ブログの閉鎖は認められない
和解調書の概要は以下の通りとなりました。
1.被告は原告に200万の支払い義務がある
2.100万を2011年2月末、3月以降12月まで毎月10万を原告代理人預かり口座に振り込む
3.被告の遅延が20万以上になった場合、その時点の残額を直ちに支払う。遅延損害金は年利10%
4.和解条件が遵守される限り、原告は被告に対して積極的に刑事責任を負わせるような行為をしない(刑事告発、告訴、被害届等)
紛糾したのが、ブログの存続。
審理の度に和解を求めていた相手側が、必ず付けていた条件が「ブログの閉鎖」でした。H先生は私の強い意志を受けて「今現在存在しているものを消す必要はない」との姿勢で対応していましたが、最終審理において200万の賠償金が確定してしまった相手にとっては、最後の砦ともいうべき要求・・。
相手側弁護士→「閉鎖してもらいたい」
H先生→「それは絶対にできない」

カーリエ博物館(撮影は管理人)
裁判中、何度も持ち出された「閉鎖要求」は、私にブログの重要性を認識させ、進むべき方向性が正しいことを指し示すものとなっていました。
このブログは、被告本人のみならず、詐欺絨緞屋にもボディーブローのように効いており、彼等にとっては少なからず脅威となっているのだと。
両弁護士の攻防には、裁判所が調停に入りましたが「一定の条件下のもと、ブログは続行してよい」との裁判官の説示を引き出させます。
「ブログは死守しました」とH先生は力強く報告されましたが、元々の弁護士の力量も違っていたのだと、私は思っています。

にほんブログ村

にほんブログ村


1.被告は原告に200万の支払い義務がある
2.100万を2011年2月末、3月以降12月まで毎月10万を原告代理人預かり口座に振り込む
3.被告の遅延が20万以上になった場合、その時点の残額を直ちに支払う。遅延損害金は年利10%
4.和解条件が遵守される限り、原告は被告に対して積極的に刑事責任を負わせるような行為をしない(刑事告発、告訴、被害届等)
紛糾したのが、ブログの存続。
審理の度に和解を求めていた相手側が、必ず付けていた条件が「ブログの閉鎖」でした。H先生は私の強い意志を受けて「今現在存在しているものを消す必要はない」との姿勢で対応していましたが、最終審理において200万の賠償金が確定してしまった相手にとっては、最後の砦ともいうべき要求・・。
相手側弁護士→「閉鎖してもらいたい」
H先生→「それは絶対にできない」

カーリエ博物館(撮影は管理人)
裁判中、何度も持ち出された「閉鎖要求」は、私にブログの重要性を認識させ、進むべき方向性が正しいことを指し示すものとなっていました。
このブログは、被告本人のみならず、詐欺絨緞屋にもボディーブローのように効いており、彼等にとっては少なからず脅威となっているのだと。
両弁護士の攻防には、裁判所が調停に入りましたが「一定の条件下のもと、ブログは続行してよい」との裁判官の説示を引き出させます。
「ブログは死守しました」とH先生は力強く報告されましたが、元々の弁護士の力量も違っていたのだと、私は思っています。

にほんブログ村

にほんブログ村


COMMENT
トルコレストラン by かこ
さい様、はじめまして。
コメントをいただき、ありがとうございます。
『海外交流サイト、トルコレストランの従業員、日本語教えて』というワードが、少なからず不審を感じさせます。
もちろん、そうでない場合もあるとは思いますが、用心されるに越したことはありません。
今夜、食事されるという事ですが、彼が持っている「ビザ」を聞いてみられたらいかがでしょう。
観光ビザか配偶者ビザか。
メールアドレスを非公開コメで教えていただければ、こちらから返信いたします。
コメントをいただき、ありがとうございます。
『海外交流サイト、トルコレストランの従業員、日本語教えて』というワードが、少なからず不審を感じさせます。
もちろん、そうでない場合もあるとは思いますが、用心されるに越したことはありません。
今夜、食事されるという事ですが、彼が持っている「ビザ」を聞いてみられたらいかがでしょう。
観光ビザか配偶者ビザか。
メールアドレスを非公開コメで教えていただければ、こちらから返信いたします。
管理人のみ閲覧できます by -
管理人のみ閲覧できます by -
トルコレストラン by かこ
さい様
拝見いたしました。
残念でしたが、真実が分かってよかった・・です。
非公開でアドレスを教えていただければ有り難いのですが。
拝見いたしました。
残念でしたが、真実が分かってよかった・・です。
非公開でアドレスを教えていただければ有り難いのですが。
管理人のみ閲覧できます by -
管理人のみ閲覧できます by -
一部の心ない詐欺軍団が、全部のトルコ人像をおとしめてる訳で…そうならない為にもある程度悪い人を特定できる情報は必要だと思います。写真晒して欲しいくらいだなぁ、全く…。