AX
fc2ブログ
TOP > 友情商法で、被害届け受理 6 『営業停止処分』を受ける
 ← 友情商法で、被害届け受理 7 『キャンセル処理』 | TOP | 友情商法で、被害届け受理 5

リストマーク 友情商法で、被害届け受理 6 『営業停止処分』を受ける 

2012年03月08日 ()
トルコ旅行 * 旅行
時:2011年
所:絨毯屋 Z--- (トルコイスタンブール

Jさんは、帰国後、通訳のW氏を通じて、イスタンブール行政警察の消費者部門に訴えを提出、当局はこれを受理しました。一方、ZabitaのFefa氏にも、Z---店の営業免許の調査を行う旨の申請を行いました。
Zabitaの営業調査の結果、悪質な客引きを行っている、実際の商品価値が不明であるなどの「違法性」から、罰金が科せられ、区議会で営業停止の検討が行われる運びとなりました。

その後、イスタンブール領事館『担当領事』との電話により、Jさんは、Z---絨毯屋が、営業停止処分を受け、2011年10月に数日間店を閉めさせられた事を、確認したのでした。

ドルマバチェフ宮殿
ドルマバチェフ宮殿(撮影は管理人)

一方、Jさんは、Gさんの「カード会社引き落とし停止」にならって、使用したエポoカードに被害届を提出し、引き落としを中止するよう要請しました。エポoは、海外調査部門での調査に40日程度を要すると返答してきましたが、暗証番号を入れた時点で取引は成立しており、詐欺などの違法行為であろうと、先方からのキャンセル処理がなされない限り、返金は難しいとの見解も示しました。

詐欺行為に対して何の対策もできないのかとの問いには、加盟店での違法行為をVISA本体に伝えることはできても、加盟店の資格取り消しなどの業務はVISA本体の判断であり、イシュアーのエポoには出来ないとの回答でした。

Jさんは、o天カードを使っての同様の事例も伝え、善処を求めます。

悪質絨毯屋を告発する動きは広がりを見せています。
1.「トルコ人リスト」は、相手側の通報によリ削除を余儀なくされましたが、実名を匿名表記に変える事により、FC2からリニューアルとなりました。→「ブラックリスト」
2.同様に、通報により削除されたzenさんの「チェooo」を告発するブログも→「トルコ恋愛詐欺師 告発ブログ」として再登場しました。
さらに続きます。
3.こちらは→「maps konjiki」(良い店だ 騙された 本当はどっちだと思う?)
右上の「Store reviews 」からお入りいただくといいでしょう。また「Safety Tips 」には、ぼっくりバーなどの情報が盛り沢山です。


「ブラックリスト」などでアイシャさんというトルコ女性が中傷を受けているようですが、私の元へ、この女性から被害を受けたという連絡はいっさい入っていません。
こちらの記事で、「かこブログは、アイシャが宿泊客に金を払って書かせている」とのウoooのトンデモ発言を載せたことがありますが、詐欺師達周辺は自分たちの邪魔になる人物の評判を落とす「工作活動」に懸命なようです。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

[2012.03.08(Thu) 15:00] 友情商法で被害届受理2011年→TxxxArtGalleryTrackback(0) | Comments(5)
↑TOPへ


COMMENT

管理人のみ閲覧できます by -

管理人のみ閲覧できます by -

お礼 by zen
かこさま

前回に続き、今回もまたブログの紹介とリンクをしていただきありがとうございます。
「ブログのあり方」などいつも参考にさせていただいています。

個人のブログが遠く離れた異国の「お店」を、数日間の営業停止処分にまで追い込むとは感慨深いものがあります。
これからもご意見番として、絨毯屋告発の最前線で引っ張っていっていただければと思います。よろしくお願いいたします。

「ネット」という武器 by かこ
zenさま

こちらこそリンクを貼っていただき、ありがとうございます。

トルコという異国での絨毯詐欺、「どう対処していいのか見当もつかなかった」2~3年前と違って、今やネットで情報を開示、共有し、解決への扉を開ける事ができるようになりました。

これからも、地道に、誠実にブログを続けていきたいと思っています。こちらこそよろしくお願いいたします。
みんなで頑張っていきましょう!

管理人のみ閲覧できます by -

コメントを閉じる▲

 ← 友情商法で、被害届け受理 7 『キャンセル処理』 | TOP | 友情商法で、被害届け受理 5

COMMENT

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012.03.09(Fri) 04:42] URL | # | EDIT |

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012.03.09(Fri) 17:35] URL | # | EDIT |

かこさま

前回に続き、今回もまたブログの紹介とリンクをしていただきありがとうございます。
「ブログのあり方」などいつも参考にさせていただいています。

個人のブログが遠く離れた異国の「お店」を、数日間の営業停止処分にまで追い込むとは感慨深いものがあります。
これからもご意見番として、絨毯屋告発の最前線で引っ張っていっていただければと思います。よろしくお願いいたします。
[ 2012.03.13(Tue) 23:27] URL | zen #L1ch7n1I | EDIT |

zenさま

こちらこそリンクを貼っていただき、ありがとうございます。

トルコという異国での絨毯詐欺、「どう対処していいのか見当もつかなかった」2~3年前と違って、今やネットで情報を開示、共有し、解決への扉を開ける事ができるようになりました。

これからも、地道に、誠実にブログを続けていきたいと思っています。こちらこそよろしくお願いいたします。
みんなで頑張っていきましょう!
[ 2012.03.14(Wed) 22:52] URL | かこ #- | EDIT |

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012.05.12(Sat) 01:21] URL | # | EDIT |

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://turkey11.blog99.fc2.com/tb.php/147-5273e094
 ← 友情商法で、被害届け受理 7 『キャンセル処理』 | TOP | 友情商法で、被害届け受理 5

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

FC2カウンター

FC2カウンター