AX
fc2ブログ
TOP > Gさんの「カード引き落とし阻止 」最終回
 ← トルコで絨毯詐欺に遭った・・「カード引き落とし阻止」まとめ | TOP | Gさんの「カード引き落とし阻止 」18

リストマーク Gさんの「カード引き落とし阻止 」最終回 

2011年09月10日 ()
トルコ旅行 * 旅行
時:2011年
所:絨毯屋 PEooooS (トルコイスタンブール

現地で、Gさんの通訳を担当したイスタンブール領事館通訳(副領事の紹介)は、優秀な方だったようです。クムカプ警察署において、警察官に的確に状況を伝え、原告の心情を訴え、被告たちとも会話し、Gさんの代理人かのごとく、通訳の枠を越えた仕事ぶりだったと聞きました。
プライベートでも、若いGさんの身を案じて、4日間に亘って何かと気遣いをされ、Gさんは「感謝の気持でいっぱい」と日記に綴っています。
今回、この通訳を始め、業務を越えた扱いで善処した法人もおり、オフレコゆえ明らかにはできませんが、関わった多くの日本人が、協力とサポートを惜しみなかったことを、記させていただきたいと思います。

Gさんは、帰国後、トルコ旅行中に出会ったメンバーと再会し、「飲み会」を開きました。その時の感想を、日記にこう書き記しています。

トプカピ宮殿
トプカピ宮殿(読者の方からご提供)

私は生涯この体験を忘れることはないだろう
世界がひっくり返って、その世界が終わってしまうかのような感覚
ほんとうにそれくらいショックは大きかった

あんなに泣き続けたこと
あんなに不安になったこと
あんなに海外が嫌いになったこと
あんなに自分を責めたことは、いまだかつてなかった

そんな精神的ストレスで不安な状態から、
それでも最終的にトルコの旅を素敵なものとして終えることができたのは
トルコで出会った素敵な日本人たちのおかげだった
日本から必死に支えてくれた人達のおかげだった

昨日、もう一度みなさんに会えてよかった
ほんとうに素敵な時間だったなあ...

詐欺師達は、騙された被害者の気持を、どれだけ深く傷つけているかを、思い知るべきである。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


「素・敵・な」絨毯(allenさんのブログ)
http://blog.livedoor.jp/allens_diary/archives/51797212.html

[2011.09.10(Sat) 22:30] カード引き落とし阻止2010年→イズxxxTrackback(0) | Comments(2)
↑TOPへ


COMMENT

お礼 by Gの母
かこ様。三か月を超える長期間、娘Gの詐欺事件を的確にブログに掲載いただきありがとうございました。カコ様のブログは娘のトルコ旅行の少しまえから拝見しておりました。イスタンブール到着直後に親日な絨毯やと知り合ったと聞き、カコ様のブログの体験談をコピペして送り、注意喚起したのですが、掲載のとおりの詐欺事件に遭遇してしまいました。領事館等で詐欺に合わないように注意喚起されており、それはそれで、大変有効な告知であると思いますが、詐欺にあってからどう対処したらよいのか、なかなか、よい指針がなかったように思います。その中で、カコ様のブログには具体的な多くの助言が示唆されており、今回の事件解決に大変役立ちました。改めてお礼申し上げます。これからも詐欺等の撲滅のためがんばってください。応援しています。

こちらこそありがとうございます by かこ
Gさま
コメントをいただき、ありがとうございました。
時系列に詳細に記された、お母さまの「記録」と、そのときどきの気持を率直に綴られたお嬢様の「日記」を頂戴いたしましたこと、あらためてお礼申し上げます。
今回、被害届の受理が、カード会社への対処に有効であるということが分かったことは、非常に大きかったと思います。
これからは、泣き寝入りせずに、トルコで警察に訴え出る被害者も増えていくことと思います。
私のブログへは、お嬢様の旅行前から、ご訪問いただいていたのですね。ありがとうございます。体験談をコピペされて送られたとは、存じ上げませんでした。
今後も詐欺撲滅のために、微力ながらがんばっていきたいと思っていますので、よろしくお願い申し上げます。
応援、ほんとうに有り難く受けとめております。

コメントを閉じる▲

 ← トルコで絨毯詐欺に遭った・・「カード引き落とし阻止」まとめ | TOP | Gさんの「カード引き落とし阻止 」18

COMMENT

かこ様。三か月を超える長期間、娘Gの詐欺事件を的確にブログに掲載いただきありがとうございました。カコ様のブログは娘のトルコ旅行の少しまえから拝見しておりました。イスタンブール到着直後に親日な絨毯やと知り合ったと聞き、カコ様のブログの体験談をコピペして送り、注意喚起したのですが、掲載のとおりの詐欺事件に遭遇してしまいました。領事館等で詐欺に合わないように注意喚起されており、それはそれで、大変有効な告知であると思いますが、詐欺にあってからどう対処したらよいのか、なかなか、よい指針がなかったように思います。その中で、カコ様のブログには具体的な多くの助言が示唆されており、今回の事件解決に大変役立ちました。改めてお礼申し上げます。これからも詐欺等の撲滅のためがんばってください。応援しています。
[ 2011.09.12(Mon) 16:39] URL | Gの母 #- | EDIT |

Gさま
コメントをいただき、ありがとうございました。
時系列に詳細に記された、お母さまの「記録」と、そのときどきの気持を率直に綴られたお嬢様の「日記」を頂戴いたしましたこと、あらためてお礼申し上げます。
今回、被害届の受理が、カード会社への対処に有効であるということが分かったことは、非常に大きかったと思います。
これからは、泣き寝入りせずに、トルコで警察に訴え出る被害者も増えていくことと思います。
私のブログへは、お嬢様の旅行前から、ご訪問いただいていたのですね。ありがとうございます。体験談をコピペされて送られたとは、存じ上げませんでした。
今後も詐欺撲滅のために、微力ながらがんばっていきたいと思っていますので、よろしくお願い申し上げます。
応援、ほんとうに有り難く受けとめております。
[ 2011.09.13(Tue) 23:47] URL | かこ #41Gd1xPo | EDIT |

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://turkey11.blog99.fc2.com/tb.php/109-055374cf
 ← トルコで絨毯詐欺に遭った・・「カード引き落とし阻止」まとめ | TOP | Gさんの「カード引き落とし阻止 」18

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

FC2カウンター

FC2カウンター