絨毯の鑑定へ
ブログを綴る事と並行して、絨毯の鑑定へと動きました。
鑑定をお願いした会社は、ペルシャ絨毯の大手総合商社。
Z---で購入した1.5平方メートル(幅1m前後、長さ1.5m前後)の絨毯は、ペルシャ絨毯では「ザロニムサイズ」と呼ばれるものです。
7~8才から絨毯屋の使い走りとして働き始めたYが、10年近く資金を貯めて購入したシルク絨毯、将来を誓い合う女性が現れた時、その証としてシェアする事を夢に、実家で大事に保管してきたはずのものでした。
果たして、値段に見合う価値はあるのか、ないのか?
総合商社では、ザロニムサイズのペルシャ絨毯数点と、私の絨毯を一堂に並べて比較する形で、鑑定が始まりました。並べられた絨毯は、30万、35万、50万、85万、90万、200万、220万のもの。(デパートへの卸売り価格で、現地相場の1.5~1.6倍。)
私の絨毯を一目見て、社長さんは「普通の絨毯」と、言いにくそうではありましたが指摘されました。そして素人の私にも分かる様に、鑑定方法の説明をして下さいました。
鑑定基準
1.糸の品質
2.織りの密度(1平方メートルあたりの結び目の数。ノットで表す)
3.美術品としての価値
その他、歪みの有無や、染めなども加えて、総合的に判定していきます。
「Yと私でシェアした」生命、人生をモチーフとする絨毯↓

Yは400万円で購入したと、言いました。
カード会社に電話までして上げさせた限度額の中から、私は200万円を切りました。

にほんブログ村

にほんブログ村

鑑定をお願いした会社は、ペルシャ絨毯の大手総合商社。
Z---で購入した1.5平方メートル(幅1m前後、長さ1.5m前後)の絨毯は、ペルシャ絨毯では「ザロニムサイズ」と呼ばれるものです。
7~8才から絨毯屋の使い走りとして働き始めたYが、10年近く資金を貯めて購入したシルク絨毯、将来を誓い合う女性が現れた時、その証としてシェアする事を夢に、実家で大事に保管してきたはずのものでした。
果たして、値段に見合う価値はあるのか、ないのか?
総合商社では、ザロニムサイズのペルシャ絨毯数点と、私の絨毯を一堂に並べて比較する形で、鑑定が始まりました。並べられた絨毯は、30万、35万、50万、85万、90万、200万、220万のもの。(デパートへの卸売り価格で、現地相場の1.5~1.6倍。)
私の絨毯を一目見て、社長さんは「普通の絨毯」と、言いにくそうではありましたが指摘されました。そして素人の私にも分かる様に、鑑定方法の説明をして下さいました。
鑑定基準
1.糸の品質
2.織りの密度(1平方メートルあたりの結び目の数。ノットで表す)
3.美術品としての価値
その他、歪みの有無や、染めなども加えて、総合的に判定していきます。
「Yと私でシェアした」生命、人生をモチーフとする絨毯↓

