電話を解約し、メールの返信もこない。こちらの弁護士費用も払ってもらっておらず正直困っている」との連絡が入り、賠償金に加えて、自分の弁護士費用ですら全額は支払っていない事が判明したのでした。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
[2013.02.16(Sat) 15:00] 民事裁判Trackback(0) | Comments(6)
↑TOPへ


COMMENT

Yun□□ 賠償金も自分の弁護士費用も踏み倒す男 by ハンドルネーム未定
案の定、払わずに逃げましたか 自分の弁護費用も支払いも全部踏み倒して
このユ□□という男、面はわれてますよね
ならば・・

コラ、Yun□□ Sev□m! 逃げきれると思うな!包囲されてるぞ!

踏み倒し by かこ
ハンドルネーム未定さま
いつもコメントをいただき、ありがとうございます。

裁判を起こす前より、賠償金を支払わない可能性も考えていましたが、やはり・・という結果になってしまいました。
相手側弁護士さんも困ってらして気の毒に思いますが、H先生によると、弁護士さんによっては訴訟を起こす方もいらっしゃるそうですので、私もそこに期待したいところです。

絨毯詐欺ではないですが・・・ by kedicik
絨毯詐欺ではないですが、こんなお話を見つけました。
人をだましてお金を手に入れるなんて、最低です。
HISの駐在員ブログにも同じようなお話が載ってました。

アパートを買ってあげた日本人女性も同じ女性として理解できません・・・。

私は無神論者ですが、そんな生活を送っていたら、いつか撥があたることでしょう。

http://blog.goo.ne.jp/lamukonolokanta

かこさんも早くお金が戻ってくるといいですね。
その後が気になります。。

管理人のみ閲覧できます by -

現地情報の共有が有効だ! by ハンドルネーム未定
http://blog.goo.ne.jp/lamukonolokantaのブログ主さんは前にテレビに出演されてたかたですよね
見栄えにこだわらない 堅実で手堅い商売してるようで好印象でしたよ

> 絨毯詐欺ではないですが、こんなお話を見つけました。
このエントリーですよね?
http://blog.goo.ne.jp/lamukonolokanta/e/b226faa260e6dfdc4ccf2b330b50252e

引用
> 彼らは誰か被害に遭うと、必ず情報ノートや
> ネットでシェアします。
情報共有は有効。
どんどん共有しよう!

トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記 by かこ
kedicikさま
お久しぶりです。
教えていただいたブログ、拝見いたしました。
「観光地でぼったくられる日本人」の記述に、まだまだ続いているのだと怒りを覚えました。
アパートを買ってあげた日本女性という話にも、驚きを禁じ得ません。
あとから後悔されなければいいですが。

賠償金に関してお気遣いをいただき、ありがとうございます。
相手方弁護士さんの「実行力」に期待したいのですが・・。

ハンドルネーム未定さま
『トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記』のエントリーをリンクしてくださってありがとうございます。
ブログ主さんは、ロカンタを経営されているようですね。
こういう方が、どんどん情報を発信してくださると有り難いですよね。
おっしゃるように、いろいろな形で「情報を共有」をしたいものです。

コメントを閉じる▲

 ← なぜ裁判経緯を書けたのか | TOP | ペガooが、店名を変える!

COMMENT

案の定、払わずに逃げましたか 自分の弁護費用も支払いも全部踏み倒して
このユ□□という男、面はわれてますよね
ならば・・

コラ、Yun□□ Sev□m! 逃げきれると思うな!包囲されてるぞ!
[ 2013.03.01(Fri) 00:33] URL | ハンドルネーム未定 #UvH/5XJM | EDIT |

ハンドルネーム未定さま
いつもコメントをいただき、ありがとうございます。

裁判を起こす前より、賠償金を支払わない可能性も考えていましたが、やはり・・という結果になってしまいました。
相手側弁護士さんも困ってらして気の毒に思いますが、H先生によると、弁護士さんによっては訴訟を起こす方もいらっしゃるそうですので、私もそこに期待したいところです。
[ 2013.03.05(Tue) 17:54] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT |

絨毯詐欺ではないですが、こんなお話を見つけました。
人をだましてお金を手に入れるなんて、最低です。
HISの駐在員ブログにも同じようなお話が載ってました。

アパートを買ってあげた日本人女性も同じ女性として理解できません・・・。

私は無神論者ですが、そんな生活を送っていたら、いつか撥があたることでしょう。

http://blog.goo.ne.jp/lamukonolokanta

かこさんも早くお金が戻ってくるといいですね。
その後が気になります。。
[ 2013.03.14(Thu) 14:33] URL | kedicik #- | EDIT |

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013.03.16(Sat) 00:09] URL | # | EDIT |

http://blog.goo.ne.jp/lamukonolokantaのブログ主さんは前にテレビに出演されてたかたですよね
見栄えにこだわらない 堅実で手堅い商売してるようで好印象でしたよ

> 絨毯詐欺ではないですが、こんなお話を見つけました。
このエントリーですよね?
http://blog.goo.ne.jp/lamukonolokanta/e/b226faa260e6dfdc4ccf2b330b50252e

引用
> 彼らは誰か被害に遭うと、必ず情報ノートや
> ネットでシェアします。
情報共有は有効。
どんどん共有しよう!
[ 2013.03.16(Sat) 23:35] URL | ハンドルネーム未定 #UvH/5XJM | EDIT |

kedicikさま
お久しぶりです。
教えていただいたブログ、拝見いたしました。
「観光地でぼったくられる日本人」の記述に、まだまだ続いているのだと怒りを覚えました。
アパートを買ってあげた日本女性という話にも、驚きを禁じ得ません。
あとから後悔されなければいいですが。

賠償金に関してお気遣いをいただき、ありがとうございます。
相手方弁護士さんの「実行力」に期待したいのですが・・。

ハンドルネーム未定さま
『トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記』のエントリーをリンクしてくださってありがとうございます。
ブログ主さんは、ロカンタを経営されているようですね。
こういう方が、どんどん情報を発信してくださると有り難いですよね。
おっしゃるように、いろいろな形で「情報を共有」をしたいものです。
[ 2013.03.17(Sun) 21:39] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT |

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://turkey11.blog99.fc2.com/tb.php/180-e1117364
 ← なぜ裁判経緯を書けたのか | TOP | ペガooが、店名を変える!

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

FC2カウンター

FC2カウンター