AX
fc2ブログ
TOP > CATEGORY > 未分類
TOP | NEXT

リストマーク 「トルコに26人しかいない絨毯鑑定士」まだ言う?? 3 

2017年05月17日 ()
トルコ旅行 * 旅行
Bさんは「カッパドキアであなたの両親に紹介してほしい」とLINEしました。
オxxの返信は、「今はお金が無いし、仕事が忙しい時期でもあるので無理」というものでした。

「イスタンブールのみの滞在」と納得したBさんは、今回はメxx2ではなく、以前より興味のあった違うホテルを予約したいと連絡しますが、「自分のホテルの何が良くなくて他のホテルに泊まるのか」とオxxに機嫌を悪くされてしまいます。
結局、2度目も「ホテル メxx2」 に泊まる事になったBさんですが、心情は、ただただオxxに会いたいというものでした。

トプカプ宮殿
トプカプ宮殿から臨む(撮影は管理人)

空港で再会を果たした二人は、途中で知り合いの両替屋に寄りながら、タクシーで「メxx2」へと向かいます。
こうして、Bさんの1週間弱の短い滞在が始まりました。

翌朝、一緒にオルタキョイで朝食を楽しみましたが、相手は仕事のある身、なかなか一緒には観光に行けません。ホテルのスタッフと過ごしたりしながら、オxxの時間が空くのを待っていましたが、帰国日が近づいてきました。
トプカプ宮殿くらいは見ておこうと、Bさんは最終日2日前、スタッフに声がけをしてホテルを出ました。

ところが、なぜかスタッフが後をついてきます。
アヤソフィアの手前になると、彼はこう言いました。
「日本語が上手な人がいる。日本に行ったこともあるし、紹介したい」

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



[2017.05.17(Wed) 15:00] 未分類Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 及川眠子さん、がんばれ 

2016年11月04日 ()
トルコ旅行 * 旅行
先だって、TVで「作詞家及川眠子さんがトルコ男性に3億円貢ぐ」というタイトルで、番組が放送されていました。

13年間の結婚生活の後、2014年に離婚が成立するまでに、元夫に注ぎ込まれた3億円!
東京とトルコでの旅行会社の立ち上げ、カッパドキアでの洞窟ホテル建設など、事業資金もあったろうが、夫からの絶え間ない「金の無心」があった事は、容易に想像がつく。

結婚当初から、トルコ事情通の間では、危惧する声が上がっていた。
それというのも、この元夫の兄というのは悪名高い人物であり、「日本人を食い物にしている悪い兄弟」と、もっぱらの評判だったから。

兄は、エルXX・シャXxxX
弟は、エロX・シャXxxX

このブログにも、兄のエルxxから被害を受けたとして、2009〜2010年にかけて、複数の方からコメントをいただいています。

破婚
及川眠子さんの「近著作」

「トルコで別の女性と結婚してもいいか?」(トルコでは一部地方で、一夫多妻制が残っている)
「あなたは、エヴァンゲリオンの権利を売ればいいだけでしょ」(←これ以上お金は出せないと言う眠子さんに)
などと、言いたい放題だったこの男、離婚後は、聞くに堪えない「中傷や嫌がらせのメール」を眠子さんに投げつけているのだという。

「顔面神経麻痺」で、片側のほおを包帯で覆いながら仕事をする痛々しい姿に、経済力のある彼女にとって、元夫が残した7000万の負債を返済していることより、「中傷のメール」がより大きくダメージを与えているのだと、思いました。
「結婚したことを後悔していない。愛はあった。結婚生活のストレスはすさまじかったが、何もない平坦な暮らしよりは面白い・・ぐらいの気持ちだった」と言うほど、強い女性でも、心痛から体調に異変をきたしている。

現在、元夫は、旅行社は廃業、洞窟ホテルは売却という憂き目に遭っている。
眠子さんからは、「アパートの退去」をめぐって訴えられてもいる。

さんざんむしり取った金で、放蕩三昧をし尽くした「つけ」は、今まさに巡ってきている。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
[2016.11.04(Fri) 22:27] 未分類Trackback(0) | Comments(5) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

