賠償金は支払われたか ②
日本での裁判『実質勝訴の和解』
2011年1月に成立した和解調書における賠償金に関する記述は、以下の通りです。
1.被告は原告に200万の支払い義務がある
2.100万を2011年2月末、3月以降12月まで毎月10万を原告代理人預かり口座に振り込む
3.被告の遅延が20万以上になった場合、その時点の残額を直ちに支払う。遅延損害金は年利10%
被告は和解調書を遵守し、規定通り支払うのか。
日本人の中でも調書を無視して、賠償金を支払わず「逃げる」悪質な例は決して少なくありません。
果たせるかな、1回目の「100万支払い」の期限である2月28日まで、原告弁護士口座への振り込みを確認できない状態が続いていました。相手側弁護士に督促すると、「本人に伝えた振込先が間違っていた。これから手続きを取るのでもう少しお待ち下さい」という連絡があり、H先生は「初回から遅延というのは不信を招くので、早くお願いします」と申し入れします。

ドルマバチェフ宮殿庭園(撮影は管理人)
翌3月1日、ようやくトルコのユooから、H先生の口座へ1回目の振り込みがありました。
「支店名、口座名義人の氏名など、振込先の情報が滅茶苦茶である。よく着いた」とH先生は伝えてきましたが、とにもかくにも100万の支払いは確認できました。
2011年3月11日、日本は運命の日を迎えます。
『東日本大震災発生』
地震と原発事故は、日本を一変させてしまいました。
そして、これ以降、ユooからの送金は途絶えてしまいます。

にほんブログ村

にほんブログ村

2011年1月に成立した和解調書における賠償金に関する記述は、以下の通りです。
1.被告は原告に200万の支払い義務がある
2.100万を2011年2月末、3月以降12月まで毎月10万を原告代理人預かり口座に振り込む
3.被告の遅延が20万以上になった場合、その時点の残額を直ちに支払う。遅延損害金は年利10%
被告は和解調書を遵守し、規定通り支払うのか。
日本人の中でも調書を無視して、賠償金を支払わず「逃げる」悪質な例は決して少なくありません。
果たせるかな、1回目の「100万支払い」の期限である2月28日まで、原告弁護士口座への振り込みを確認できない状態が続いていました。相手側弁護士に督促すると、「本人に伝えた振込先が間違っていた。これから手続きを取るのでもう少しお待ち下さい」という連絡があり、H先生は「初回から遅延というのは不信を招くので、早くお願いします」と申し入れします。

ドルマバチェフ宮殿庭園(撮影は管理人)
翌3月1日、ようやくトルコのユooから、H先生の口座へ1回目の振り込みがありました。
「支店名、口座名義人の氏名など、振込先の情報が滅茶苦茶である。よく着いた」とH先生は伝えてきましたが、とにもかくにも100万の支払いは確認できました。
2011年3月11日、日本は運命の日を迎えます。
『東日本大震災発生』
地震と原発事故は、日本を一変させてしまいました。
そして、これ以降、ユooからの送金は途絶えてしまいます。

にほんブログ村

にほんブログ村


COMMENT
管理人のみ閲覧できます by -
1879の方へ by かこ
いつものアドレスへ送信しましたが、戻ってきてしまいます。
アドレス、変更されました?
アドレス、変更されました?
管理人のみ閲覧できます by -