Yは400万円で購入したと、言いました。
カード会社に電話までして上げさせた限度額の中から、私は200万円を切りました。

にほんブログ村

にほんブログ村


COMMENT
by 山田(仮名)
素人ですから分かりませんが、上位4点のシルクの輝きがYじゅうたんにはないような。。
by ピラミ
200万!!酷いですね...そもそも、絨毯をシェアする、シェアする=半分
出させるという習慣は本当にあるのでしょうか?トルコの女性って結構
お金の無い男に興味ないわ!フンッ!って感じの人いませんか?そういう人にシェアと言ってお金出すのかどうか(そういう女性なら私の為に買ってくれて当たり前だと言いそう)エジプトに何年か住みましたがエジプトでも似たようなお話たくさんあります。ただエジプトでは物を買わせるというよりそのまま現金を貢がせたり現地では高額な日本の電化製品らしいのですが。
出させるという習慣は本当にあるのでしょうか?トルコの女性って結構
お金の無い男に興味ないわ!フンッ!って感じの人いませんか?そういう人にシェアと言ってお金出すのかどうか(そういう女性なら私の為に買ってくれて当たり前だと言いそう)エジプトに何年か住みましたがエジプトでも似たようなお話たくさんあります。ただエジプトでは物を買わせるというよりそのまま現金を貢がせたり現地では高額な日本の電化製品らしいのですが。
絨毯の客観的価値 by かこ
被害者さま
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
どこかで被害に遭われたのでしょうか。
絨毯の鑑定結果については、記事の中で書かせて頂きますので、少々お待ちくださいませ。
山田さま
写真でも「輝き」の違いが分かりますよね。
予想していた事とはいえ、ショックでした。
ピラミさま
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
「絨毯をシェアする」という習慣は、おそらくトルコにはないものと想像しています。「一部の絨毯屋さんの造語」であり「商売方法」なのでしょう。
エジプトにお住まいだったのですね。彼の地でも似た話があるとは・・・。
ジゴロの形態も様々なのでしょう。
日本の電化製品というのは、笑えますね。
今後もご訪問下さいね。お待ちしております。
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
どこかで被害に遭われたのでしょうか。
絨毯の鑑定結果については、記事の中で書かせて頂きますので、少々お待ちくださいませ。
山田さま
写真でも「輝き」の違いが分かりますよね。
予想していた事とはいえ、ショックでした。
ピラミさま
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
「絨毯をシェアする」という習慣は、おそらくトルコにはないものと想像しています。「一部の絨毯屋さんの造語」であり「商売方法」なのでしょう。
エジプトにお住まいだったのですね。彼の地でも似た話があるとは・・・。
ジゴロの形態も様々なのでしょう。
日本の電化製品というのは、笑えますね。
今後もご訪問下さいね。お待ちしております。
鑑定 by さる
以前にもコメントさせて頂いた さる です。
なんだかんだ言っても、それなりの物を売っていると思ってました。
そのくらいのプライドはある人たちだと心のどこかで信じていました。
そう思うことで自分を慰めていたところもありますが。
いろんな意味で悲しくなります。
なんだかんだ言っても、それなりの物を売っていると思ってました。
そのくらいのプライドはある人たちだと心のどこかで信じていました。
そう思うことで自分を慰めていたところもありますが。
いろんな意味で悲しくなります。
絨毯屋のプライド by かこ
さる様
その後いかがですか。お気持ちが楽になられてたらいいですが。
「26人しかいない絨毯鑑定士のひとり」のプライドは、どこにいったのでしょう。
「絨毯を買うために、10年間働き続けた」プライドも、消えてしまったのでしょうか。
さるさん始め、被害者の私達はほんとうに悲しくなりますよね。
しかし一方で、しっかり現実を見なければいけないとも思います。
頑張って下さいね。
その後いかがですか。お気持ちが楽になられてたらいいですが。
「26人しかいない絨毯鑑定士のひとり」のプライドは、どこにいったのでしょう。
「絨毯を買うために、10年間働き続けた」プライドも、消えてしまったのでしょうか。
さるさん始め、被害者の私達はほんとうに悲しくなりますよね。
しかし一方で、しっかり現実を見なければいけないとも思います。
頑張って下さいね。
全くの嘘 by かこ
284の方へ
たった今、見ました。
思わず笑いました。
本人の私が言うんですから、間違いありません。
「全くの嘘」です。
たった今、見ました。
思わず笑いました。
本人の私が言うんですから、間違いありません。
「全くの嘘」です。
絨毯 by わこ改めkazu
私も素人ですが、前の方が言われたように輝きと言うか艶がないように見えますね。
最近絨毯に興味がありましていろいろな絨毯を見ています。
絨毯は目の細かさでも質が判るようですが、出来ればめくった写真も見てみたいです。
よろしくお願いします。
最近絨毯に興味がありましていろいろな絨毯を見ています。
絨毯は目の細かさでも質が判るようですが、出来ればめくった写真も見てみたいです。
よろしくお願いします。
土産物スペースも出来たZ〇〇〇 (旧288) by かこ
kazu さま
しばらくぶりでした。
絨毯は、文様や色、デザインなど興味が尽きませんよね。