承認待ちコメント by -

> 及川眠子さん、がんばれ by ハンドルネーム未定
秋頃でしたか? バラエティ番組に及川さんが出てたので
永住権目当てで日本女性を狙ってるトルコ人男の実態を
いっぱい全国ネットで放送してーー と期待してみましたら、
トルコ男の実態は語られず、借金で大変だった、
ぐらいのコメントちょろっとだけでした。

メディアはいつまでも悪トルコ人に洗脳されてんでしょうかね?
及川さんにテレ朝のしくじり先生で彼らの悪行の実態を
二時間じ〜っくり語って頂きたいです

大和撫子の皆さん、永住権目当ての外国人と真面目な外人の見極めかたは
いろんなとこで見れます。
騙されないように気をつけて!

お久しぶりです! by かこ
ハンドルネーム未定さま

そのバラエティ番組は、あいにく見逃しました。
私が見た方は、朝の情報番組でしたが、かなり突っ込んだ内容でしたよ。

元夫は、番組のインタビューには応じていましたが、
映像も音声も放送は禁止。
しかし「彼女の言ってることは、ほとんど嘘だ」とか言ったらしいです。

メディアが取り上げるトルコは、いつも「エトウール号」ですものね。
なぜか、不法滞在や永住権目当ての件に関しては沈黙です。

及川さんには、早く元気になって欲しいと願います。

http://nanamikou.blog62.fc2.com/blog-entry-511.html

> 及川眠子さん、がんばれ by ハンドルネーム未定
えー まもなく2月ですが あけましておめでとうございます!
年末はエヴァンゲリオンの「残酷な天使のテーゼ」を
五時間めいっぱい居座って歌いまくってきました

トルコ詐欺師撲滅に共感しているたくさんの皆んなで
ガンガン歌って、及川さんに元気になってもらってもらおうじゃないですか!

トルコ人 アンド 仲間の日本人は、賄賂は送っても税金は払ってないと思います
そんな連中に大切なお金を回すより、印税が及川さんに届くカラオケはストレス発散もできてお薦めです
よろしくお願いします!

コメント、ありがとうございます! by かこ
ハンドルネーム未定さま

遅ればせながら・・・おめでとうございます!
ちょっと更新が遅れていてすみません。。。

5時間も「残酷な天使のテーゼ」を歌いまくられたんですね。
すごいパワー!
ほんとうに、みんなで歌って眠子さんを応援したい気持ちです。

観光客の激減しているトルコですが、油断は禁物、
日本に出稼ぎに来ている詐欺師たちに気をつけたいものです。

コメントを閉じる▲

リストマーク 観光地のど真ん中は、日本水準の物価?? 

2014年06月25日 ()
トルコ旅行 * 旅行
「まさか観光地のど真ん中で詐欺店はないだろうと思った」
SEDxx Art Gallery(旧エレガンx)で被害に遭った男性の言葉です。
ブルーモスク、アヤソフィア、地下宮殿などの歴史遺産が目白押しのスルタンアフメット、日本人なら当然、詐欺店などあるはずもないと思いますが、ここトルコではそんな日本人の常識は通用しないのでしょう。

suzukiさん、Sさんはそれぞれ40万、23.5万円の絨毯を買われてしまいましたが、Sさんは私へのメールで「さすがに100万被害を受けると警察に相談する」と書かれてこられました。
騙されたと気づいた日本人が警察へ行こうと決意するのは、どれだけの被害額あたりからでしょうか?

スルタンアフメット界隈界隈
スルタンアフメット界隈(読者の方からご提供)

12〜13万の被害でも、現地で気付かれて通訳を雇って警察へ行かれたかたもいますし、数百万と大きくても帰国してしまってそのままあきらめてしまうかたもいます。
信じた気持ち(恋愛、友情)を裏切られたときの悔しい心情と、金額の大きさの兼ね合いで、告発するかしないかは分かれるでしょうが、一般的にいって40〜50万を越せば現地にいた場合、警察へ行くのではないでしょうか。
逆にいえば10万とか20万あたりでは、あきらめる可能性が高い。
絨毯屋は、このあたりの価格帯で20代、30代をターゲットに「売りさばいている」可能性は高いと思っています。

トルコの物価を考えると、10万、20万という金額は少なくないです。
ほんとうに価値あるものは別として、数百万の絨毯など論外ですし、10万、20万といえども「日本の感覚」で判断してはいけないように感じます。
連中も、そこは抜かり無く、トルコの物価ではなく日本の物価でそろばんをはじいているのです。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
[2014.06.25(Wed) 12:00] 未分類Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク ラマザxとフセイx・クラッチに要警戒!! 

