AX
fc2ブログ
TOP > トルコで絨毯詐欺に遭った・・「カード引き落とし阻止」まとめ
 ← 「記録の再開」にあたって | TOP | Gさんの「カード引き落とし阻止 」最終回

リストマーク トルコで絨毯詐欺に遭った・・「カード引き落とし阻止」まとめ 

2011年09月22日 ()
トルコ旅行 * 旅行
トルコで、詐欺の被害に遭い、カード払いにて絨毯を購入してしまった場合、いかにして、カード会社に引き落としを中止させるか。
Gさんの例を元に、流れをまとめてみました。

カード会社へ、「支払い停止の抗弁書」および、「被害届」を提出するために以下の行動を起こしましょう。
1.在イスタンブール総領事館、もしくは在トルコ日本国大使館にただちに連絡し、相談する。(イスタンブール領事館には、絨毯屋やボッタクリバ-による詐欺被害、レイプその他犯罪に対応する担当領事、副領事がいます)
2.領事館通訳リストの中から、ひとりを選び依頼、その通訳とともに現地警察へ赴く。(通訳費用は、1時間拘束ごとに3000円)
現地警察にて被害届(トルコ語)が受理されたら、英訳もしくは和訳して、カード会社に送付する。

カード会社は、カード名義人のサインという「エビデンス」を持っている以上、「引き落とし」の権利は、正当かつ、絶対です。これを撤回させるには、「詐欺被害届」の受理が有効であるらしいという事が、今回の件で分かってきました。

トプカピ宮殿
トプカピ宮殿(読者の方からご提供)

Gさんの「交渉術」として、以下のアドバイスもいただきました。
1.各関係先への電話連絡には、スカイプが便利である。
2.証拠になる可能性もあるので、会話は、携帯のボイスレコーダ-に録音する。
また、交渉相手に本気で取り組んでもらうために、録音していることをあえて伝えたこともあった。

Gさんの3ケ月に亘る、詳しい「戦い」は、カテゴリの「Gさんのカード引き落とし阻止」からお入りください。

さて、私が、2009年9月のトルコ旅行の折りに、愚かにも200万の絨毯を買ってしまってから丸2年、記録を中断してからも1年の月日が過ぎました。次回からは「私自身の記録」を再開したいと考えております。今後もよろしくお付き合いくださいませ。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
[2011.09.22(Thu) 23:00] カード引き落とし阻止2010年→イズxxxTrackback(1) | Comments(7)
↑TOPへ


COMMENT

祝☆記録の再開 by -
ヾ(^▽^)ノ待ってました~~!!頑張れ、かこさん!!

転記させてください by TomoOrinetalDance
 お元気ですか。
かこさんがブログを立ち上げてからまだ2年もたっていないんですね。
今回の「カード引き落とし阻止」のブログ内容を、そのまま私のブログに転記させていただけませんでしょうか?
どんどん新手の詐欺が出てくるのは本当に恐ろしい事です。

ありがとうございます! by かこ
1748の方へ
はい、頑張ります。今後もよろしくお願いいたします!

Tomoさま
転記をありがとうございます。
さっそく拝見いたしました。
ほんとうに、つぎつぎと新手を考えつくものですね。
Tomoさんが書いてらっしゃるように、「時間をかけて長期的に大金を騙取る行為は他の国では聞いたこともありません」に、心底納得します。

再開! by はり
再開を待っていました!今でも絨毯詐欺は続いているようですね。
トルコ人が簡単に日本に渡航できるから(短期滞在なら査証免除)か日本国内でも詐欺が起こっている現状、被害者が泣き寝入りしないで済むようになって欲しいものです。

管理人のみ閲覧できます by -

1759の方へ by かこ
お久しぶりです!
メールアドレスを紛失してしまいました。
非公開で教えてください。

管理人のみ閲覧できます by -

コメントを閉じる▲

 ← 「記録の再開」にあたって | TOP | Gさんの「カード引き落とし阻止 」最終回

COMMENT

ヾ(^▽^)ノ待ってました~~!!頑張れ、かこさん!!
[ 2011.09.23(Fri) 00:33] URL | #ncVW9ZjY | EDIT |

 お元気ですか。
かこさんがブログを立ち上げてからまだ2年もたっていないんですね。
今回の「カード引き落とし阻止」のブログ内容を、そのまま私のブログに転記させていただけませんでしょうか?
どんどん新手の詐欺が出てくるのは本当に恐ろしい事です。
[ 2011.09.23(Fri) 16:50] URL | TomoOrinetalDance #JalddpaA | EDIT |

1748の方へ
はい、頑張ります。今後もよろしくお願いいたします!

Tomoさま
転記をありがとうございます。
さっそく拝見いたしました。
ほんとうに、つぎつぎと新手を考えつくものですね。
Tomoさんが書いてらっしゃるように、「時間をかけて長期的に大金を騙取る行為は他の国では聞いたこともありません」に、心底納得します。
[ 2011.09.24(Sat) 21:48] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT |

再開を待っていました!今でも絨毯詐欺は続いているようですね。
トルコ人が簡単に日本に渡航できるから(短期滞在なら査証免除)か日本国内でも詐欺が起こっている現状、被害者が泣き寝入りしないで済むようになって欲しいものです。
[ 2011.09.29(Thu) 20:33] URL | はり #L8AeYI2M | EDIT |

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2011.09.29(Thu) 20:51] URL | # | EDIT |

お久しぶりです!
メールアドレスを紛失してしまいました。
非公開で教えてください。
[ 2011.09.29(Thu) 22:19] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT |

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2011.09.29(Thu) 23:10] URL | # | EDIT |

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://turkey11.blog99.fc2.com/tb.php/110-69c763d9

ブログトルコ旅行と絨毯恋愛詐欺にある、被害者Gさんのケース~まとめを紹介します。 ?トルコ以外でクレジットカード詐欺に遭った場合も、同様の手順が当てはまると思います。どうぞお役立てください トル...
 ← 「記録の再開」にあたって | TOP | Gさんの「カード引き落とし阻止 」最終回

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

FC2カウンター

FC2カウンター