多くの絨毯を拝見されてらして、楽しい事と思います。
私の絨毯に関しては、裏の写真、また載せさせて頂きます。
mmcさま
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
2009年9月というと、私と同じ時期ですね。
ご指摘の人物に関しては、被害に遭われた方から非公開コメを頂いています。(恋愛詐欺で絨毯購入)
彼等は、客に対して「様々なつき合い方」のパターンを持っている様に思います。友人付き合いをする場合もあるでしょうが、機嫌良く帰国させて電話などでつなぎ、再び、訪土の折りに絨毯を購入させるもくろみの場合もあります。
自分が来日した時に、買わせようと狙っている場合もあります。このパターンの話も非公開コメで頂いています。
2010年1月に、リフォームしたのですね。
入り口に、宝石などの土産物スペースを設置しましたか。
そのうち、どなたかから写真の提供があるかも分かりません。
期待して待つ事と致します。
お知らせ頂いて、本当に有り難うございました。
応援して頂けるとの事、大変うれしく思います。
今後もご訪問下さいませね。よろしくお願い致します。
[ 2010.02.08(Mon) 15:54] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
しばらくぶりでした。
絨毯は、文様や色、デザインなど興味が尽きませんよね。
多くの絨毯を拝見されてらして、楽しい事と思います。
私の絨毯に関しては、裏の写真、また載せさせて頂きます。
mmcさま
はじめまして。コメントをいただき、有り難うございます。
2009年9月というと、私と同じ時期ですね。
ご指摘の人物に関しては、被害に遭われた方から非公開コメを頂いています。(恋愛詐欺で絨毯購入)
彼等は、客に対して「様々なつき合い方」のパターンを持っている様に思います。友人付き合いをする場合もあるでしょうが、機嫌良く帰国させて電話などでつなぎ、再び、訪土の折りに絨毯を購入させるもくろみの場合もあります。
自分が来日した時に、買わせようと狙っている場合もあります。このパターンの話も非公開コメで頂いています。
2010年1月に、リフォームしたのですね。
入り口に、宝石などの土産物スペースを設置しましたか。
そのうち、どなたかから写真の提供があるかも分かりません。
期待して待つ事と致します。
お知らせ頂いて、本当に有り難うございました。
応援して頂けるとの事、大変うれしく思います。
今後もご訪問下さいませね。よろしくお願い致します。
[ 2010.02.08(Mon) 15:54] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT | ↑
(2010.4.25 修正させていただきました。 管理人 かこ)
(旧292) by かこ
291の方へ
お辛そうですね。
「信用のさせ方」がやはりパターンを踏んでいる様な気が致します。
よろしければ、直接メールを下さい。
[ 2010.02.09(Tue) 23:03] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT | ↑
お辛そうですね。
「信用のさせ方」がやはりパターンを踏んでいる様な気が致します。
よろしければ、直接メールを下さい。
[ 2010.02.09(Tue) 23:03] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT | ↑
公表しません (旧298) by かこ
297の方へ
お話し下さいまして、有り難うございました。
教えて頂いたブログ、よく拝見していました。
公表しませんので、ご安心下さいね。
[ 2010.02.14(Sun) 00:34] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT | ↑
お話し下さいまして、有り難うございました。
教えて頂いたブログ、よく拝見していました。
公表しませんので、ご安心下さいね。
[ 2010.02.14(Sun) 00:34] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT | ↑
管理人のみ閲覧できます by -
管理人のみ閲覧できます by -
2075のかたへ by かこ
さきほど非公開でコメントをいただいた方ですね。
状況は分かりました。
過去に同じようなケースが、同じ絨毯屋でありました。
大きな金額の方が決済をまだできていないのは、幸運です。
私にご助言させていただくことはできますが、この紙面ではちょっとはばかられます。
さきほども書きましたが、アドレスを教えていただければいいいのですが。
なお16日は、直ぐには対応できないかもしれませんが、なるべく早くメールを送れるようにいたします。
アドレスがいただければの話です。
状況は分かりました。
過去に同じようなケースが、同じ絨毯屋でありました。
大きな金額の方が決済をまだできていないのは、幸運です。
私にご助言させていただくことはできますが、この紙面ではちょっとはばかられます。
さきほども書きましたが、アドレスを教えていただければいいいのですが。
なお16日は、直ぐには対応できないかもしれませんが、なるべく早くメールを送れるようにいたします。
アドレスがいただければの話です。
8月さま by かこ
これだけお伝えします。
「150万」は払うことはありません。
「150万」は払うことはありません。
ところで鑑定料は取られましたか?