2014年06月15日 ()
トルコ旅行 * 旅行
SEDxx Art Gallery(旧エレガンx)での被害報告が相次いでいます。
いずれも『ラマザxとフセイx・クラッチ』のベテランコンビにしてやられています。
直近でコメントをいただいた2件(非公開の方も掲載をご了承)を拝見しますと、共通点も多く「連中の手口」が透けて見えますので、ここでまとめさせていただきます。

1.suzukiさま
2枚を40万で購入 
「友達だからあまり値段のことは言いたくない。お前の出せる金額でいい」とアルカダッシュ(友達)を強調する。→典型的な「友情商法」
後日再び行くと、高価な絨毯を後学のために見せると言いながら「どれが好きか?いくらだったら出せる?」「36万だったら譲ってやる」と2枚目の売り付けに入る。→「1枚買ったら今度は2枚目、2枚買ったら今度は3枚目とどこまでも続く。これで数年に亘って2000万騙された方もいる。カモと認定され者にタカリが終わることはない」

ラマザx→「日本では100万もする。鑑定士に見せてそれ以下だったら返品する」

2.Sさま
2枚を23.5万円で購入
客引きしたのは年配の男。軽い気持ちで店をのぞいたところ、ラマザxのセールストークにはまり、1畳サイズを1350TLで購入。その後、この年配の男のガイドで3時間観光し、昼食までご馳走になる。
すっかり信用して店に戻ると、今度はフセイxが対応。
「シルクのいいものを見せてあげる」「以前、名古屋に居た。今も年に2回百貨店で販売しているから、気に入らなかったらその時返品してもらったらいい」
じっくり見て、向きに寄って色が微妙に変化することも気に入って「玄関マットサイズ」を17万で購入。

フセイx
→「日本では60万する」

連中の手口
1.1枚目は手が出しやすい値段で安心させ、2枚目は高額なものへと釣り上げる。
友情を騙ることに加え、「いくらだと思う?」などと「客が主体である」かのように錯覚させて値段を決めさせ「高いモノを安く買えてラッキー」と思わせる。

2.日本で売れば、2倍にも3倍にもなると「投資としての価値」を強調し、迷っている客に最後のとどめを刺す

3.「日本で返品可能」と「店の立地」で信用度を強調する。
日本で販売ルートがあるとウソをつき、返品が可能だと思わせる。→契約書には「返品不可」と記載されている

FHotel-1.jpg

Sさん→「まさか観光地のど真ん中で詐欺店はないだろうと思った」
『Txxx Art Gallery』もフォーシーズンズホテルの道を挟んで向かい合わせという素晴らしい立地で、ブランドに弱い日本人を信用させています。イスタンブールは日本の常識外と思った方がいいです。

ちょっと長くなりましたので、次回に続きます。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
[2014.06.15(Sun) 14:30] 未分類Trackback(0) | Comments(1) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

管理人のみ閲覧できます by -

コメントを閉じる▲

リストマーク 拍手にコメントをいただいたFEM様へ 

2013年09月22日 ()
トルコ旅行 * 旅行
イズニxxで被害に遭われてしまったのですね。エポスは、ブログ記事「友情商法被害のJさん」の決済先であり、被害届受理でキャンセル処理を行っています。被害額にもよりますが、現地に飛んで警察へ届け出ることを検討されてはいかがでしょうか。被害状況をもう少し詳しく教えていただいたうえで、メルアドも教えて下さいませ。Jさんの場合の受理に至る要因をお伝えいたします。
取り急ぎ
[2013.09.22(Sun) 02:20] 未分類Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


TOP | NEXT

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

FC2カウンター

FC2カウンター